| |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
| 日本体育大学 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
3 |
0 |
7 |
| 帝京大学 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
【時間】 試合開始:10:27 終了:12:59 所要時間:2時間32分
| |
日本体育大学 |
帝京大学 |
| 本塁打 |
川口[1号ソロ] |
- |
| 三塁打 |
才田 |
- |
| 二塁打 |
- |
- |
日本体育大学
| 打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
| 順 |
守 |
氏名 |
年 |
高校名 |
打 |
安 |
点 |
| 1 |
⑧ |
小林聖 |
2 |
浦和学院 |
4 |
1 |
2 |
| 2 |
⑥ |
門間 |
2 |
東海大菅生 |
3 |
0 |
0 |
|
65 |
賀川 |
1 |
大阪桐蔭 |
2 |
1 |
1 |
| 3 |
④ |
石垣 |
2 |
いなべ総合 |
3 |
0 |
0 |
|
4 |
久保田 |
2 |
前橋育英 |
1 |
0 |
0 |
| 4 |
(D) |
田川 |
2 |
長崎海星 |
2 |
0 |
0 |
|
HD |
辻 |
2 |
常葉大菊川 |
1 |
1 |
0 |
|
RD |
田中朔 |
1 |
長崎海星 |
1 |
0 |
0 |
| 5 |
⑤3 |
西田 |
2 |
明石商 |
5 |
1 |
0 |
| 6 |
② |
北島 |
2 |
東海大菅生 |
3 |
1 |
0 |
|
2 |
松浦 |
1 |
明石商 |
0 |
0 |
0 |
| 7 |
⑦ |
飯島翼 |
2 |
智辯学園 |
3 |
1 |
0 |
|
7 |
村上 |
1 |
明石商 |
0 |
0 |
0 |
| 8 |
⑨ |
川口 |
2 |
健大高崎 |
3 |
1 |
1 |
| 9 |
③ |
喜屋武 |
2 |
明豊 |
1 |
0 |
0 |
|
H |
萩 |
2 |
星稜 |
1 |
1 |
0 |
|
R6 |
才田 |
1 |
東海大相模 |
1 |
1 |
3 |
投手
| 氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
| 氏名 |
年 |
高校名 |
投球 |
打者 |
被安 |
自責 |
| 松尾 |
2 |
福岡大大濠 |
2 |
10 |
3 |
2 |
| 長濵 |
2 |
桐蔭学園 |
1 |
5 |
1 |
0 |
| 飯島健 |
1 |
中京大中京 |
2 |
6 |
1 |
0 |
| 〇黒岩 |
1 |
前橋育英 |
2 |
6 |
0 |
0 |
| 田中樹 |
2 |
浦和学院 |
1 |
6 |
1 |
1 |
| 町屋 |
2 |
日南学園 |
1 |
3 |
0 |
0 |
帝京大学
| 打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
| 順 |
守 |
氏名 |
年 |
高校名 |
打 |
安 |
点 |
| 1 |
⑦ |
風岡 |
2 |
神戸国際大附 |
4 |
0 |
0 |
| 2 |
⑧ |
池内 |
2 |
日大三 |
4 |
2 |
0 |
| 3 |
(D) |
米田 |
2 |
三浦学苑 |
2 |
1 |
0 |
|
RD |
浅田 |
1 |
浦和学院 |
0 |
0 |
0 |
| 4 |
⑤ |
牧原 |
1 |
日大藤沢 |
2 |
2 |
0 |
| 5 |
⑨ |
辻﨑 |
2 |
文徳 |
3 |
1 |
2 |
| 6 |
③ |
小谷 |
1 |
神戸国際大附 |
3 |
0 |
1 |
| 7 |
⑥ |
多胡 |
1 |
滋賀学園 |
3 |
0 |
0 |
|
2 |
丸山 |
1 |
文徳 |
1 |
0 |
0 |
| 8 |
② |
加藤 |
2 |
銚子商 |
2 |
0 |
0 |
|
H |
小林 |
1 |
関根学園 |
1 |
0 |
0 |
|
6 |
古川 |
1 |
共栄 |
1 |
0 |
0 |
| 9 |
④ |
森剣 |
2 |
創志学園 |
4 |
0 |
0 |
投手
| 氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
| 氏名 |
年 |
高校名 |
投球 |
打者 |
被安 |
自責 |
| 蓮 |
2 |
帝京第三 |
5 |
21 |
3 |
2 |
| ●浅井 |
1 |
智辯学園 |
2 |
9 |
3 |
2 |
| 近藤 |
1 |
大宮東 |
0 2/3 |
7 |
3 |
3 |
| 山口 |
2 |
宇部鴻城 |
1 1/3 |
4 |
0 |
0 |
帝京大は池内の一打で流れを掴んだものの、日体大は川口の本塁打と才田の終盤3打点で均衡を破った。帝京大も粘ったが打線がつながらず、日体大が勝利し、新人戦を制して優勝を飾った。
[1回裏]帝京大・押し出し、小谷の犠飛で2点を先制
[2回表]日体大・小林聖の適時打で2点を返し、同点
[7回表]日体大・川口の本塁打、賀川の適時打で2点を追加し、勝ち越し
[8回表]日体大・才田の適時三塁打でさらに3点を追加
[8回裏]帝京大・辻﨑の適時打で1点を返す