- トップ >
- 連盟からのお知らせ
連盟からのお知らせ
[11/11]
侍ジャパン大学代表候補選手強化合宿について
12月5日(金)から12月7日(日)に松山坊っちゃんスタジアムで開催される、侍ジャパン大学代表選手強化合宿に
本連盟より以下の4名の選手が参加いたします。
〈日本体育大学〉 馬場 拓海 (3年・投手)
〈東海大学〉 笹田 海風 (3年・内野手)
〈日本体育大学〉 鈴木 斗偉 (3年・内野手)
詳細につきましては、野球日本代表侍ジャパンオフィシャルサイトをご覧下さい。→こちら
ご声援の程、よろしくお願いいたします。
[11/03]
「第21回関東地区大学野球選手権大会」帝京大学、本日の試合結果について
[11/02]
第21回関東地区大学野球選手権大会 明日の試合予定について
[11/02]
「第21回関東地区大学野球選手権大会」帝京大学、本日の試合結果について
[11/02]
「第21回関東地区大学野球選手権大会」筑波大学、本日の試合結果について
[11/02]
第21回関東地区大学野球選手権大会、開幕!
本日より開催されます「第21回関東地区大学野球選手権大会」に、当連盟から2校出場いたします。
第1代表 筑波大学(4年連続9回目)
第2代表 帝京大学(2年連続5回目)
組み合わせ、試合速報等につきましては以下のリンク先よりご確認下さい。
LINK:第21回関東地区大学野球選手権大会
[11/01]
第21回関東地区大学野球選手権大会 明日の試合予定について
11月2日(日) 横浜スタジアム
[1回戦]
13時00分 第2試合 関東学院大学-帝京大学
[1回戦]
15時30分 第3試合 筑波大学-神奈川大学
以上のように行われる予定でございます。
応援よろしくお願いいたします。
関東大会トーナメント表はこちら
[11/01]
第21回関東地区大学野球選手権大会 ライブ配信について
11月2日(日)から開催される、第21回関東地区大学野球選手権大会全試合がYouTubeにてライブ配信されます。
当連盟からは、筑波大学、帝京大学の2校が出場いたします。
以下のリンクより、熱戦の模様を是非ご覧ください。
ライブ配信はこちらから
[10/30]
2025年度秋季リーグ戦閉会式及び、1部・2部入替戦について
2025年度首都大学野球秋季リーグ戦閉会式及び、1部・2部入替戦の日程が以下の通りに
決定しましたので、お知らせいたします。
11月1日(土) <バッティングパレス相石スタジアムひらつか>
【入替戦1日目】
11:30 閉会式
13:00 城西大学-明星大学
11月2日(日) <バッティングパレス相石スタジアムひらつか>
【入替戦2日目】
13:00 明星大学-城西大学
11月3日(月) <バッティングパレス相石スタジアムひらつか>
【入替戦第3戦実施予定日】
以上の日程で行われる予定でございます。
日程表はこちら
[10/29]
1部リーグ、最終順位について
本日の試合をもちまして、1部リーグの全日程が終了いたしました。
最終の順位は以下の通りです。
【1部リーグ】
優勝 筑波大学 13試合9勝4敗 勝点4 勝率0.69
2位 ※1帝京大学 15試合9勝5敗 勝点4 勝率0.64
3位 日本体育大学 13試合7勝6敗 勝点3 勝率0.54
4位 武蔵大学 12試合6勝6敗 勝点2 勝率0.50
5位 ※1※2東海大学 12試合3勝8敗 勝点1 勝率0.25
6位 ※2城西大学 11試合3勝8敗 勝点1 勝率0.23
※1 10月25日(土)東海大ー帝京大の試合が9回終了時点で、球場使用時間のため、引き分け再試合
※2 東海大学と城西大学が同点同率のため、順位決定戦を行いました。
[10/28]
順位決定戦に伴う1部リーグ日程追加のお知らせ
本日の試合結果により、東海大学と城西大学の順位が同率となりましたので順位決定戦を行います。
それに伴い、以下の通りに日程を追加いたしますのでお知らせいたします。
10月29日(水)
[1部リーグ] <サーティーフォー相模原球場>
第1試合 13:00 東海大学 – 城西大学
以上のように行われる予定でございます。
日程表はこちら
[10/25]
引き分け再試合及び明日10月26日(日)の雨天中止に伴う1部リーグ日程追加・変更のお知らせ
本日、10月25日(土)1部リーグ第3試合 東海大学-帝京大学の試合は、球場使用時間の都合による引き分け再試合となりました。
また、明日予定されております1部リーグ第1試合 日本体育大学-帝京大学 の試合は天候不良が予想される為、中止となりました。
それに伴い、以下の通りに日程を追加・変更いたしますのでお知らせいたします。
10月27日(月)
[1部リーグ] <バッティングパレス相石スタジアムひらつか>
第1試合 13:00 東海大学 – 帝京大学
10月28日(火)
[1部リーグ] <サーティーフォー相模原球場>
第1試合 13:00 日本体育大学 – 帝京大学
以上のように行われる予定でございます。
日程表はこちら
[10/25]
2部リーグ、最終順位について
10月25日の試合をもちまして、2部リーグの全日程が終了いたしました。
最終順位は下記の通りです。
優勝 明星大学 9試合7勝2敗 勝率0.78
2位 ※1大東文化大学 9試合6勝3敗 勝率0.67
3位 ※1獨協大学 9試合6勝3敗 勝率0.67
4位 ※1日本ウェルネススポーツ大学 9試合6勝3敗 勝率0.67
5位 ※3東京経済大学 9試合5勝4敗 勝率0.56
6位 ※3明治学院大学 9試合5勝4敗 勝率0.56
7位 桜美林大学 9試合4勝5敗 勝率0.44
8位 ※1成城大学 9試合2勝7敗 勝率0.22
9位 ※1※2足利大学 9試合2勝7敗 勝率0.22
10位 ※1※2玉川大学 9試合2勝7敗 勝率0.22
※1大東文化大学と獨協大学と日本ウェルネススポーツ大学、成城大学と足利大学と玉川大学の勝率が並んだため、全ての試合の失点率により、順位が決定いたしました。※2なお、足利大学と玉川大学の失点率が並んだため、前季順位により、順位が決定いたしました。※3東京経済大学と明治学院大学の勝率が並んだため、直接対決の勝敗により、順位が決定いたしました。
2位 大東文化大学 失点率(0.40)
3位 獨協大学 失点率(0.45)
4位 日本ウェルネススポーツ大学 失点率(0.50)
8位 成城大学 失点率(0.69)
9位 足利大学 失点率(0.74)
10位 玉川大学 失点率(0.74)
[10/23]
当連盟OBの2名が、2025年野球ドラフト会議で指名されました!
本日行われました「2025年プロ野球ドラフト会議」におきまして、
当連盟OBの以下の選手が指名を受けました。
2023年度卒 竹丸 和幸(城西大学-鷺宮製作所・投手) 読売ジャイアンツ 1巡目
2023年度卒 成瀬 脩人(東海大学-NTT西日本・内野手) 横浜DeNAベイスターズ 5巡目
今後の活躍にご期待下さい。
[10/23]
2025年プロ野球ドラフト会議にて4名が指名を受けました!
[10/22]
1部リーグ優勝の可能性について
第8週、筑波大学、帝京大学、日本体育大学に1部リーグ優勝の可能性があります。
〈筑波大学優勝の可能性〉
38季ぶり5回目の優勝
〈帝京大学優勝の可能性〉
3季ぶり6回目の優勝
〈日本体育大学優勝の可能性〉
2季ぶり29回目の優勝
パターンにつきましては、こちらをご確認ください。
[10/22]
2部リーグ優勝及び優勝決定戦の可能性について
第8週、明星大学に2部リーグ優勝の可能性があります。
また、明星大学、獨協大学に優勝決定戦の可能性があります。
〈明星大学優勝の可能性〉
9季ぶり8回目の優勝
パターンにつきましては、こちらをご確認ください。
[10/21]
第21回関東地区大学野球選手権大会組み合わせ決定!
[10/20]
プロ野球志望届提出者について
当連盟から以下の選手がプロ野球志望届を提出しました。
尚、独立リーグ志望のプロ野球志望届提出選手につきましては、今後も増える可能性がございます。
10月23日(木)にNPBドラフト会議がございますので、当連盟から指名された選手につきましては随時お知らせいたします。
また、10月23日(木)16時50分より、スポーツブルにてライブ配信がございます。
ドラフト会議の模様を是非ご覧ください。
ドラフト会議ライブ配信はこちら
【プロ野球志望届提出者一覧】
・大塚 瑠晏(東海大学・内野手)・堀江 晃生(筑波大学・外野手)・岡城 快生(筑波大学・外野手)・藤田 陽斗(筑波大学・投手)・篠原 颯斗(日本体育大学・投手)・池田 竜己(帝京大学・補手)・彦坂 藍斗(帝京大学・外野手)・宮田 率生(帝京大学・投手)・小林 結太(城西大学・補手)・松川 玲央(城西大学・内野手)・小田倉 優斗(日本ウェルネススポーツ大学・内野手)・岸 快誠(日本ウェルネススポーツ大学・投手)・大西 泰新(明治学院大学・投手)
[10/19]
1部リーグ日程追加のお知らせ
昨日の1部リーグ第1試合 帝京大学 対 日本体育大学の対戦成績が1勝1敗となりましたので、第3戦を行います。
詳細につきましては、以下の通りです。
10月26日(日)
[1部リーグ] <大田スタジアム>
第1試合 13:00 日本体育大学 – 帝京大学
以上のように行われる予定でございます。
日程表はこちら
[10/16]
1部リーグ優勝校決定の可能性について
[10/16]
2部リーグ優勝校決定の可能性について
[10/11]
2部リーグ日程変更のお知らせ
本日雨天中止となりました2部リーグ第2会場第2試合につきまして、日程を変更いたします。
詳細につきましては、以下の通りです。
10月25日(土)
[2部リーグ] <バッティングパレス相石スタジアムひらつか>
第1試合 9:30 明治学院大学 - 獨協大学
以上のように行われる予定でございます。
日程表はこちら
[10/11]
本日の2部リーグ第2会場第2試合中止について
本日、小野路GIONベースボールパークで行われる予定でありました
2部リーグ第2試合は雨天中止となりました。
今後の日程につきましては、決定次第HPにてお知らせに掲載いたします。
[10/10]
日本体育大学:監督によるパワーハラスメント事案に対する処分について
平素から、本連盟に格別のご厚情を賜り誠にありがとうございます。
この度、公益財団法人 日本学生野球協会より【日本体育大学:監督によるパワーハラスメント】に関する処分として、10月10日に【当該大学野球部監督:1ヶ月(8月11日~9月10日)の謹慎処分】が言い渡されました。しかし、本連盟が『日本学生野球憲章違反行為に関する処分基準』の内容を十分に理解していなかったことから、9月6日(土)及び同月7日(日)の本連盟秋季リーグ戦での試合に、当該大学野球部監督のベンチ入り登録を認めてしまいました。
そこで早急に、謹慎期間に該当する9月6日(土)及び同月7日(日)の試合の取り扱いについて、本連盟常務理事会にて諮り、以下の通りとすることといたしました。
当該監督の登録を認めてしまった秋季リーグ戦試合結果に関しては、不問とする。
(没収試合等の措置は行わず、試合が成立したものとし公式記録として取り扱う。)
この度は、日頃から本連盟を応援いただく皆様にご迷惑をおかけいたしました。
誠に申し訳ございませんでした。
今後はこのようなことが二度と起きぬよう、『日本学生野球憲章違反行為に関する処分基準』を含む諸基準への理解を深めると同時に、加盟校へのコンプライアンスに対する指導を継続的に行っていく所存です。
今後とも、本連盟へのご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
一般財団法人 首都大学野球連盟


























