1. トップ > 
  2. 連盟からのお知らせ

連盟からのお知らせ

[05/28]

2023年春季入替戦、3戦目のお知らせ

本日の結果をもちまして、武蔵大学と城西大学の対戦成績が1勝1敗となりましたので、第3戦を行います。

5月29日(月) バッティングパレス相石スタジアムひらつか
11:00~ 武蔵大学 対 城西大学

上記の試合を行う予定でございます。

[05/27]

2023年度春季リーグ戦、1部・2部表彰選手決定

本日、2023年度春季リーグ戦の閉会式を開催いたしました。

1部・2部表彰選手が以下の通り決定いたしました。


【1部リーグ表彰選手】
最高殊勲選手:寺西 成騎(日本体育大学・3年)
最優秀投手:寺西 成騎(日本体育大学・3年)
首位打者:重宮 涼 (日本体育大学・4年)

●ベストナイン
投手:村上 滉典(筑波大学・4年)
捕手:坂本 涼(明治学院大学・3年)
一塁手:小澤 輝(明治学院大学・3年)
二塁手:高松 陸(桜美林大学・2年)
三塁手:生島 光貴(筑波大学・4年)
遊撃手:宮澤 圭汰(筑波大学・1年)
外野手:篠田 隼(明治学院大学・3年)
外野手:石毛 大地(筑波大学・4年)
外野手:中妻 翔(日本体育大学・4年)
指名打者:重宮 涼(日本体育大学・4年)


【2部リーグ表彰選手】
最優秀選手:中川 響(城西大学・4年)
首位打者:五十嵐 明斗(獨協大学・3年)

●ベストナイン
投手:熊谷 尚也(獨協大学・3年)
捕手:藤井 皓大(獨協大学・4年)
一塁手:平川 瑛斗(獨協大学・4年)
二塁手:伊藤 哲平(成城大学・3年)
三塁手:坂口 渉(城西大学・3年)
遊撃手:松川 玲央(城西大学・2年)
外野手:鈴木 壮水(城西大学・3年)
外野手:恋田 孝一朗(城西大学・3年)
外野手:佐藤 晴斗(東京経済大学・4年)
指名打者:瀬良 潤平(城西大学・4年)

[05/22]

閉会式及び、入替戦について

2023年度首都大学野球春季リーグ戦閉会式及び、1部・2部入替戦の日程が以下の通りに決定しましたので、お知らせ致します。

 

5月27日(土) <等々力球場>

11:30 閉会式

【入替戦1日目】

13:00 武蔵大学-城西大学

5月28日(日) <等々力球場>

【入替戦2日目】

13:00 城西大学-武蔵大学

5月29日(月) <バッティングパレス相石スタジアムひらつか>

【入替戦予備日】

 

以上の日程で行われる予定でございます。

[05/22]

1部・2部リーグ、最終順位について

5月22日の試合をもちまして、1部・2部リーグの全日程が終了いたしました。

最終の順位は以下の通りです。

[1部リーグ]
優勝  日本体育大学  11試合10勝1敗 勝点5 勝率0.91
2位   明治学院大学  13試合8勝5敗  勝点4 勝率0.62
3位   筑波大学    13試合8勝5敗  勝点3 勝率0.62
4位   桜美林大学   11試合4勝7敗  勝点2 勝率0.36
5位   東海大学     13試合4勝9敗  勝点1 勝率0.31
6位   武蔵大学      13試合3勝10敗 勝点0 勝率0.23

[2部リーグ]
優勝  城西大学  9試合8勝1敗   ポイント24
2位   獨協大学  9試合7勝1敗1分 ポイント22
3位   東経大学  9試合5勝3敗1分  ポイント16
4位   明星大学  9試合4勝2敗3分   ポイント15 (失点率0.370)
5位   帝京大学  9試合5勝4敗         ポイント15 (失点率0.581)
6位   日本ウェルネススポーツ大学  9試合3勝5敗1分 ポイント10 (失点率0.304)
7位   大東大学  9試合3勝5敗1分 ポイント10 (失点率0.581)
8位   玉川大学  9試合3勝6敗      ポイント9
9位   足利大学  9試合2勝7敗      ポイント6
10位  成城大学  9試合1勝7敗1分 ポイント4

[05/20]

1部リーグ第3戦、日程変更のお知らせ

本日の1部リーグ第2試合、筑波大学と日本体育大学の対戦成績が1勝1敗となりましたので、

以下の通り第3戦を行います。

 

5月22日(月) <バッティングパレス相石スタジアムひらつか>
10:30  日本体育大学-筑波大学

 

以上のように行われる予定でございます。

日程表はこちら

[05/20]

城西大学、2季連続16回目の2部リーグ優勝が決定!

本日の2部リーグ第2試合をもちまして、城西大学の2季連続16回目の2部リーグ優勝が決定いたしました。

城西大学

[05/17]

城西大学、獨協大学、優勝の可能性について

第8週、城西大学と獨協大学に2部リーグ優勝の可能性があります。

〈城西大学優勝の可能性〉
2季連続16回目の優勝
【パターン】
城西大学-明星大学 →城西大学が勝利

〈獨協大学優勝の可能性〉
3季ぶり6回目の優勝
【パターン】
城西大学-明星大学 →明星大学が勝利

また、引き分けになった場合は城西大学と獨協大学が同ポイントになる為、優勝決定戦を行います。

[05/16]

2023年度春季リーグ戦 運営ガイドライン改訂について

この度、5月8日に新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が2類から5類へ引き下げられたことに伴い、運営ガイドラインを改訂いたしました。

詳しくは、以下のリンクからご確認ください。

新型コロナウィルス感染予防のリーグ戦開催時における運営ガイドライン【改訂版】

[05/14]

1部リーグ日程変更のお知らせ

本日の1部リーグ第1試合、東海大学と武蔵大学の対戦成績が1勝1敗となり、

第3試合が雨のため中止となりましたので、下記の通り試合を行います。

 

5月21日(日) <等々力球場>
第1試合 10:30  武蔵大学-東海大学

第2試合 13:30  筑波大学-日本体育大学

 

以上のように行われる予定でございます。

日程表はこちら

[05/07]

5月7日(日)の雨天中止に伴う1部・2部リーグ日程変更のお知らせ

本日の1部リーグ、2部リーグ戦第2.3試合は天候不良の為、中止となりました。

それに伴い、以下の通りに振替日が決定いたしましたのでお知らせいたします。

 

5月20日(土) <等々力球場>

[1部リーグ]

第1試合 9:00   東海大学-明治学院大学

[2部リーグ]

第2試合 12:00   大東文化大学-玉川大学

第3試合 15:00   城西大学-明星大学

以上のように行われる予定でございます。

 

日程表はこちら

[04/30]

日本体育大学、2季連続26回目のリーグ優勝が決定!

本日の試合をもちまして、日本体育大学の2季連続26回目のリーグ優勝が決定いたしました。
また、6月5日(月)より開幕いたします「第72回全日本大学野球選手権大会」への7年ぶり11回目の出場が決定いたしました。

2023春優勝(日体大)

 

 

[04/30]

1部リーグ第3戦、日程変更のお知らせ

本日の1部リーグ第3試合、明治学院大学と東海大学の対戦成績が1勝1敗となりましたので、以下の通り第3戦を行います。

 

5月7日(日) <日本体育大学健志台球場>
第1試合 14:00  東海大学-明治学院大学

 

以上のように行われる予定でございます。

日程表はこちら

[04/30]

4月30日(日)の雨天中止に伴う2部リーグ日程変更のお知らせ

本日、4月30日(日)に雨天中止となりました2部リーグの試合につきまして、

以下の通りに、振替日が決定いたしましたのでお知らせいたします。

 

5月14日(日) <ジェットブラックフラワーズスタジアム-足利市営球場->
[2部リーグ]

第1試合 10:30   大東文化大学-日本ウェルネススポーツ大学

第2試合 13:30   玉川大学-足利大学 

5月14日(日) <越谷市営球場>
[2部リーグ]

第1試合 10:30   明星大学-成城大学

第2試合 13:30   帝京大学-獨協大学 

以上のように行われる予定でございます。

日程表はこちら

[04/30]

本日の2部リーグ試合中止のお知らせ

本日4/30(日)に予定されておりました2部リーグ全試合は、雨天中止となりました。

今後の日程は決まり次第HPにてお知らせいたします。

[04/23]

1部リーグ第3戦、日程変更のお知らせ

本日の1部リーグ第2試合 明治学院大学-武蔵大学の対戦成績が1勝1敗となりましたので、以下の通り第3戦を行います。

 

5月6日(土) <大田スタジアム>
[1部リーグ]
第1試合 9:00  筑波大学-東海大学

第2試合 12:00  武蔵大学-明治学院大学

[2部リーグ]
第3試合 15:00  帝京大学-日本ウェルネススポーツ大学

 

以上のように行われる予定でございます。

日程表はこちら

[04/20]

2部リーグ第4週 城西大学野球場の観戦について

2部リーグ第4週 4月23日(日)に城西大学野球場にて行われる試合は、

球場収容人数の都合により、一般客のみ入場不可となります。

観戦を希望されるチーム関係者の方は、各チームへお問い合わせください。

(尚、牛久運動公園野球場にて行われる試合につきましては、通常通り有観客となっております。)

[04/20]

第72回全日本大学野球選手権大会の組み合わせ決定

第72回全日本大学野球選手権大会の組み合わせが決定いたしました。

本連盟代表校は、6月6日(火)の大会第2日目第2試合(11:30~)からの出場となります。

対戦相手は、北海道学生野球連盟代表校となります。


組み合わせの詳細につきましては下記PDFをご覧下さい。

PDF:第72回全日本大学野球選手権大会トーナメント

[04/17]

4月15日(土)の雨天中止に伴う2部リーグ日程変更のお知らせ

4月15日(土)に雨天中止となりました2部リーグの試合につきまして、

以下の通りに、振替日が決定いたしましたのでお知らせいたします。

 

4月30日(日) <獨協大学天野貞祐記念球場>
[2部リーグ]

第1試合 10:30   帝京大学-獨協大学

第2試合 13:30   大東文化大学-日本ウェルネススポーツ大学 

5月7日(日) <小野路GIONベースボールパーク>
[2部リーグ]

第3試合 15:00   城西大学-明星大学 

(※予定されておりました、2部リーグ 開始時刻は9:00からに変更になりました。)

以上のように行われる予定でございます。

日程表はこちら

[04/15]

4月15日(土)の雨天中止に伴う1部リーグ日程変更のお知らせ

本日の1部リーグ・2部リーグの全試合は、雨天中止となりました。

1部リーグの試合につきましては、以下の通りに変更となりましたのでお知らせいたします。

 

4月16日(日) <日本体育大学健志台球場>
[1部リーグ]

第1試合 15:00   武蔵大学-桜美林大学 

5月6日(土) <大田スタジアム>

[1部リーグ]

第1試合 10:30  筑波大学-東海大学

(※予定されておりました、2部リーグ 帝京大学-日本ウェルネススポーツ大学の開始時刻は

第2試合13:30からに変更になりました。)

 

以上のように行われる予定でございます。

 

2部リーグの今後の日程につきましては、後日お知らせいたします。

日程表はこちら

[04/15]

本日の1部・2部リーグ試合中止のお知らせ

本日4/15(土)に予定されておりました1部・2部リーグ全試合は、雨天中止となりました。

今後の日程は決まり次第HPにてお知らせいたします。

[04/09]

1部リーグ第3戦、日程変更のお知らせ

本日の1部リーグ第3試合 明治学院大学-筑波大学の対戦成績が1勝1敗となりましたので、以下の通り第3戦を行います。

 

4月16日(日) <飯能市民球場>
[1部リーグ]
第1試合 9:00  筑波大学-明治学院大学
[2部リーグ]

第2試合 12:00  玉川大学-東京経済大学
第3試合 15:00  足利大学-成城大学

以上のように行われる予定でございます。

日程表はこちら

[04/02]

1部リーグ第3戦、日程変更のお知らせ

本日の1部リーグ第1試合 桜美林大学-武蔵大学、第2試合 東海大学-筑波大学の 対戦成績が1勝1敗となりましたので、以下の通り第3戦を行います。 4月15日(土) <大田スタジアム> [1部リーグ] 第1試合 9:00  武蔵大学-桜美林大学 第2試合 12:00  筑波大学-東海大学 [2部リーグ] 第3試合 15:00  城西大学-明星大学 以上のように行われる予定でございます。  日程表はこちら

[04/02]

本日(4/2)の2部リーグ第2会場の試合時間変更のお知らせ

本日(4/2)の2部リーグの試合開始時刻につきまして、グラウンドコンディション不良の為、以下の通りに決定いたしました。


【2部リーグ】 第2会場 サーティーフォー相模原球場
第1試合 玉川大学-帝京大学   10時00分試合開始予定
第2試合 東京経済大学-城西大学 13時00分試合開始予定
第3試合 明星大学-日本ウェルネススポーツ大学  16時00分試合開始予定

なお、1部リーグ、2部リーグ第1会場の試合につきましては、試合開始時刻に変更はございません。

何卒よろしくお願い申し上げます。

[04/01]

2023年度春季リーグ戦、開幕!

本日より2023年度首都大学野球春季リーグ戦が開幕いたします。

試合速報につきましては、試合情報ページまたは当連盟Twitterをご覧ください。
試合情報ページ
Twitter

また、当連盟のSNSでは、試合の様子や裏方で奮闘する学生の姿をお届けしております。
様々な企画も更新しておりますので、ぜひご覧ください。
Instagram
Facebook


●1部リーグ
昨季に引き続き、2023年度春季リーグ戦1部全試合を無料ライブ配信いたします。今シーズンからスポーツブル「首都劇場LIVE 予測不能な~首都~」と「Yahoo!スポーツナビ」からご覧になれます。

ご視聴はこちらから↓
首都劇場LIVE
Yahoo! Sportsnavi

●2部リーグ
今季より2023年度春季リーグ戦2部リーグの全試合を「一般財団法人 首都大学野球連盟YouTubeチャンネル」にて、ライブ配信いたします。

ご視聴はこちらから↓
一般財団法人 首都大学野球連盟YouTubeチャンネル 第1会場
一般財団法人 首都大学野球連盟YouTubeチャンネル 第2会場

配信作業もカメラマンも実況も解説もすべて学生たちの手で行われる、学生の、学生による、学生のためのライブ配信です。

ぜひ、首都大学野球の熱戦をご覧ください。

[03/21]

メディア関係者・スカウトの入場について

2023年度首都大学野球春季リーグ戦開幕に当たり、当連盟策定『新型コロナウィルス感染予防の
リーグ戦開催時における運営ガイドライン』を改訂いたしました。
感染予防のため運営ガイドライン、並びに実施球場の運営マニュアルに沿った形で実施いたします。
皆様にはご理解・ご協力をお願いいたします。

・事前登録は不要です。
・当日、必ず受付にて検温・消毒を行い、IDカードを受け取ってください。
・囲み取材につきましては、指定の場所にて行います。受付にてご確認ください。
・『新型コロナウイルス感染予防のリーグ戦開催時における運営ガイドライン』の2ページ
『3.スカウト・メディア・大学広報関係者』の項目を必ずご確認ください。

新型コロナウィルス感染予防のリーグ戦開催時における運営ガイドライン PDF

[03/21]

2023年首都大学野球春季リーグ戦 ご来場の皆様へ

2023年度首都大学野球春季リーグ戦は、感染予防のため当連盟作成のガイドライン、並びに実施球場の
運営マニュアルに沿った形で実施いたします。ご来場の皆様にはご理解・ご協力をお願いいたします。
なお、今後の新型コロナウイルス感染症の発生状況、政府からのイベント開催の自粛要請等があった場合、
変更の可能性がありますことをご承知おきください。

 

      記

◎ 以下の場合には、ご入場できません。
① 体調がよくない場合。(例:概ね37.0度を超えるような平熱を超える発熱・咳・咽頭痛などの呼吸
器症状、消化器症状、臭覚・味覚異常がある場合)
② 同居家族や身近な知人に新型コロナウィルス感染が疑われる方がいる場合。
③ 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は
当該在住者との濃厚接触がある場合。
また、入場しても発熱や症状がある場合や決められた感染予防措置を順守できない場合には、退場
いただく場合があることを同意のうえ、ご入場ください。。

◎ 観客の入場について
・事前登録は不要です。
・座席の制限・指定もございません。各自でソーシャルディスタンスを確保ください。
・試合会場によっては、氏名・連絡先の記帳をお願いする場合がございます。
・入場の際は、必ず検温を行ってください。
・声を出しての応援の際は、必ず、マスクを着用し、感染症予防対策を行って実施してください。

◎『新型コロナウィルス感染予防のリーグ戦開催時における運営ガイドライン』改訂について
・当連盟策定『新型コロナウィルス感染予防のリーグ戦開催時における運営ガイドライン』を改訂
いたしました。ガイドラインを順守し実施いたしますので、ご来場の際は、必ずご覧になりお越し下さい。
・ご来場の際は、必ず 新型コロナウィルス感染予防のリーグ戦開催時における運営ガイドライン(PDF)をご覧ください。(3ページ『4. 観客席での注意』)

以上

[03/21]

法人組織への変更のお知らせ

当連盟は、2023年3月20 日、法務局におきまして法人組織として認可され、「一般財団法人首都大学野球連盟」となりましたことをお知らせ致します。

詳細につきましては、こちらをご覧ください。

[03/01]

2023年度首都大学野球春季リーグ戦の開催について

2023年度春季リーグ戦の開催につきましては、下記のとおり決定いたしましたのでお知らせいたします。

◎ 日程について  ※日程表はこちら

1部リーグ  4月1日(土)開幕   会   場:バッティングパレス相石スタジアムひらつか

2部リーグ  4月1日(土)開幕   第1会場:中栄信金スタジアム秦野

第2会場:サーティーフォー相模原球場

 

◎ 開会式・閉会式について

・開会式、閉会式は中止とし、優勝旗、優勝杯の返還式及び表彰式を行う。

・なお、優勝旗・優勝杯返還式は、以下の通り行う。

1部リーグ  4月1日(土) 8時45分~  バッティングパレス相石スタジアムひらつか

2部リーグ  4月1日(土) 8時45分~  サーティーフォー相模原球場

 

◎ 運営方式について

・1部リーグ   6校2勝先取方式勝ち点制 (9回終了時同点の場合、10回からタイブレーク)

・2部リーグ  10校1試合総当たりポイント制 (勝ち3ポイント、引き分け1ポイント、負け0ポイント)

 

 ◎ 入替え戦について

・1部6位チームと2部1位チームにより2勝先取方式により実施する。

・第1戦        5月27日(土) 等々力球場

・第2戦        5月28日(日) 等々力球場

 

 

◎ 観客の入場について

・観客の入場を可とし実施する。但し、連盟が公表する「新型コロナウイルス感染予防のリーグ戦開催時における運営ガイドライン及び開催球場の運営マニュアル」に沿った内容で入場可とする。(球場により人数制限あり) 詳細についてはこちらをご覧ください。

[12/28]

首都大学野球連盟事務局 年末年始の業務のお知らせ

令和4年12月29日(木)~令和5年1月5日(木)まで年末年始休業期間となります。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

[11/22]

侍ジャパン大学代表選手選考合宿について

12月2日(金)から4日(日)に坊ちゃんスタジアムで開催される、侍ジャパン大学代表選手選考合宿に
本連盟より以下の3名の選手が参加いたします。

〈日本体育大学〉 箱山 優 (2年・投手)

〈筑波大学〉 生島 光貴 (3年・内野手)

〈日本体育大学〉 松浦 佑星 (3年・内野手)


詳細につきましては、野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイトをご覧下さい。→こちら

ご声援の程、宜しくお願いいたします。

[11/14]

2022年度秋季リーグ戦、閉幕!

本日の入替戦の終了をもちまして、“2022年度秋季リーグ戦”が閉幕いたしました。

温かいご声援、誠にありがとうございました。

2022年秋季リーグ戦閉幕

 

[11/14]

明治学院大学、1部残留決定!

本日の試合をもちまして、明治学院大学1部残留が決定いたしました。

明治学院大学1部残留

 

ページトップへ