2025秋
試合一覧
対戦カード | 開始時間 | ||
---|---|---|---|
8/16(土) | 桜美大 2 - 4 明学大 詳細 | 09:00 | 明治学院大学野球場 |
8/16(土) | 日体大 11 - 3 大東大 詳細 | 10:30 | 日本体育大学健志台球場 |
8/16(土) | 東経大 2 - 1 城西大 詳細 | 10:30 | 東京経済大学野球場 |
8/16(土) | 成城大 1 - 17 帝京大 詳細 | 12:00 | 明治学院大学野球場 |
8/16(土) | 明星大 4 - 3 足利大 詳細 | 13:30 | 日本体育大学健志台球場 |
8/16(土) | 玉川大 5 - 6 東海大 詳細 | 13:30 | 東京経済大学野球場 |
8/17(日) | 明学大 2 - 6 帝京大 詳細 | 10:30 | 帝京大学硬式野球場 |
8/17(日) | 足利大 6 - 12 大東大 詳細 | 10:30 | 日本体育大学健志台球場 |
8/17(日) | 筑波大 5 - 2 獨協大 詳細 | 10:30 | 筑波大学野球場 |
8/17(日) | 成城大 4 - 18 桜美大 詳細 | 13:30 | 帝京大学硬式野球場 |
8/17(日) | 日体大 10 - 6 明星大 詳細 | 13:30 | 日本体育大学健志台球場 |
8/17(日) | 武蔵大 5 - 3 ウェ大 詳細 | 13:30 | 筑波大学野球場 |
8/18(月) | 筑波大 4 - 5 東経大 詳細 | 10:30 | 城西大学硬式野球場 |
8/18(月) | 武蔵大 2 - 9 東海大 詳細 | 13:30 | 城西大学硬式野球場 |
8/19(火) | 東経大 2 - 3 日体大 詳細 | 10:30 | サーティーフォー相模原球場 |
8/19(火) | 帝京大 8 - 7 東海大 詳細 | 13:30 | サーティーフォー相模原球場 |
2025年度新人戦
2025年8月16日(土) 桜美大 対 明学大
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
桜美林大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
明治学院大学 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | x | 4 |
【時間】 試合開始:9:00 終了:11:13 所要時間:2時間13分
審判 | C:佐々木 Ⅰ:吉田 Ⅱ:長尾 Ⅲ:谷亀 |
---|
桜美林大学 | 明治学院大学 | |
---|---|---|
本塁打 | 小林驍[1号2ラン] | - |
三塁打 | - | 城島 |
二塁打 | - | 安達 |
桜美林大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ⑧ | 富永 | 1 | 国士舘 | 3 | 0 | 0 |
H8 | 北澤 | 1 | 佐久長聖 | 1 | 0 | 0 | |
2 | (D) | 佐々木健 | 2 | 桜美林 | 4 | 1 | 0 |
3 | ⑨ | 田村 | 1 | 長野日大 | 4 | 2 | 0 |
4 | ⑦ | 大矢 | 2 | 二松學舎大附 | 3 | 0 | 0 |
5 | ⑥ | 鈴木真 | 1 | 桐光学園 | 3 | 0 | 0 |
H | 小倉 | 1 | 千葉明徳 | 1 | 0 | 0 | |
6 | ② | 鶴田 | 1 | 富山商 | 3 | 1 | 0 |
H | 奥田 | 1 | 新潟明訓 | 1 | 0 | 0 | |
7 | ③ | 牧野 | 2 | 東海大静岡翔洋 | 2 | 0 | 0 |
8 | ④ | 小林驍 | 2 | 昌平 | 3 | 1 | 2 |
9 | ⑤ | 松村 | 2 | 桜美林 | 1 | 0 | 0 |
H5 | 田部 | 2 | 平塚学園 | 1 | 0 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
●佐々木将 | 2 | 健大高崎 | 1 1/3 | 7 | 1 | 2 |
仲本 | 1 | 健大高崎 | 3 2/3 | 16 | 4 | 1 |
尼形 | 1 | 千葉明徳 | 2 | 10 | 1 | 0 |
渡邉新 | 1 | 会津北嶺 | 1 | 3 | 0 | 0 |
明治学院大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ③5 | 城島 | 2 | 横浜隼人 | 4 | 1 | 1 |
2 | ⑧ | 栗山 | 2 | 習志野 | 3 | 1 | 0 |
3 | ⑦ | 太刀川 | 2 | 土浦日大 | 4 | 1 | 0 |
4 | ⑨ | 黒須 | 2 | 日大二 | 2 | 0 | 0 |
5 | (D) | 久保 | 2 | 聖光学院 | 3 | 0 | 0 |
6 | ⑤ | 松原 | 2 | 藤枝明誠 | 2 | 0 | 0 |
H | 中川 | 1 | 桐光学園 | 1 | 0 | 0 | |
3 | 山岸 | 2 | 松商学園 | 1 | 0 | 0 | |
7 | ④ | 安達 | 2 | 東海大相模 | 3 | 2 | 2 |
8 | ② | 大賀 | 2 | 日大三 | 3 | 0 | 0 |
9 | ⑥ | 後藤健 | 2 | 日大鶴ヶ丘 | 4 | 1 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
○後藤洸 | 2 | 横浜瀬谷 | 6 | 23 | 4 | 2 |
吉田 | 2 | 桜美林 | 3 | 10 | 1 | 0 |
明学大は2回に安達の適時二塁打で先制点を挙げ、着実に得点を重ねる。5回桜美大・小林驍が新人戦初の本塁打を放ち追い上げるも、明学大がリードを譲らず勝利した。
[2回裏]明学大・安達の適時二塁打で2点を先制
[3回裏]明学大・敵失で1点を追加
[4回裏]明学大・城島の適時三塁打でさらに1点を追加
[5回表]桜美大・小林驍の2ランで2点を返す
[2回裏]明学大・安達の適時二塁打で2点を先制
[3回裏]明学大・敵失で1点を追加
[4回裏]明学大・城島の適時三塁打でさらに1点を追加
[5回表]桜美大・小林驍の2ランで2点を返す
2025年度新人戦
2025年8月16日(土) 日体大 対 大東大
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本体育大学 | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 4 | 0 | 0 | 1 | 11 |
大東文化大学 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 |
【時間】 試合開始:10:28 終了:13:03 所要時間:2時間35分
審判 | C:深澤 Ⅰ:鶴見 Ⅱ:土橋 Ⅲ:加藤 |
---|
日本体育大学 | 大東文化大学 | |
---|---|---|
本塁打 | 西田[1号満塁] | - |
三塁打 | 飯島翼 | - |
二塁打 | 賀川、川口2、長谷尾、田中幹 | - |
日本体育大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ⑧ | 野道 | 1 | 敦賀気比 | 2 | 1 | 0 |
H8 | 竹下 | 1 | 御殿場西 | 2 | 0 | 0 | |
2 | ④ | 石垣 | 2 | いなべ総合学園 | 2 | 0 | 0 |
H4 | 田中朔 | 1 | 長崎海星 | 3 | 1 | 1 | |
3 | ⑦ | 飯島翼 | 2 | 智辯学園 | 4 | 2 | 2 |
7 | 林幸 | 1 | 横浜 | 2 | 0 | 0 | |
4 | ② | 萩 | 2 | 星稜 | 1 | 0 | 1 |
2 | 髙橋直 | 1 | 大阪桐蔭 | 1 | 0 | 0 | |
5 | ③5 | 西田 | 2 | 明石商 | 3 | 2 | 4 |
5 | 田中幹 | 1 | 佐賀北 | 1 | 1 | 0 | |
6 | ⑨ | 川口 | 2 | 健大高崎 | 3 | 2 | 2 |
H | 亀谷 | 1 | 創志学園 | 0 | 0 | 0 | |
R9 | 海澤 | 1 | 東海大菅生 | 1 | 0 | 0 | |
7 | (D) | 長谷尾 | 2 | 佐賀商 | 3 | 2 | 1 |
HD | 辻 | 2 | 常葉大菊川 | 2 | 1 | 0 | |
8 | ⑤ | 上田晴 | 2 | 創志学園 | 2 | 0 | 0 |
3 | 笹井 | 2 | 大阪桐蔭 | 3 | 0 | 0 | |
9 | ⑥ | 賀川 | 1 | 大阪桐蔭 | 3 | 1 | 0 |
H6 | 佐藤 | 2 | 桐蔭学園 | 1 | 0 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
黒岩 | 1 | 前橋育英 | 3 | 10 | 1 | 0 |
○飯島健 | 1 | 中京大中京 | 3 | 14 | 3 | 0 |
上川 | 1 | 鶴嶺 | 3 | 13 | 2 | 0 |
大東文化大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ④ | 今 | 1 | 拓大紅陵 | 4 | 0 | 0 |
2 | ⑨ | 田上 | 2 | 延岡学園 | 3 | 0 | 1 |
3 | ⑧ | 小池絆 | 1 | 前橋商 | 3 | 0 | 0 |
4 | ⑤ | 佐藤陸 | 2 | 大館鳳鳴 | 4 | 1 | 0 |
5 | (D) | 高畑 | 2 | 高岡第一 | 4 | 2 | 1 |
6 | ③ | 長嶋 | 2 | 有明 | 4 | 1 | 0 |
7 | ⑥ | 太田 | 1 | 羽黒 | 2 | 0 | 0 |
H | 寺西 | 2 | 群馬常磐 | 1 | 1 | 0 | |
6 | 黒田 | 2 | 本庄第一 | 1 | 0 | 0 | |
8 | ⑦ | 島田 | 2 | 常総学院 | 3 | 1 | 0 |
9 | ② | 中西恒 | 2 | 花咲徳栄 | 1 | 0 | 0 |
2 | 小池康 | 2 | 山村国際 | 0 | 0 | 0 | |
H | 佐々木 | 2 | 世田谷学園 | 1 | 0 | 0 | |
2 | 西戸 | 1 | 関根学園 | 1 | 0 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
●鈴木颯 | 2 | 桜丘学園桜丘 | 3 0/3 | 16 | 5 | 3 |
若林 | 1 | 前橋育英 | 2 | 11 | 3 | 2 |
押川 | 2 | 延岡学園 | 1 | 8 | 2 | 4 |
指田 | 2 | 高朋 | 2 | 7 | 1 | 0 |
保坂 | 1 | 春日部共栄 | 1 | 6 | 2 | 1 |
3回、日体大がチャンスを生かし、飯島翼の適時三塁打と犠飛で3点を先制。追う大東大は4回にわずかな好機を掴み1点を返すも、西田の満塁本塁打などで追加点を重ねた日体大が圧勝した。
[3回表]日体大・飯島翼の適時三塁打、萩の犠飛で3点を先制
[4回表]日体大・長谷尾の適時二塁打で1点を追加
[4回裏]大東大・高畑の内野ゴロの間に1点を返す
[5回表]日体大・川口の適時二塁打で2点を追加
[6回表]日体大・西田の満塁ホームランで4点を追加
[7回裏]大東大・敵失、田上の内野ゴロの間に2点を返す
[9回表]日体大・田中朔の適時打で1点を追加
[3回表]日体大・飯島翼の適時三塁打、萩の犠飛で3点を先制
[4回表]日体大・長谷尾の適時二塁打で1点を追加
[4回裏]大東大・高畑の内野ゴロの間に1点を返す
[5回表]日体大・川口の適時二塁打で2点を追加
[6回表]日体大・西田の満塁ホームランで4点を追加
[7回裏]大東大・敵失、田上の内野ゴロの間に2点を返す
[9回表]日体大・田中朔の適時打で1点を追加
2025年度新人戦
2025年8月16日(土) 東経大 対 城西大
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東京経済大学 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 |
城西大学 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
【時間】 試合開始:10:30 終了:12:49 所要時間:2時間19分
審判 | C:橋本 Ⅰ:伊藤悠 Ⅱ:齋藤伸 Ⅲ:北 |
---|
東京経済大学 | 城西大学 | |
---|---|---|
本塁打 | - | 中島[1号ソロ] |
三塁打 | 鈴木 | - |
二塁打 | - | 中島 |
東京経済大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ⑨ | 楢本 | 2 | 佐久長聖 | 3 | 2 | 0 |
2 | ④ | 矢崎 | 2 | 駿台甲府 | 2 | 0 | 0 |
3 | ③ | 鈴木 | 1 | 松本第一 | 4 | 1 | 1 |
4 | ⑧ | 渡邉 | 2 | 西武台 | 4 | 1 | 1 |
5 | (D) | 松尾奏 | 2 | 日大明誠 | 4 | 2 | 0 |
6 | ⑥ | 大塚 | 2 | 文星芸術大附 | 4 | 0 | 0 |
7 | ⑦ | 萩原 | 1 | 八戸学院光星 | 4 | 1 | 0 |
7 | 片山 | 1 | 静岡商 | 0 | 0 | 0 | |
8 | ② | 髙井泰 | 2 | 武蔵越生 | 4 | 0 | 0 |
9 | ⑤ | 丸山 | 2 | 松本第一 | 4 | 0 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
○川名 | 2 | 聖隷クリストファ | 8 1/3 | 34 | 5 | 1 |
中屋敷 | 2 | 花巻東 | 2/3 | 2 | 1 | 0 |
城西大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ⑤ | 大内 | 2 | 鹿島学園 | 4 | 0 | 0 |
2 | ⑦ | 緑川 | 2 | 聖光学院 | 4 | 0 | 0 |
3 | ③ | 河瀬 | 2 | 旭川明成 | 2 | 1 | 0 |
4 | (D) | 山崎 | 1 | 明石商 | 4 | 1 | 0 |
5 | ② | 中島 | 2 | 佐久長聖 | 4 | 2 | 1 |
R | 藤田 | 1 | 関東第一 | 0 | 0 | 0 | |
6 | ⑧ | 鈴木大 | 2 | 山村国際 | 4 | 0 | 0 |
7 | ⑥ | 海田 | 2 | 関西 | 2 | 0 | 0 |
8 | ④ | 清水 | 1 | 日大三 | 3 | 1 | 0 |
9 | ⑨ | 東海林 | 2 | 東海大札幌 | 4 | 1 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
菊地 | 2 | 関東第一 | 4 | 17 | 3 | 1 |
●下村 | 2 | 英明 | 4 | 16 | 4 | 1 |
前田 | 1 | 丸亀城西 | 1 | 3 | 0 | 0 |
東経大は初回にチャンスを作ると1点を先制する。城西大は中島のソロで追いつくも、先発川名の好投と、野手陣の堅い守りで流れを掴み、終盤に追加点をあげた東経大が初戦を制した。
[1回表]東経大・鈴木の適時三塁打で1点を先制
[2回裏]城西大・中島のソロで1点を返し、同点
[8回表]東経大・渡邉の適時打で1点を追加し、勝ち越し
[1回表]東経大・鈴木の適時三塁打で1点を先制
[2回裏]城西大・中島のソロで1点を返し、同点
[8回表]東経大・渡邉の適時打で1点を追加し、勝ち越し
2025年度新人戦
2025年8月16日(土) 成城大 対 帝京大
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
成城大学 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||
帝京大学 | 5 | 6 | 2 | 2 | 0 | 2 | x | 17 |
※連盟規定により、7回コールド適用
【時間】 試合開始:11:59 終了:14:04 所要時間:2時間5分
【時間】 試合開始:11:59 終了:14:04 所要時間:2時間5分
審判 | C:内堀 Ⅰ:神田 Ⅱ:鳳城 Ⅲ:宮本 |
---|
成城大学 | 帝京大学 | |
---|---|---|
本塁打 | - | 辻﨑[1号満塁] |
三塁打 | - | 加藤 |
二塁打 | 小谷、佐藤優 | 古川、米田、長出、小林 |
成城大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ⑦ | 菊池剛 | 2 | 常総学院 | 3 | 0 | 0 |
2 | ④ | 小谷 | 1 | 明治学院東村山 | 2 | 1 | 0 |
4 | 吉澤 | 2 | 横浜商 | 1 | 1 | 0 | |
3 | ⑨ | 井澤 | 1 | 東海大浦安 | 2 | 0 | 0 |
H | 坂田 | 2 | 聖望学園 | 1 | 0 | 0 | |
9 | 向井 | 2 | 日大藤沢 | 0 | 0 | 0 | |
4 | ③ | 松永 | 2 | 日本大学 | 2 | 0 | 0 |
5 | (D) | 佐藤優 | 2 | 佼成学園 | 3 | 1 | 0 |
6 | ⑤ | 加藤 | 1 | 新潟明訓 | 1 | 0 | 0 |
H | 高木 | 1 | 横浜隼人 | 1 | 0 | 0 | |
7 | ② | 荒井 | 2 | 星野 | 2 | 1 | 1 |
2 | 河上 | 1 | 星稜 | 1 | 0 | 0 | |
8 | ⑧ | 大金 | 1 | 実践学園 | 2 | 0 | 0 |
8 | 石井 | 1 | 日大鶴ヶ丘 | 1 | 0 | 0 | |
9 | ⑥ | 浦 | 2 | 実践学園 | 2 | 1 | 0 |
H | 菊池奏 | 1 | 佐久長聖 | 1 | 0 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
●鈴木 | 2 | 市原中央 | 1 | 9 | 2 | 4 |
神宮司 | 2 | 藤嶺藤沢 | 2 1/3 | 22 | 8 | 9 |
石川 | 2 | 武生 | 2 1/3 | 12 | 4 | 2 |
白石 | 1 | 実践学園 | 1/3 | 1 | 0 | 0 |
帝京大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ⑥ | 森剣 | 2 | 創志学園 | 4 | 1 | 0 |
2 | ⑧ | 池内 | 2 | 日大三 | 1 | 0 | 0 |
3 | ⑦ | 小泉輝 | 1 | 智辯学園 | 5 | 1 | 1 |
4 | ③ | 米田 | 2 | 三浦学苑 | 3 | 1 | 1 |
5 | ⑨ | 辻﨑 | 2 | 文徳 | 2 | 2 | 5 |
6 | (D) | 長出 | 2 | 白樺学園 | 3 | 2 | 2 |
RD | 小林 | 1 | 関根学園 | 1 | 1 | 0 | |
7 | ⑤ | 古川 | 1 | 享栄 | 2 | 2 | 1 |
5 | 岸波 | 1 | 学法石川 | 3 | 2 | 3 | |
8 | ② | 加藤 | 2 | 銚子商 | 2 | 1 | 2 |
2 | 丸山 | 1 | 文徳 | 0 | 0 | 0 | |
9 | ④ | 多胡 | 1 | 滋賀学園 | 3 | 1 | 1 |
H | 竹部 | 2 | 帝京長岡 | 1 | 0 | 0 | |
4 | 東 | 1 | 中京大中京 | 0 | 0 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
○蓮 | 2 | 帝京第三 | 3 | 11 | 3 | 1 |
山崎 | 2 | 霞ヶ浦 | 3 | 12 | 2 | 0 |
清水 | 2 | 岡山学芸館 | 1 | 4 | 0 | 0 |
帝京大は、辻﨑の満塁ホームランなどで初回から5点を先制し、その後も攻撃の手を緩めず打線を繋げる。対する成城大は、荒井の適時打により1点を返すも、そのままリードを守り抜いた帝京大が大勝した。
[1回裏]帝京大・辻﨑の満塁ホームラン、加藤の犠飛で5点を先制
[2回表]成城大・荒井の適時打で1点を返す
[2回裏]帝京大・小泉輝と古川と多胡の適時打、米田の適時二塁打、長出の内野ゴロの間、加藤の適時三塁打で一挙6点を追加
[3回裏]帝京大・長出と岸波の適時打で2点を追加
[4回裏]帝京大・辻﨑の犠飛、長出の適時二塁打でさらに2点を追加
[6回裏]帝京大・岸波の適時打で2点を追加
[1回裏]帝京大・辻﨑の満塁ホームラン、加藤の犠飛で5点を先制
[2回表]成城大・荒井の適時打で1点を返す
[2回裏]帝京大・小泉輝と古川と多胡の適時打、米田の適時二塁打、長出の内野ゴロの間、加藤の適時三塁打で一挙6点を追加
[3回裏]帝京大・長出と岸波の適時打で2点を追加
[4回裏]帝京大・辻﨑の犠飛、長出の適時二塁打でさらに2点を追加
[6回裏]帝京大・岸波の適時打で2点を追加
2025年度新人戦
2025年8月16日(土) 明星大 対 足利大
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
明星大学 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
足利大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 |
【時間】 試合開始:13:45 終了:15:53 所要時間:2時間08分
審判 | C:齊藤佑 Ⅰ:樋口 Ⅱ:鈴木孝 Ⅲ:松枝 |
---|
明星大学 | 足利大学 | |
---|---|---|
本塁打 | - | - |
三塁打 | - | - |
二塁打 | - | - |
明星大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ④ | 前野 | 2 | 津田学園 | 4 | 2 | 0 |
2 | ⑧ | 小笠原 | 1 | 学法石川 | 5 | 1 | 0 |
3 | ⑨ | 山谷 | 2 | 花咲徳栄 | 4 | 1 | 0 |
4 | ⑤ | 長谷川 | 1 | 北海 | 1 | 0 | 1 |
5 | (D) | 松山 | 2 | 駿河総合 | 3 | 2 | 2 |
HD | 野口 | 2 | 学法石川 | 1 | 0 | 0 | |
6 | ⑦ | 清水 | 2 | 日大三 | 3 | 0 | 0 |
7 | ③ | 木内 | 2 | 国士舘 | 1 | 0 | 0 |
H3 | 木村 | 2 | 浦和学院 | 2 | 0 | 0 | |
8 | ② | 石井 | 2 | 平塚学園 | 3 | 1 | 0 |
H | 比留間 | 2 | 八王子 | 1 | 0 | 0 | |
2 | 藤田 | 2 | 静岡商 | 0 | 0 | 0 | |
9 | ⑥ | 花房 | 2 | 常葉大橘 | 3 | 0 | 1 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
〇和田 | 2 | 明星学苑明星 | 5 | 18 | 2 | 0 |
伊志嶺 | 1 | 東海大菅生 | 3 | 11 | 1 | 0 |
松ケ野 | 2 | 東海大菅生 | 2/3 | 7 | 3 | 3 |
加藤旭 | 1 | 東農大三 | 1/3 | 1 | 0 | 0 |
足利大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ⑧ | 大隈 | 1 | 樹徳 | 5 | 0 | 0 |
2 | ⑤ | 和田 | 1 | 長野商 | 4 | 0 | 0 |
3 | ⑦ | 神子 | 1 | 帝京 | 2 | 0 | 0 |
R | 實川 | 2 | 常総学院 | 0 | 0 | 0 | |
4 | (D) | 堀越 | 1 | 浦和実 | 4 | 1 | 0 |
5 | ④ | 島田 | 1 | 長野商 | 4 | 2 | 1 |
6 | ③ | 小松 | 2 | 山村学園 | 1 | 0 | 0 |
R3 | 植竹 | 1 | 深谷商 | 0 | 0 | 0 | |
H | 赤羽 | 1 | 高遠 | 0 | 0 | 0 | |
7 | ⑨ | 鈴木 | 1 | 聖望学園 | 4 | 2 | 1 |
8 | ② | 山口 | 1 | 常磐大 | 3 | 0 | 0 |
9 | ⑥ | 宮川 | 2 | 長野商 | 2 | 0 | 0 |
H | 今井 | 2 | 松本第一 | 1 | 0 | 0 | |
6 | 大川 | 1 | 飯能 | 1 | 1 | 1 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
●井上大 | 2 | 聖望学園 | 6 | 27 | 6 | 3 |
佐藤 | 2 | 白石工 | 3 | 11 | 1 | 0 |
明星大は初回から長谷川の犠飛や、松山の適時打などで打線がつながり2点を先制すると、着実に得点を積み重ねる。足利大は9回に3点を返し、追い上げをみせるも、攻守共に粘りを見せた明星大が初戦を制した。
[1回表]明星大・長谷川の犠飛、松山の適時打で2点を先制
[4回表]明星大・花房のスクイズで1点を追加
[5回表]明星大・松山の適時打でさらに1点を追加
[9回裏]足利大・島田と大川の適時打、鈴木の内野ゴロの間にで3点を返す
[1回表]明星大・長谷川の犠飛、松山の適時打で2点を先制
[4回表]明星大・花房のスクイズで1点を追加
[5回表]明星大・松山の適時打でさらに1点を追加
[9回裏]足利大・島田と大川の適時打、鈴木の内野ゴロの間にで3点を返す
2025年度新人戦
2025年8月16日(土) 玉川大 対 東海大
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
玉川大学 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 5 |
東海大学 | 0 | 1 | 2 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | x | 6 |
【時間】 試合開始:13:43 終了:16:17 所要時間:2時間34分
審判 | C:中川 Ⅰ:藤岡 Ⅱ:松本 Ⅲ:岡川 |
---|
玉川大学 | 東海大学 | |
---|---|---|
本塁打 | - | - |
三塁打 | - | - |
二塁打 | 田中幹、室賀、伊藤大、籾山 | 松本、大島 |
玉川大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ⑧ | 伊藤大 | 2 | 桐光学園 | 2 | 1 | 2 |
2 | ⑦ | 大久保 | 1 | 相洋 | 4 | 1 | 0 |
3 | ④ | 石川純 | 2 | 沖縄尚学 | 4 | 0 | 0 |
4 | ③ | 田中幹 | 2 | 東農大二 | 5 | 2 | 1 |
5 | (D) | 籾山 | 1 | 浦和学院 | 3 | 1 | 0 |
6 | ⑤ | 室賀 | 2 | 上田西 | 5 | 2 | 0 |
7 | ⑨ | 松原 | 1 | 健大高崎 | 4 | 1 | 1 |
8 | ② | 佐藤智 | 1 | 藤沢清流 | 3 | 0 | 1 |
H | 笠崎 | 2 | 大分 | 1 | 0 | 0 | |
2 | 髙橋 | 2 | 関東第一 | 0 | 0 | 0 | |
9 | ⑥ | 石川颯 | 2 | 木更津総合 | 4 | 2 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
●大掛 | 2 | 山梨学院 | 5 1/3 | 28 | 6 | 5 |
半澤 | 1 | 実践学園 | 2/3 | 3 | 1 | 0 |
浦野 | 1 | 長野日大 | 2 | 7 | 2 | 0 |
東海大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ⑧98 | 益岡 | 1 | 東海大甲府 | 3 | 0 | 0 |
2 | ⑨ | 上野 | 2 | 日大豊山 | 2 | 0 | 1 |
H | マーティン | 1 | 東海大札幌 | 1 | 1 | 1 | |
R8 | 伊東 | 2 | 高岡第一 | 0 | 0 | 0 | |
2 | 木村 | 1 | 東海大相模 | 1 | 0 | 0 | |
3 | ④ | 大島 | 1 | 東邦 | 3 | 1 | 1 |
4 | ⑤3 | 松本 | 2 | 東海大相模 | 4 | 3 | 1 |
5 | ⑦ | 和田 | 1 | 東海大相模 | 4 | 0 | 0 |
6 | ③ | 立石 | 2 | 東海大甲府 | 3 | 1 | 1 |
R6 | 松永 | 1 | 東海大浦安 | 0 | 0 | 0 | |
7 | (D) | 佐坂 | 1 | 智辯学園 | 2 | 0 | 0 |
8 | ② | 宮地 | 1 | 津田学園 | 2 | 1 | 0 |
H9 | 砂子田 | 1 | 八戸学院光星 | 1 | 0 | 0 | |
9 | ⑥5 | 酒井綾 | 1 | 広陵 | 3 | 2 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
森田 | 2 | 済美 | 4 | 17 | 3 | 1 |
大西 | 1 | 龍谷大平安 | 1 1/3 | 11 | 4 | 4 |
〇西山 | 2 | 大体大浪商 | 3 2/3 | 14 | 3 | 0 |
玉川大はリードを許すも、二塁打を量産し、同点に追いつく粘りを見せる。両チーム譲らぬ展開の中、代打マーティンの起用に応える一打で均衡を破った東海大が白星を掴んだ。
[2回裏]東海大・立石の内野ゴロの間に1点を先制
[3回表]玉川大・田中幹の適時二塁打で1点を返し、同点
[3回裏]東海大・上野の犠飛、大島の適時二塁打で2点を追加し、勝ち越し
[5回裏]東海大・松本の適時打、敵失で2点を追加
[6回表]玉川大・松原の適時打、佐藤智の内野ゴロの間、伊藤大の適時二塁打で4点を返し、同点
[6回裏]東海大・代打マーティンの適時打で1点を追加し、勝ち越し
[2回裏]東海大・立石の内野ゴロの間に1点を先制
[3回表]玉川大・田中幹の適時二塁打で1点を返し、同点
[3回裏]東海大・上野の犠飛、大島の適時二塁打で2点を追加し、勝ち越し
[5回裏]東海大・松本の適時打、敵失で2点を追加
[6回表]玉川大・松原の適時打、佐藤智の内野ゴロの間、伊藤大の適時二塁打で4点を返し、同点
[6回裏]東海大・代打マーティンの適時打で1点を追加し、勝ち越し
2025年度新人戦
2025年8月17日(日) 明学大 対 帝京大
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
明治学院大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 |
帝京大学 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | x | 6 |
【時間】 試合開始:10:30 終了:12:38 所要時間:2時間08分
審判 | C:増山 Ⅰ:村上 Ⅱ:山本 Ⅲ:草野 |
---|
明治学院大学 | 帝京大学 | |
---|---|---|
本塁打 | 松本[1号2ラン] | 池内[1号2ラン]、浅田[1号ソロ] |
三塁打 | - | - |
二塁打 | 城島 | 牧原 |
明治学院大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ③5 | 城島 | 2 | 横浜隼人 | 4 | 2 | 0 |
2 | ⑧ | 栗山 | 2 | 習志野 | 3 | 0 | 0 |
8 | 亀口 | 2 | 佐久長聖 | 1 | 1 | 0 | |
3 | ⑦ | 太刀川 | 2 | 土浦日大 | 4 | 0 | 0 |
4 | ⑨ | 黒須 | 2 | 日大二 | 2 | 0 | 0 |
5 | (D) | 松本 | 2 | 佼成学園 | 4 | 1 | 2 |
6 | ⑤ | 松原 | 2 | 藤枝明誠 | 1 | 0 | 0 |
H3 | 山岸 | 2 | 松商学園 | 1 | 0 | 0 | |
H3 | 岩﨑 | 2 | 藤嶺学園藤沢 | 1 | 0 | 0 | |
H | 水口 | 1 | 横浜 | 1 | 0 | 0 | |
7 | ④ | 安達 | 2 | 東海大相模 | 3 | 0 | 0 |
8 | ② | 大賀 | 2 | 日大三 | 3 | 0 | 0 |
9 | ⑥ | 後藤健 | 2 | 日大鶴ヶ丘 | 3 | 1 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
清水 | 1 | 横浜隼人 | 5 | 20 | 4 | 2 |
●林 | 1 | 専修大松戸 | 2 | 8 | 1 | 1 |
堂元 | 2 | 東農大二 | 1/3 | 6 | 1 | 0 |
白井 | 1 | 日本航空 | 2/3 | 1 | 0 | 0 |
帝京大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ④ | 森剣 | 2 | 創志学園 | 3 | 1 | 0 |
2 | ⑧ | 池内 | 2 | 日大三 | 3 | 1 | 2 |
3 | ⑥ | 牧原 | 1 | 日大藤沢 | 3 | 1 | 0 |
4 | (D) | 米田 | 2 | 三浦学苑 | 4 | 0 | 0 |
RD | 東 | 1 | 中京大中京 | 0 | 0 | 0 | |
5 | ⑨ | 辻﨑 | 2 | 文徳 | 3 | 0 | 0 |
6 | ⑤3 | 風岡 | 2 | 神戸国際大附 | 4 | 0 | 0 |
7 | ③ | 小谷 | 1 | 神戸国際大附 | 4 | 2 | 1 |
R5 | 岸波 | 1 | 学法石川 | 0 | 0 | 0 | |
8 | ② | 嶋田 | 1 | 履正社 | 3 | 0 | 0 |
H | 小泉輝 | 1 | 智辯学園 | 1 | 0 | 0 | |
2 | 丸山 | 1 | 文徳 | 0 | 0 | 0 | |
9 | ⑦ | 浅田 | 1 | 浦和学院 | 3 | 1 | 1 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
沖田 | 1 | 岡山学芸館 | 6 | 20 | 2 | 0 |
〇近藤 | 1 | 大宮東 | 2 | 10 | 3 | 2 |
清水 | 2 | 岡山学芸館 | 1 | 3 | 0 | 0 |
帝京大は池内の2ランで先制したものの、明学大・松本の一発で同点に追いつかれる。互いに粘り強い攻防が続く中、帝京大・浅田のソロをきっかけに勢いに乗った帝京大が接戦を制し、準決勝へと駒を進めた。
[1回裏]帝京大・池内の2ランで2点を先制
[7回表]明学大・松本の2ラン2点を追加し、同点
[7回裏]帝京大・浅田のソロで1点を追加し、勝ち越し
[8回裏]帝京大・敵失、小谷の適時打で3点を追加
[1回裏]帝京大・池内の2ランで2点を先制
[7回表]明学大・松本の2ラン2点を追加し、同点
[7回裏]帝京大・浅田のソロで1点を追加し、勝ち越し
[8回裏]帝京大・敵失、小谷の適時打で3点を追加
2025年度新人戦
2025年8月17日(日) 足利大 対 大東大
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
足利大学 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 1 | 0 | 0 | 6 |
大東文化大学 | 1 | 0 | 1 | 6 | 4 | 0 | 0 | 0 | ⅹ | 12 |
【時間】 試合開始:10:30 終了:12:58 所要時間:2時間28分
審判 | C:武藤 Ⅰ:天下井 Ⅱ:加藤 Ⅲ:米谷 |
---|
足利大学 | 大東文化大学 | |
---|---|---|
本塁打 | - | - |
三塁打 | - | - |
二塁打 | 堀越2、神子 | 佐藤響 |
足利大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ⑧ | 大隈 | 1 | 樹徳 | 4 | 1 | 0 |
2 | ⑤3 | 和田 | 1 | 長野商 | 4 | 1 | 0 |
3 | ⑦ | 神子 | 1 | 帝京 | 4 | 2 | 1 |
4 | (D) | 堀越 | 1 | 浦和実業学園 | 5 | 2 | 3 |
5 | ④ | 島田 | 1 | 長野商 | 3 | 0 | 1 |
6 | ③ | 小松 | 2 | 山村学園 | 3 | 0 | 0 |
H5 | 實川 | 2 | 常総学院 | 0 | 0 | 0 | |
7 | ⑨ | 鈴木 | 1 | 聖望学園 | 4 | 1 | 0 |
8 | ② | 山口 | 1 | 常磐大学 | 4 | 1 | 1 |
9 | ⑥ | 大川 | 1 | 飯能 | 4 | 1 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
●八木 | 2 | 岡山学芸館 | 3 | 14 | 3 | 1 |
黒澤 | 2 | 前橋工 | 2/3 | 9 | 6 | 5 |
細田 | 2 | 松川 | 1/3 | 5 | 1 | 3 |
井上大 | 2 | 聖望学園 | 2 | 8 | 2 | 0 |
佐藤 | 2 | 白石工 | 2 | 9 | 2 | 0 |
大東文化大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ④ | 今 | 1 | 拓大紅陵 | 2 | 2 | 1 |
4 | 星 | 2 | 尚志 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ⑨ | 田上 | 2 | 延岡学園 | 4 | 3 | 2 |
9 | 松尾 | 2 | 東亜学園 | 1 | 0 | 0 | |
3 | ⑤ | 佐藤陸 | 2 | 大館鳳鳴 | 3 | 2 | 1 |
5 | 秋田 | 1 | 前橋商 | 1 | 1 | 0 | |
4 | (D) | 高畑 | 2 | 高岡第一 | 4 | 2 | 5 |
5 | ⑦ | 寺西 | 2 | 群馬常磐 | 2 | 0 | 0 |
H7 | 佐々木 | 2 | 世田谷学園 | 3 | 1 | 1 | |
6 | ③ | 長嶋 | 2 | 有明 | 3 | 0 | 0 |
36 | 佐藤響 | 2 | 東北 | 2 | 1 | 0 | |
7 | ⑧ | 島田 | 2 | 常総学院 | 3 | 0 | 0 |
8 | ⑥ | 太田 | 1 | 羽黒 | 2 | 1 | 0 |
H | 石塚 | 2 | 新潟商 | 1 | 0 | 0 | |
3 | 上野 | 2 | 筑陽学園 | 1 | 0 | 0 | |
9 | ② | 小池康 | 2 | 山村国際 | 2 | 0 | 0 |
H | 鹿島 | 2 | 東海大菅生 | 1 | 1 | 1 | |
2 | 西戸 | 1 | 関根学園 | 1 | 0 | 0 | |
H2 | 中西恒 | 2 | 花咲徳栄 | 1 | 0 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
○山越 | 2 | 千葉商 | 5 | 18 | 3 | 1 |
松枝 | 2 | 関東第一 | 0/3 | 4 | 1 | 4 |
浅田 | 2 | 愛工大名電 | 1 | 5 | 2 | 0 |
押川 | 2 | 延岡学園 | 2 | 10 | 3 | 1 |
鈴木颯 | 2 | 桜丘学園桜丘 | 1 | 3 | 0 | 0 |
大東大は、初回に田上の適時打で先制すると、4回に打線が奮起しその後も着実に得点を重ねる。足利大は、6回表に意地を見せ4点を返すが、逃げ切った大東大が勝利を収めた。
[1回裏]大東大・田上の適時打で1点を先制
[3回裏]大東大・高畑の犠飛で1点を追加
[4回表]足利大・堀越の適時二塁打で1点を返す
[4回裏]大東大・今と田上と高畑と佐々木の適時打、捕逸で一挙6点を追加
[5回裏]大東大・鹿島と佐藤陸と高畑の適時打で4点を追加
[6回表]足利大・堀越の適時二塁打、山口の適時打、島田の犠飛で4点を返す
[7回表]足利大・神子の適時二塁打で1点を返す
[1回裏]大東大・田上の適時打で1点を先制
[3回裏]大東大・高畑の犠飛で1点を追加
[4回表]足利大・堀越の適時二塁打で1点を返す
[4回裏]大東大・今と田上と高畑と佐々木の適時打、捕逸で一挙6点を追加
[5回裏]大東大・鹿島と佐藤陸と高畑の適時打で4点を追加
[6回表]足利大・堀越の適時二塁打、山口の適時打、島田の犠飛で4点を返す
[7回表]足利大・神子の適時二塁打で1点を返す
2025年度新人戦
2025年8月17日(日) 筑波大 対 獨協大
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
筑波大学 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 5 |
獨協大学 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
【時間】 試合開始:10:28 終了:13:14 所要時間:2時間46分
審判 | C:三谷 Ⅰ:中易 Ⅱ:滝澤 Ⅲ:三井 |
---|
筑波大学 | 獨協大学 | |
---|---|---|
本塁打 | - | - |
三塁打 | 長田 | - |
二塁打 | 齋藤飛2 | 森2、屋代 |
筑波大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ⑨ | 西口 | 1 | 敦賀気比 | 3 | 0 | 0 |
9 | 長野 | 1 | 鳥栖 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ④ | 濵野 | 2 | 石橋 | 3 | 1 | 0 |
3 | ③ | 土屋 | 2 | 日大三 | 2 | 0 | 1 |
4 | ⑤6 | 長田 | 2 | 國學院大栃木 | 5 | 2 | 3 |
5 | (D) | 千葉 | 2 | 花巻東 | 5 | 1 | 0 |
6 | ⑥ | 松川 | 2 | 秋田 | 1 | 0 | 0 |
H | 一戸 | 2 | 弘前 | 1 | 0 | 0 | |
5 | 原 | 1 | 石橋 | 1 | 0 | 0 | |
7 | ⑦ | 玉川 | 2 | 盛岡第三 | 4 | 2 | 0 |
7 | 川瀬 | 2 | 愛知県立横須賀 | 0 | 0 | 0 | |
8 | ② | 齋藤飛 | 1 | 新潟明訓 | 4 | 2 | 0 |
9 | ⑧ | 金子 | 2 | 佐野日大 | 4 | 1 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
山田英 | 2 | 広島中等教育 | 6 | 25 | 7 | 1 |
角 | 2 | 福岡大大濠 | 2 | 7 | 1 | 0 |
末井 | 1 | 千葉県立八千代 | 0/3 | 3 | 1 | 1 |
○チャイルズ | 1 | 札幌開成 | 1 | 3 | 0 | 0 |
獨協大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ④ | 森 | 2 | 樹徳 | 5 | 3 | 0 |
2 | ⑧ | 石川駿 | 1 | 興南 | 5 | 2 | 0 |
3 | ⑤ | 屋代 | 1 | 上尾 | 4 | 2 | 1 |
4 | (D) | 松尾 | 2 | 西武台 | 4 | 0 | 0 |
5 | ③ | 石井 | 2 | 常総学院 | 4 | 1 | 0 |
6 | ② | 吉田 | 2 | 専修大松戸 | 2 | 0 | 0 |
R | 古宮 | 2 | 桐蔭学園 | 0 | 0 | 0 | |
7 | ⑦ | 川野 | 2 | 中央学院 | 4 | 1 | 0 |
8 | ⑥ | 佐々木将 | 1 | つくば秀英 | 1 | 0 | 0 |
H | 中村 | 1 | 國學院大栃木 | 1 | 0 | 0 | |
6 | 青栁 | 2 | 松商学園 | 0 | 0 | 0 | |
H | 田島 | 2 | 樹徳 | 0 | 0 | 0 | |
9 | ⑨ | 寺山 | 2 | 東農大三 | 2 | 0 | 0 |
H | 岸野 | 1 | 健大高崎 | 1 | 0 | 0 | |
9 | 坂本 | 1 | 千葉明徳 | 0 | 0 | 1 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
下和田 | 1 | 拓大紅陵 | 4 | 19 | 4 | 0 |
●川端 | 2 | 前橋商 | 4 2/3 | 19 | 4 | 3 |
後藤 | 1 | 浦和麗明 | 1/3 | 3 | 1 | 1 |
獨協大は森が5打数3安打と活躍し、初回から先制点を挙げて流れを掴む。均衡する中、筑波大は、山田英が4回の三者連続三振から試合の流れを呼び戻す。迎えた9回、長田のスリーベースを皮切りに一挙4点を奪った筑波大が逆転勝利を収めた。
[1回裏]獨協大・屋代の適時二塁打で1点を先制
[3回表]筑波大・敵失で1点を返し、同点
[9回表]筑波大・押し出し、長田の適時三塁打で4点を追加し、勝ち越し
[9回裏]獨協大・押し出しで1点を返す
[1回裏]獨協大・屋代の適時二塁打で1点を先制
[3回表]筑波大・敵失で1点を返し、同点
[9回表]筑波大・押し出し、長田の適時三塁打で4点を追加し、勝ち越し
[9回裏]獨協大・押し出しで1点を返す
2025年度新人戦
2025年8月17日(日) 成城大 対 桜美大
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
成城大学 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | ||
桜美林大学 | 7 | 2 | 6 | 0 | 0 | 3 | x | 18 |
※連盟規定により、7回コールド適用
【時間】 試合開始:13:27 終了:15:37 所要時間:2時間10分
【時間】 試合開始:13:27 終了:15:37 所要時間:2時間10分
審判 | C:水原 Ⅰ:吉俣 Ⅱ:齋藤伸 Ⅲ:根岸 |
---|
成城大学 | 桜美林大学 | |
---|---|---|
本塁打 | - | 針金[1号2ラン] |
三塁打 | 井澤 | 田部 |
二塁打 | 松永 | 小倉2、田部、高橋優、佐々木純、北澤、行木 |
成城大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ⑧7 | 菊池剛 | 2 | 常総学院 | 2 | 1 | 0 |
2 | ④ | 吉澤 | 2 | 横浜商 | 2 | 0 | 0 |
6 | 関 | 1 | 県立相模原 | 1 | 0 | 0 | |
3 | ⑨ | 井澤 | 1 | 東海大浦安 | 3 | 1 | 1 |
4 | ③ | 松永 | 2 | 日本大学 | 3 | 1 | 2 |
5 | (D) | 坂田 | 2 | 聖望学園 | 2 | 1 | 1 |
HD | 中村 | 2 | 大手前高松 | 1 | 0 | 0 | |
6 | ⑤ | 佐藤優 | 2 | 佼成学園 | 2 | 1 | 0 |
5 | 姫野 | 1 | 聖徳学園 | 1 | 0 | 0 | |
7 | ⑥4 | 浦 | 2 | 実践学園 | 1 | 0 | 0 |
H | 井上 | 1 | 横浜隼人 | 1 | 0 | 0 | |
8 | ⑦ | 向井 | 2 | 日大藤沢 | 1 | 0 | 0 |
8 | 大金 | 1 | 実践学園 | 1 | 0 | 0 | |
H | 石山 | 1 | 藤代 | 1 | 0 | 0 | |
9 | ② | 河上 | 1 | 星稜 | 2 | 0 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
●川畑 | 2 | 日大藤沢 | 2 | 16 | 7 | 9 |
椎津 | 2 | 東海大浦安 | 2 | 18 | 7 | 6 |
加藤 | 1 | 新潟明訓 | 1 | 2 | 0 | 0 |
鈴木 | 2 | 市原中央 | 1 | 7 | 4 | 3 |
桜美林大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ⑦ | 佐々木純 | 2 | 日大三 | 3 | 2 | 1 |
7 | 行木 | 2 | 東京都市大塩尻 | 1 | 1 | 0 | |
2 | ② | 髙橋 | 1 | 豊川 | 3 | 0 | 0 |
2 | 柿沼 | 1 | 利根商 | 1 | 1 | 0 | |
3 | (D) | 小倉 | 1 | 千葉明徳 | 4 | 2 | 4 |
4 | ⑨ | 針金 | 2 | 日大三 | 4 | 3 | 2 |
5 | 宇野 | 1 | 武相 | 1 | 0 | 0 | |
5 | ⑤ | 田部 | 2 | 平塚学園 | 3 | 3 | 2 |
H | 小松 | 1 | 工学院大附 | 1 | 0 | 0 | |
9 | 萩生田 | 2 | 日大三 | 1 | 1 | 1 | |
6 | ⑧ | 嬉野 | 2 | 横浜隼人 | 1 | 1 | 1 |
8 | 北澤 | 1 | 佐久長聖 | 2 | 2 | 2 | |
7 | ⑥ | 山田 | 1 | 八戸工大一 | 3 | 0 | 1 |
6 | 大久保 | 1 | 八王子 | 1 | 0 | 0 | |
8 | ③ | 芳賀 | 2 | 日大三 | 1 | 1 | 1 |
H | 奥田 | 1 | 新潟明訓 | 1 | 0 | 0 | |
9 | ④ | 高橋優 | 2 | 桜美林 | 2 | 1 | 3 |
4 | 坂本 | 1 | 加藤学園 | 1 | 0 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
〇西川 | 1 | 小松大谷 | 3 | 12 | 3 | 2 |
小林幹 | 2 | 桐蔭学園 | 2 | 6 | 0 | 0 |
湯川 | 2 | 大森学園 | 1 | 5 | 2 | 2 |
渡邉新 | 1 | 会津北嶺 | 1 | 3 | 0 | 0 |
成城大は初回から2点を先制するも、桜美大・小倉を含む4人の活躍で一挙7点を返し、その後も安打を量産して主導権を握る。終盤に成城大は井澤の長打で粘りを見せるも、攻守がかみ合った桜美大がコールド勝ちした。
[1回表]成城大・松永の適時二塁打、坂田の適時打で2点を先制
[1回裏]桜美大・小倉と田部と高橋優と佐々木純の適時二塁打、山田の内野ゴロの間に一挙7点を返し、逆転
[2回裏]桜美大・田部の適時三塁打、嬉野の犠飛で2点を追加
[3回裏]桜美林・小倉の適時二塁打、針金の2ラン、芳賀の適時打でさらに一挙6点を追加
[6回表]成城大・井澤の適時三塁打、松永の内野ゴロ間に2点を返す
[6回裏]桜美林・荻生田の適時打、北澤の適時二塁打で3点を追加
[1回表]成城大・松永の適時二塁打、坂田の適時打で2点を先制
[1回裏]桜美大・小倉と田部と高橋優と佐々木純の適時二塁打、山田の内野ゴロの間に一挙7点を返し、逆転
[2回裏]桜美大・田部の適時三塁打、嬉野の犠飛で2点を追加
[3回裏]桜美林・小倉の適時二塁打、針金の2ラン、芳賀の適時打でさらに一挙6点を追加
[6回表]成城大・井澤の適時三塁打、松永の内野ゴロ間に2点を返す
[6回裏]桜美林・荻生田の適時打、北澤の適時二塁打で3点を追加
2025年度新人戦
2025年8月17日(日) 日体大 対 明星大
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本体育大学 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 3 | 0 | 0 | 10 |
明星大学 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 6 |
【時間】 試合開始:13:43 終了:16:35 所要時間:2時間52分
審判 | C:串田 Ⅰ:杉田 Ⅱ:杉江 Ⅲ:柄澤 |
---|
日本体育大学 | 明星大学 | |
---|---|---|
本塁打 | - | - |
三塁打 | - | 小笠原 |
二塁打 | 石垣、飯島翼、萩 | 山谷、清水2 |
日本体育大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ⑧9 | 野道 | 1 | 敦賀気比 | 5 | 2 | 3 |
2 | ④ | 石垣 | 2 | いなべ総合学園 | 4 | 3 | 3 |
3 | ⑦ | 飯島翼 | 2 | 智辯学園 | 6 | 2 | 1 |
4 | (D) | 長谷尾 | 2 | 佐賀商 | 4 | 1 | 1 |
HD | 辻 | 2 | 常葉大菊川 | 1 | 0 | 0 | |
5 | ⑤3 | 西田 | 2 | 明石商 | 3 | 1 | 1 |
3 | 笹井 | 2 | 大阪桐蔭 | 0 | 0 | 0 | |
6 | ⑨ | 川口 | 2 | 健大高崎 | 3 | 2 | 1 |
H8 | 竹下 | 1 | 御殿場西 | 1 | 0 | 0 | |
7 | ③ | 亀谷 | 1 | 創志学園 | 3 | 0 | 0 |
5 | 田中幹 | 1 | 佐賀北 | 2 | 0 | 0 | |
8 | ② | 松浦 | 1 | 明石商 | 2 | 0 | 0 |
2 | 萩 | 2 | 星稜 | 3 | 2 | 0 | |
9 | ⑥ | 賀川 | 1 | 大阪桐蔭 | 4 | 1 | 0 |
H6 | 久保田 | 2 | 前橋育英 | 1 | 1 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
永田 | 1 | 樟南 | 1 2/3 | 12 | 4 | 0 |
前山 | 2 | 錦城学園 | 1 1/3 | 5 | 1 | 0 |
〇藤岡 | 2 | 東福岡 | 2 | 9 | 2 | 0 |
岡村 | 1 | 高知商 | 1 | 3 | 1 | 0 |
町屋 | 2 | 日南学園 | 3 | 13 | 3 | 1 |
明星大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ⑤ | 小笠原 | 1 | 学法石川 | 4 | 2 | 1 |
2 | ④ | 前野 | 2 | 津田学園 | 5 | 1 | 0 |
3 | ⑨ | 山谷 | 2 | 花咲徳栄 | 5 | 1 | 3 |
4 | (D) | 松山 | 2 | 駿河総合 | 2 | 0 | 0 |
HD | 長谷川 | 1 | 北海 | 2 | 0 | 0 | |
5 | ⑦ | 比留間 | 2 | 八王子 | 2 | 0 | 0 |
H7 | 五味 | 2 | 日川 | 2 | 0 | 0 | |
7 | 平石 | 2 | 川之江 | 1 | 0 | 0 | |
6 | ③ | 杉田 | 2 | 駿台甲府 | 2 | 0 | 0 |
H3 | 木村 | 2 | 浦和学院 | 1 | 0 | 0 | |
H3 | 木内 | 2 | 国士舘 | 2 | 0 | 0 | |
7 | ⑧ | 清水 | 2 | 日大三 | 2 | 2 | 0 |
8 | ② | 石井 | 2 | 平塚学園 | 4 | 2 | 0 |
9 | ⑥ | 花房 | 2 | 常葉大橘 | 4 | 3 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
●和田 | 2 | 明星学苑明星 | 5 2/3 | 30 | 10 | 6 |
伊志嶺 | 1 | 東海大菅生 | 1 1/3 | 9 | 3 | 3 |
松ケ野 | 2 | 東海大菅生 | 2 | 9 | 2 | 0 |
初回、日体大が先制するも明星大がすぐに1点を返す。勢いに乗った明星大は、2回に山谷の適時二塁打などで一挙4点を奪い、逆転に成功する。追い上げを見せる日体大は、打線がつながり、逆転すると、さらに追加点を奪い、流れを掴み取った日体大が準決勝進出を決めた。
[1回表]日体大・長谷尾と川口の適時打で2点を先制
[1回裏]明星大・敵失で1点を返す
[2回裏]明星大・敵失、山谷の適時二塁打で4点を返し、逆転
[3回表]日体大・西田の適時打で1点を返す
[6回表]日体大・野道の適時打、石垣と飯島翼の適時二塁打で4点を返し、逆転
[7回表]日体大・野道と石垣の適時打でさらに3点を追加
[8回裏]明星大・小笠原の適時打で1点を返す
[1回表]日体大・長谷尾と川口の適時打で2点を先制
[1回裏]明星大・敵失で1点を返す
[2回裏]明星大・敵失、山谷の適時二塁打で4点を返し、逆転
[3回表]日体大・西田の適時打で1点を返す
[6回表]日体大・野道の適時打、石垣と飯島翼の適時二塁打で4点を返し、逆転
[7回表]日体大・野道と石垣の適時打でさらに3点を追加
[8回裏]明星大・小笠原の適時打で1点を返す
2025年度新人戦
2025年8月17日(日) 武蔵大 対 ウェ大
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
武蔵大学 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 5 |
日本ウェルネススポーツ大学 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
【時間】 試合開始:13:57 終了:16:42 所要時間:2時間45分
審判 | C:鳳城 Ⅰ:岩崎 Ⅱ:畠山 Ⅲ:中垣 |
---|
武蔵大学 | 日本ウェルネススポーツ大学 | |
---|---|---|
本塁打 | 小野楓[1号ソロ] | - |
三塁打 | 千葉、窪田 | - |
二塁打 | 窪田2 | - |
武蔵大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ⑥ | 小野楓 | 2 | 國學院大栃木 | 4 | 2 | 1 |
2 | (D) | 吉成 | 1 | 桐光学園 | 3 | 0 | 1 |
3 | ③ | 尾藤 | 2 | 愛工大名電 | 2 | 0 | 0 |
H3 | 名波 | 2 | 浦和学院 | 0 | 0 | 0 | |
H | 堀内 | 2 | 聖隷クリストファ | 1 | 1 | 1 | |
3 | 片山 | 2 | 聖光学院 | 1 | 0 | 0 | |
4 | ⑦ | 菅沼航 | 2 | 昌平 | 3 | 1 | 0 |
7 | 青柳 | 1 | 聖光学院 | 0 | 0 | 0 | |
5 | ⑤ | 窪田 | 2 | 東海大甲府 | 3 | 3 | 0 |
6 | ⑨ | 久慈 | 2 | 花巻東 | 3 | 0 | 0 |
8 | 近藤 | 1 | 星槎国際湘南 | 1 | 1 | 1 | |
7 | ⑧9 | 鷲澤 | 1 | 星稜 | 3 | 0 | 1 |
8 | ④ | 小島想 | 1 | 関東第一 | 3 | 0 | 0 |
9 | ② | 千葉 | 1 | 花巻東 | 4 | 1 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
山浦 | 1 | 浦和学院 | 2 1/3 | 13 | 6 | 0 |
村井 | 1 | 日大豊山 | 2 2/3 | 11 | 1 | 0 |
○浅沼 | 1 | 桐蔭学園 | 4 | 16 | 2 | 0 |
日本ウェルネススポーツ大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ⑧ | 千野 | 1 | 新潟産大附 | 4 | 1 | 0 |
H | 村田 | 2 | 都立板橋 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ⑥ | 深堀 | 2 | 成立学園 | 5 | 2 | 0 |
3 | ③ | 角田 | 2 | 市立柏 | 1 | 0 | 0 |
R3 | 北村 | 2 | 佐賀東 | 1 | 0 | 0 | |
H | 納見 | 1 | 白岡 | 1 | 0 | 0 | |
4 | ⑤ | 繋 | 2 | 成立学園 | 4 | 1 | 1 |
5 | ⑦ | 佐藤大 | 2 | 八王子実践 | 4 | 0 | 0 |
6 | (D) | 金堂 | 2 | 佐世保実 | 4 | 2 | 0 |
7 | ⑨ | 永野 | 2 | 市立船橋 | 1 | 0 | 0 |
8 | ② | 濱中 | 2 | 帝京第三 | 3 | 2 | 1 |
9 | ④ | 小川佑 | 2 | 佐賀東 | 2 | 1 | 1 |
H | 平川 | 2 | 光英VERITA | 1 | 0 | 0 | |
4 | 関根 | 2 | 獨協埼玉 | 0 | 0 | 0 | |
H4 | 樋山 | 2 | 文星芸術大附 | 1 | 0 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
川島 | 2 | 駿台学園 | 3 | 12 | 3 | 3 |
●西山 | 1 | 日本学園 | 3 1/3 | 16 | 3 | 0 |
関口 | 2 | 本庄第一 | 1 2/3 | 8 | 3 | 1 |
小川崇 | 2 | 秀明英光 | 1 | 3 | 0 | 0 |
武蔵大が、先頭打者小野楓のソロで先制をするも、ウェ大・繋の適時打で同点に追いつく。両者とも1歩も譲らぬ接戦を繰り広げるが武蔵大・堀内の一打で均衡を破り、勢いそのまま勝利した。
[1回表]武蔵大・小野楓のソロで1点を先制
[2回表]武蔵大・鷲澤の犠飛で1点を追加
[2回裏]ウェ大・濱中、小川佑の適時打で2点を返し、同点
[3回表]武蔵大・吉成の内野ゴロの間に1点を追加し、勝ち越し
[3回裏]ウェ大・繋の適時打で1点を返し、同点
[7回表]武蔵大・堀内の適時打で1点を追加し、勝ち越し
[8回表]武蔵大・近藤の適時打で1点を追加
[1回表]武蔵大・小野楓のソロで1点を先制
[2回表]武蔵大・鷲澤の犠飛で1点を追加
[2回裏]ウェ大・濱中、小川佑の適時打で2点を返し、同点
[3回表]武蔵大・吉成の内野ゴロの間に1点を追加し、勝ち越し
[3回裏]ウェ大・繋の適時打で1点を返し、同点
[7回表]武蔵大・堀内の適時打で1点を追加し、勝ち越し
[8回表]武蔵大・近藤の適時打で1点を追加
2025年度新人戦
2025年8月18日(月) 筑波大 対 東経大
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
筑波大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 4 |
東京経済大学 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | x | 5 |
【時間】 試合開始:10:30 終了:13:06 所要時間:2時間36分
審判 | C:堀家 Ⅰ:酒井 Ⅱ:下里 Ⅲ:古橋 |
---|
筑波大学 | 東京経済大学 | |
---|---|---|
本塁打 | - | 萩原[1号ソロ] |
三塁打 | - | - |
二塁打 | 長田、西口 | 簗田、大塚 |
筑波大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ⑧ | 金子 | 2 | 佐野日大 | 4 | 1 | 1 |
2 | ④ | 濵野 | 2 | 石橋 | 3 | 0 | 0 |
H | 一戸 | 2 | 弘前 | 1 | 0 | 0 | |
R7 | 植松 | 1 | 静岡 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ⑨4 | 西口 | 1 | 敦賀気比 | 2 | 1 | 1 |
4 | ⑤6 | 長田 | 2 | 國學院大栃木 | 5 | 1 | 2 |
5 | ③ | 土屋 | 2 | 日大三 | 3 | 0 | 0 |
6 | ⑥ | 松川 | 2 | 秋田 | 3 | 1 | 0 |
H | 笹谷 | 1 | 小山台 | 0 | 0 | 0 | |
R5 | 原 | 1 | 石橋 | 0 | 0 | 0 | |
7 | (D) | 千葉 | 2 | 花巻東 | 3 | 0 | 0 |
8 | ② | 沼田 | 2 | 静岡市立 | 2 | 0 | 0 |
H2 | 齋藤飛 | 1 | 新潟明訓 | 1 | 0 | 0 | |
9 | ⑦ | 川瀬 | 2 | 愛知県立横須賀 | 2 | 1 | 0 |
H | 佐藤航 | 2 | 県立相模原 | 1 | 0 | 0 | |
9 | 長野 | 1 | 鳥栖 | 0 | 0 | 0 | |
H | 玉川 | 2 | 盛岡第三 | 1 | 0 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
チャイルズ | 1 | 札幌開成 | 2 | 9 | 1 | 1 |
長谷川 | 1 | 青森 | 5 | 21 | 1 | 1 |
●御田村 | 2 | 大垣北 | 1/3 | 5 | 1 | 0 |
角 | 2 | 福岡大大濠 | 2/3 | 2 | 0 | 0 |
東京経済大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ⑨ | 楢本 | 2 | 佐久長聖 | 3 | 0 | 0 |
2 | ④ | 矢崎 | 2 | 駿台甲府 | 1 | 0 | 0 |
3 | ③ | 鈴木 | 1 | 松本第一 | 4 | 0 | 1 |
4 | ⑧ | 渡邉 | 2 | 西武台 | 4 | 0 | 0 |
5 | (D) | 松尾奏 | 2 | 日大明誠 | 3 | 0 | 0 |
HD | 川上 | 2 | 岩倉 | 0 | 0 | 0 | |
6 | ⑥ | 大塚 | 2 | 文星芸術大附 | 3 | 1 | 1 |
7 | ⑦ | 萩原 | 1 | 八戸学院光星 | 2 | 1 | 1 |
7 | 寺島 | 1 | 横浜商 | 0 | 0 | 0 | |
8 | ⑤ | 簗田 | 1 | 花巻東 | 2 | 1 | 1 |
9 | ② | 髙井泰 | 2 | 武蔵越生 | 2 | 0 | 0 |
H | 木村寛 | 2 | 藤代 | 0 | 0 | 1 | |
2 | 村井 | 1 | 桐光学園 | 0 | 0 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
川名 | 2 | 聖隷クリストファ | 7 2/3 | 30 | 3 | 3 |
○中屋敷 | 2 | 花巻東 | 1 1/3 | 10 | 2 | 1 |
初回に先制した東経大は簗田の適時二塁打、萩原のソロでさらに勢いをつける。対する筑波大は長田が同点となる適時二塁打を放ち反撃を見せるも、大塚の適時二塁打、続く代打木村の犠飛で着実に点を重ねた東経大が準決勝進出を決めた。
[1回裏]東経大・鈴木の内野ゴロの間に1点を先制
[2回裏]東経大・簗田の適時二塁打で1点を追加
[4回裏]東経大・萩原のソロでさらに1点を追加
[5回表]筑波大・金子の適時打で1点を返す
[8回表]筑波大・長田の適時二塁打で2点を返し、同点
[8回裏]東経大・大塚の適時二塁打、代打木村寛の犠飛で2点を追加し、勝ち越し
[9回表]筑波大・西口の適時二塁打で1点を返す
[1回裏]東経大・鈴木の内野ゴロの間に1点を先制
[2回裏]東経大・簗田の適時二塁打で1点を追加
[4回裏]東経大・萩原のソロでさらに1点を追加
[5回表]筑波大・金子の適時打で1点を返す
[8回表]筑波大・長田の適時二塁打で2点を返し、同点
[8回裏]東経大・大塚の適時二塁打、代打木村寛の犠飛で2点を追加し、勝ち越し
[9回表]筑波大・西口の適時二塁打で1点を返す
2025年度新人戦
2025年8月18日(月) 武蔵大 対 東海大
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
武蔵大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | |
東海大学 | 0 | 2 | 0 | 1 | 3 | 2 | 1 | 0x | 9 |
※連盟規定により、8回荒天コールド適用
【時間】 試合開始:13:52 終了:16:53 所要時間:3時間1分
【時間】 試合開始:13:52 終了:16:53 所要時間:3時間1分
審判 | C:山本 Ⅰ:加藤 Ⅱ:田口 Ⅲ:新 |
---|
武蔵大学 | 東海大学 | |
---|---|---|
本塁打 | - | 中谷[1号ソロ] |
三塁打 | - | - |
二塁打 | 窪田、名波 | 砂子田、伊東、中谷 |
武蔵大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ⑥ | 小野楓 | 2 | 國學院大栃木 | 2 | 0 | 0 |
6 | 西本 | 2 | 聖光学院 | 1 | 0 | 0 | |
R6 | 新木 | 1 | 上尾 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ④ | 吉成 | 2 | 桐光学園 | 2 | 0 | 0 |
H | 加藤玄 | 1 | 東海大甲府 | 1 | 0 | 0 | |
4 | 小島想 | 1 | 関東第一 | 0 | 0 | 0 | |
H | 尾藤 | 2 | 愛工大名電 | 1 | 0 | 0 | |
4 | 小栗 | 2 | 浦和学院 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ⑤ | 窪田 | 2 | 東海大甲府 | 4 | 2 | 1 |
4 | ⑦ | 菅沼航 | 2 | 昌平 | 3 | 0 | 1 |
5 | ⑧ | 鷲澤 | 1 | 星稜 | 3 | 0 | 0 |
6 | (D) | 堀内 | 2 | 聖隷クリストファ | 3 | 0 | 0 |
7 | ③ | 名波 | 2 | 浦和学院 | 3 | 1 | 0 |
8 | ⑨ | 久慈 | 2 | 花巻東 | 3 | 1 | 0 |
9 | ② | 千葉 | 1 | 花巻東 | 3 | 1 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
●浅沼 | 1 | 桐蔭学園 | 4 2/3 | 29 | 10 | 3 |
村井 | 1 | 日大豊山 | 1 1/3 | 8 | 5 | 2 |
八津 | 1 | 専修大松戸 | 1 | 6 | 2 | 1 |
鈴木勝 | 1 | 日大二 | 0/3 | 0 | 0 | 0 |
東海大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ⑥5 | 中村研 | 1 | 中央学院 | 3 | 1 | 3 |
2 | ④ | 中谷 | 1 | 星稜 | 4 | 2 | 3 |
4 | 宮本 | 1 | 大阪桐蔭 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ⑨ | 砂子田 | 1 | 八戸学院光星 | 5 | 2 | 1 |
9 | 木田 | 2 | 東海大静岡翔洋 | 0 | 0 | 0 | |
4 | ⑤ | 松本 | 2 | 東海大相模 | 4 | 1 | 0 |
R6 | 松永 | 1 | 東海大浦安 | 0 | 0 | 0 | |
5 | (D) | マーティン | 1 | 東海大札幌 | 3 | 0 | 0 |
HD | 佐坂 | 1 | 智辯学園 | 2 | 1 | 0 | |
6 | ③ | 立石 | 2 | 東海大甲府 | 4 | 3 | 0 |
3 | 北 | 1 | 東海大浦安 | 0 | 0 | 0 | |
7 | ⑦ | 和田 | 1 | 東海大相模 | 5 | 2 | 1 |
8 | ② | 木村 | 1 | 東海大相模 | 4 | 2 | 1 |
H | 矢野 | 2 | 興国 | 0 | 0 | 0 | |
9 | ⑧ | 伊東 | 2 | 高岡第一 | 3 | 3 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
○大川 | 1 | 常総学院 | 6 | 21 | 3 | 0 |
小林 | 2 | 県立岐阜商 | 1 1/3 | 10 | 2 | 1 |
大西 | 1 | 龍谷大平安 | 2/3 | 1 | 0 | 0 |
先発大川の好投で武蔵大打線を封じ込める。武蔵大は8回に粘りを見せるも、キャプテン伊東の活躍が光った東海大が着実に得点を重ね、準決勝に駒を進めた。
[2回裏]東海大・中村研の適時打で2点を先制
[4回裏]東海大・砂子田の適時打で1点を追加
[5回裏]東海大・中村研の犠飛、中谷の適時二塁打でさらに3点を追加
[6回裏]東海大・和田と伊東の適時打で2点を追加
[7回裏]東海大・中谷のソロで1点を追加
[8回表]武蔵大・窪田の適時打、押し出しで2点を返す
[2回裏]東海大・中村研の適時打で2点を先制
[4回裏]東海大・砂子田の適時打で1点を追加
[5回裏]東海大・中村研の犠飛、中谷の適時二塁打でさらに3点を追加
[6回裏]東海大・和田と伊東の適時打で2点を追加
[7回裏]東海大・中谷のソロで1点を追加
[8回表]武蔵大・窪田の適時打、押し出しで2点を返す
2025年度新人戦
2025年8月19日(火) 東経大 対 日体大
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東京経済大学 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
日本体育大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | x | 3 |
【時間】 試合開始:10:30 終了:13:18 所要時間:2時間48分
審判 | C:西宮 Ⅰ:齊藤 Ⅱ:伊藤勝 Ⅲ:谷亀 |
---|
東京経済大学 | 日本体育大学 | |
---|---|---|
本塁打 | - | - |
三塁打 | - | - |
二塁打 | 簗田 | 飯島翼 |
東京経済大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ⑨ | 楢本 | 2 | 佐久長聖 | 3 | 1 | 0 |
2 | ④ | 矢崎 | 2 | 駿台甲府 | 4 | 0 | 0 |
3 | ③ | 鈴木 | 1 | 松本第一 | 3 | 0 | 0 |
4 | ⑧ | 渡邉 | 2 | 西武台 | 3 | 1 | 0 |
5 | ⑦ | 萩原 | 1 | 八戸学院光星 | 2 | 1 | 0 |
6 | ⑥ | 大塚 | 2 | 文星芸術大附 | 4 | 1 | 0 |
7 | (D) | 木村寛 | 2 | 藤代 | 3 | 0 | 0 |
HD | 森山 | 1 | 明秀学園日立 | 1 | 0 | 0 | |
8 | ⑤ | 簗田 | 1 | 花巻東 | 4 | 2 | 1 |
9 | ② | 髙井泰 | 2 | 武蔵越生 | 1 | 0 | 1 |
H | 堀周 | 2 | 常葉大菊川 | 1 | 0 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
松尾泰 | 2 | 佐野日大 | 3 | 13 | 2 | 0 |
宇佐美 | 1 | 東邦 | 2 1/3 | 11 | 2 | 1 |
●太田 | 2 | 佼成学園 | 1 0/3 | 6 | 3 | 0 |
中屋敷 | 2 | 花巻東 | 1 2/3 | 5 | 1 | 0 |
日本体育大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ⑧ | 野道 | 1 | 敦賀気比 | 3 | 0 | 0 |
2 | ④ | 石垣 | 2 | いなべ総合学園 | 3 | 1 | 0 |
3 | ⑦ | 飯島翼 | 2 | 智辯学園 | 3 | 2 | 0 |
4 | ② | 萩 | 2 | 星稜 | 4 | 0 | 0 |
5 | ③ | 西田 | 2 | 明石商 | 4 | 2 | 0 |
3 | 笹井 | 2 | 大阪桐蔭 | 0 | 0 | 0 | |
6 | (D) | 長谷尾 | 2 | 佐賀商 | 3 | 0 | 0 |
7 | ⑨ | 川口 | 2 | 健大高崎 | 3 | 0 | 0 |
H9 | 北田 | 1 | 池田 | 1 | 1 | 0 | |
8 | ⑥ | 賀川 | 1 | 大阪桐蔭 | 4 | 1 | 0 |
9 | ⑤ | 久保田 | 2 | 前橋育英 | 2 | 0 | 0 |
5 | 上田晴 | 2 | 創志学園 | 1 | 1 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
前山 | 2 | 錦城学園 | 3 2/3 | 18 | 5 | 0 |
飯島健 | 1 | 中京大中京 | 1 1/3 | 7 | 1 | 0 |
〇黒岩 | 1 | 前橋育英 | 2 | 7 | 0 | 0 |
藤岡 | 2 | 東福岡 | 2 | 6 | 0 | 0 |
東経大が4回表に簗田の適時二塁打などで2点を先制するも、隙をつき着実に点を重ねた日体大が1点を守り切り決勝戦へと駒を進めた。
[4回表]東経大・簗田の適時二塁打、髙井泰の犠飛で2点を先制
[5回裏]日体大・捕逸で1点を返す
[6回裏]日体大・暴投で1点を返し、同点
[7回裏]日体大・敵失で1点を追加し、勝ち越し
[4回表]東経大・簗田の適時二塁打、髙井泰の犠飛で2点を先制
[5回裏]日体大・捕逸で1点を返す
[6回裏]日体大・暴投で1点を返し、同点
[7回裏]日体大・敵失で1点を追加し、勝ち越し
2025年度新人戦
2025年8月19日(火) 帝京大 対 東海大
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
帝京大学 | 0 | 0 | 3 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 8 |
東海大学 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 | 7 |
【時間】 試合開始:14:05 終了:17:06 所要時間:3時間1分
審判 | C:平山 Ⅰ:樋口 Ⅱ:田口 Ⅲ:藤岡 |
---|
帝京大学 | 東海大学 | |
---|---|---|
本塁打 | - | 矢野[1号ソロ] |
三塁打 | - | - |
二塁打 | 牧原3 | 木村 |
帝京大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ④ | 森剣 | 2 | 創志学園 | 3 | 1 | 0 |
2 | ⑧ | 池内 | 2 | 日大三 | 4 | 2 | 2 |
3 | ⑥ | 牧原 | 1 | 日大藤沢 | 5 | 3 | 3 |
R5 | 岸波 | 1 | 学法石川 | 0 | 0 | 0 | |
4 | ③ | 米田 | 2 | 三浦学苑 | 3 | 0 | 1 |
R56 | 古川 | 1 | 享栄 | 1 | 0 | 0 | |
5 | ⑨ | 辻﨑 | 2 | 文徳 | 4 | 0 | 0 |
H9 | 小谷 | 1 | 神戸国際大附 | 1 | 0 | 0 | |
6 | ⑤3 | 風岡 | 2 | 神戸国際大附 | 4 | 0 | 0 |
7 | (D) | 小泉輝 | 1 | 智辯学園 | 3 | 0 | 0 |
RD | 小林 | 1 | 関根学園 | 0 | 0 | 0 | |
HD | 長出 | 2 | 白樺学園 | 1 | 1 | 1 | |
8 | ② | 丸山 | 1 | 文徳 | 3 | 0 | 0 |
H | 東 | 1 | 中京大中京 | 0 | 0 | 0 | |
2 | 嶋田 | 1 | 履正社 | 1 | 0 | 0 | |
9 | ⑦ | 浅田 | 1 | 浦和学院 | 3 | 2 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
蓮 | 2 | 帝京第三 | 4 | 18 | 4 | 1 |
浅井 | 1 | 智辯学園 | 1/3 | 3 | 1 | 0 |
山口 | 2 | 宇部鴻城 | 2 2/3 | 10 | 2 | 1 |
○近藤 | 1 | 大宮東 | 1 | 3 | 0 | 0 |
清水 | 2 | 岡山学芸館 | 1 | 11 | 8 | 5 |
東海大学
打順 | ポジション | 氏名 | 学年 | 高校名 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ⑧ | 上野 | 2 | 日大豊山 | 2 | 0 | 0 |
H7 | 矢野 | 2 | 興国 | 2 | 2 | 2 | |
2 | ④6 | 中村研 | 1 | 中央学院 | 3 | 1 | 0 |
H6 | 松永 | 1 | 東海大浦安 | 1 | 1 | 1 | |
3 | ⑦8 | 和田 | 1 | 東海大相模 | 5 | 2 | 0 |
4 | ⑤ | 松本 | 2 | 東海大相模 | 5 | 2 | 0 |
5 | ③ | 立石 | 2 | 東海大甲府 | 4 | 2 | 1 |
6 | ⑥ | 渡嘉敷 | 1 | 東海大熊本星翔 | 2 | 0 | 0 |
4 | 宮本 | 1 | 大阪桐蔭 | 3 | 2 | 1 | |
7 | (D) | 佐坂 | 1 | 智辯学園 | 3 | 0 | 0 |
HD | マーティン | 1 | 東海大札幌 | 2 | 0 | 0 | |
8 | ② | 吉田 | 2 | 広島新庄 | 1 | 0 | 0 |
H | 北 | 1 | 東海大浦安 | 1 | 0 | 0 | |
2 | 木村 | 1 | 東海大相模 | 2 | 2 | 1 | |
9 | ⑨ | 木田 | 2 | 東海大静岡翔洋 | 1 | 1 | 1 |
H | 阪野 | 1 | 東海大菅生 | 1 | 0 | 0 | |
9 | 髙橋良 | 1 | 埼玉栄 | 2 | 0 | 0 |
投手
氏名 | 学年 | 高校名 | 投球回 | 打者数 | 被安打 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|
●岡本 | 2 | 東海大大阪仰星 | 6 1/3 | 31 | 7 | 5 |
小野 | 1 | 東海大諏訪 | 1 2/3 | 7 | 0 | 0 |
山本大 | 1 | 東海大浦安 | 1 | 6 | 2 | 1 |
両者無失点で迎えた3回、帝京大は池内の一打で先制点を挙げる。東海大は最終回、安打を量産し1点差まで追い詰めるも、逃げ切った帝京大が決勝進出を決めた。
[3回表]帝京大・池内の適時打、牧原の適時二塁打で3点を先制
[4回裏]東海大・木田の適時打で1点を返す
[5回表]帝京大・池内の適時打、牧原の適時二塁打で2点を追加
[7回表]帝京大・敵失、押し出しで2点を追加
[7回裏]東海大・代打矢野のソロで1点を返す
[9回表]帝京大・代打長出の適時打で1点を追加
[9回裏]東海大・暴投、松永と立石と宮本と木村の適時打で5点を返す
[3回表]帝京大・池内の適時打、牧原の適時二塁打で3点を先制
[4回裏]東海大・木田の適時打で1点を返す
[5回表]帝京大・池内の適時打、牧原の適時二塁打で2点を追加
[7回表]帝京大・敵失、押し出しで2点を追加
[7回裏]東海大・代打矢野のソロで1点を返す
[9回表]帝京大・代打長出の適時打で1点を追加
[9回裏]東海大・暴投、松永と立石と宮本と木村の適時打で5点を返す