成績
勝敗表
順位 | 大学名 | 桜美大 | 明星大 | ウェ大 | 明学大 | 大東大 | 東経大 | 獨協大 | 成城大 | 足利大 | 玉川大 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | 勝率 |
1 | 桜美大 | - | ○3-0 | ○3-1 | ○7x-6 | | | 〇6ー3 | | | ○3xー2 | 5 | 5 | 0 | 0 | 1.00 |
2 | 明星大 | ●0-3 | - | | | | ○2-1 | ●1ー8 | ○15-1 | ○6-2 | | 5 | 3 | 2 | 0 | 0.60 |
| ウェ大 | ●1-3 | | - | ○4ー3 | ◯2ー0 | | ●2-5 | | | ○9-2 | 5 | 3 | 2 | 0 | 0.60 |
| 明学大
| ●6-7x | | ●3ー4 | - | ○8ー0 | ◯1ー0 | ○2-1 | | | | 5 | 3 | 2 | 0 | 0.60 |
5 | 大東大 | | | ●0ー2 | ●0ー8 | - | | | ○2-1 | ○11ー1 | ●6-7x | 5 | 2 | 3 | 0 | 0.40 |
6 | 東経大 | | ●1-2 | | ●0ー1 | | - | ○3-0 | ○6ー1 | ●3-4 | | 5 | 2 | 3 | 0 | 0.40 |
| 獨協大
| ●3ー6 | ○8ー1 | 〇5ー2 | ●1ー2 | | ●0-3 | - | | | | 5 | 2 | 3 | 0 | 0.40 |
| 成城大 | | ●1-15 | | | ●1ー2 | ●1ー6 | | - | ○2-0 | ※△2-2
○7ー3 | 5 | 2 | 3 | 1 | 0.40 |
| 足利大 | | ●2-6 | | | ●1ー11 | ◯4-3 | | ●0ー2 | - | ○6-2 | 5 | 2 | 3 | 0 | 0.40
|
10 | 玉川大
| ●2ー3x | | ●2-9 | | 〇7x-6 | | | ※△2-2
●3ー7 | ●2-6 | - | 5 | 1 | 4 | 1 | 0.20 |
※4月6日(日)成城大-玉川大の試合が9回終了時点で、雨天中止・引き分け再試合
試合一覧
2025春季リーグ戦2部
2025年4月5日(土) 桜美大 対 獨協大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
桜美林大学 |
0 |
0 |
4 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
6 |
獨協大学 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
3 |
【時間】 試合開始:9:01 終了:11:34 所要時間:2時間33分
|
桜美林大学 |
獨協大学 |
本塁打 |
増尾[1号ソロ] |
- |
三塁打 |
針金 |
- |
二塁打 |
- |
二戸2 |
桜美林大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑧ |
梅香 |
4 |
上田西 |
3 |
1 |
0 |
2 |
⑨ |
糸数 |
2 |
沖縄尚学 |
3 |
0 |
0 |
3 |
⑤ |
増尾 |
3 |
関東第一 |
4 |
1 |
1 |
4 |
(D) |
針金 |
2 |
日大三 |
4 |
1 |
3 |
5 |
③ |
長濱 |
4 |
沖縄尚学 |
3 |
1 |
0 |
6 |
⑦ |
田村 |
1 |
長野日大 |
4 |
3 |
1 |
7 |
② |
工藤 |
2 |
桐光学園 |
4 |
1 |
1 |
8 |
⑥ |
鈴木真 |
1 |
桐光学園 |
4 |
0 |
0 |
9 |
④ |
高松 |
4 |
浦和学院 |
4 |
1 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
〇磯貝 |
1 |
横浜商科大学 |
5 |
24 |
5 |
2 |
布施 |
3 |
日大豊山 |
1 |
6 |
1 |
0 |
草野 |
1 |
藤嶺学園藤沢 |
3 |
13 |
3 |
1 |
獨協大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑥ |
和田虎 |
4 |
成立学園 |
2 |
2 |
0 |
2 |
⑦8 |
門倉 |
4 |
中央学院 |
2 |
0 |
0 |
3 |
⑤ |
石井 |
2 |
常総学院 |
5 |
0 |
0 |
4 |
⑨ |
福田 |
4 |
小山 |
5 |
1 |
0 |
5 |
③ |
二戸 |
2 |
藤代 |
5 |
3 |
1 |
6 |
④ |
森本 |
4 |
佐久長聖 |
5 |
2 |
1 |
7 |
(D) |
橿渕翔 |
4 |
藤代 |
2 |
0 |
1 |
|
HD |
笠原 |
4 |
健大高崎 |
3 |
1 |
0 |
8 |
② |
吉田 |
2 |
専修大松戸 |
2 |
0 |
0 |
|
H |
藤原 |
4 |
市立柏 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
白坂 |
1 |
昌平 |
0 |
0 |
0 |
9 |
⑧ |
橿渕勇 |
4 |
藤代 |
2 |
0 |
0 |
|
7 |
川野 |
2 |
中央学院 |
2 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
●神子 |
4 |
木更津総合 |
7 |
34 |
9 |
5 |
渡辺 |
3 |
藤代 |
1 |
4 |
0 |
0 |
松崎 |
2 |
伊那北 |
1 |
3 |
0 |
0 |
桜美大は針金の適時三塁打、田村の適時打から好機を掴み、4点を先制。獨協大は、二戸の適時二塁打を口火に、得点を重ね迫るも、増尾のソロや工藤の適時打で突き放した桜美大が開幕戦を白星で飾った。
[3回表]桜美大・針金の適時三塁打、田村の適時打で4点を先制
[4回裏]獨協大・橿渕翔の内野ゴロの間に1点を返す
[5回表]桜美大・工藤の適時打で1点を返す
[5回裏]獨協大・二戸の適時打で1点を追加
[7回表]桜美大・増尾のソロで1点を返す
[7回裏]獨協大・森本の適時打で1点を追加
2025春季リーグ戦2部
2025年4月5日(土) 足利大 対 玉川大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
足利大学 |
1 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
6 |
玉川大学 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
【時間】 試合開始:10:30 終了:13:02 所要時間:2時間32分
|
足利大学 |
玉川大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
- |
飯島 |
足利大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑨ |
藤田 |
4 |
創学館 |
5 |
1 |
0 |
2 |
⑧ |
新井 |
3 |
山村国際 |
3 |
1 |
0 |
3 |
④ |
清住 |
4 |
小諸商 |
4 |
1 |
0 |
4 |
(D) |
八ツ代 |
4 |
宮崎第一 |
4 |
0 |
0 |
5 |
③ |
川村 |
3 |
中越 |
3 |
0 |
0 |
6 |
⑦ |
大隈 |
1 |
樹徳 |
5 |
2 |
1 |
7 |
⑤ |
川崎 |
4 |
滑川総合 |
3 |
1 |
0 |
8 |
② |
沼田 |
3 |
東農大三 |
4 |
2 |
2 |
9 |
⑥ |
渡邉 |
3 |
九里学園 |
4 |
3 |
1 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
◯古賀 |
3 |
習志野 |
7 |
27 |
6 |
2 |
佐藤 |
2 |
白石工 |
2 |
9 |
1 |
0 |
玉川大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑨ |
永島 |
3 |
藤枝明誠 |
3 |
1 |
0 |
2 |
(D) |
田中幹 |
2 |
東農大二 |
4 |
2 |
0 |
3 |
⑧ |
大岩 |
4 |
藤枝明誠 |
4 |
0 |
0 |
4 |
② |
飯島 |
4 |
前橋育英 |
3 |
1 |
0 |
5 |
⑦ |
石川純 |
2 |
沖縄商学 |
3 |
0 |
0 |
6 |
⑤ |
小野慎 |
4 |
山梨学院 |
3 |
1 |
0 |
7 |
③ |
吉田 |
4 |
翔凜 |
3 |
0 |
1 |
8 |
④ |
笠崎 |
2 |
大分 |
4 |
1 |
0 |
9 |
⑥ |
米山 |
4 |
日本文理 |
3 |
1 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
●筋野 |
4 |
國學院大栃木 |
6 |
31 |
8 |
3 |
足立 |
3 |
横浜瀬谷 |
2 0/3 |
10 |
2 |
0 |
戸田 |
4 |
日川 |
3/3 |
5 |
1 |
0 |
玉川大・飯島の二塁打を含む7本の安打でチャンスを作るも、足利大・先発古賀の好投に立ちはだかれる。着実に得点を重ねた足利大がリードを守りきり初戦を制した。
[1回表]足利大・敵失で1点を先制
[2回表]足利大・渡邉の適時打で1点を追加
[2回裏]玉川大・吉田の犠飛で1点を返す
[3回表]足利大・沼田の適時打で2点を追加
[5回裏]玉川大・暴投で1点を返す
[9回表]足利大・敵失、大隈の適時打で2点を追加
2025春季リーグ戦2部
2025年4月5日(土) 東経大 対 明学大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
東京経済大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
明治学院大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
x |
1 |
【時間】 試合開始:12:20 終了:14:13 所要時間:1時間53分
|
東京経済大学 |
明治学院大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
黒須 |
二塁打 |
- |
後藤健 |
東京経済大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑥ |
増山 |
4 |
佐野日大 |
4 |
1 |
0 |
2 |
⑨ |
楢本 |
2 |
佐久長聖 |
4 |
2 |
0 |
3 |
⑦ |
萩原 |
1 |
八戸学院光星 |
4 |
1 |
0 |
4 |
③ |
鈴木 |
1 |
松本第一 |
3 |
1 |
0 |
5 |
(D) |
杉本 |
3 |
静岡市立 |
4 |
1 |
0 |
6 |
⑤ |
大塚 |
2 |
文星芸術大附 |
3 |
2 |
0 |
7 |
④ |
矢崎 |
2 |
駿台甲府 |
2 |
0 |
0 |
8 |
② |
清水翔 |
4 |
浜松工 |
3 |
0 |
0 |
9 |
⑧ |
高井朝 |
2 |
駒場学園 |
3 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
●高橋 |
3 |
桐光学園 |
7 |
30 |
6 |
1 |
山田蓮 |
3 |
藤枝明誠 |
1 |
3 |
0 |
0 |
明治学院大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑨ |
大野 |
3 |
國學院大久我山 |
4 |
1 |
1 |
2 |
⑤ |
阿部陽 |
3 |
桐光学園 |
3 |
0 |
0 |
3 |
(D) |
黒須 |
2 |
日大二 |
4 |
1 |
0 |
4 |
⑧ |
竹長 |
4 |
東北学院榴ヶ岡 |
4 |
0 |
0 |
5 |
③ |
城島 |
2 |
横浜隼人 |
4 |
1 |
0 |
6 |
⑦ |
太刀川 |
2 |
土浦日大 |
4 |
2 |
0 |
7 |
⑥ |
後藤健 |
2 |
日大鶴ヶ丘 |
3 |
1 |
0 |
8 |
② |
大賀 |
2 |
日大三 |
2 |
0 |
0 |
9 |
④ |
菅原 |
3 |
作新学院 |
2 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
○上杉 |
3 |
佐野日大 |
9 |
33 |
8 |
0 |
両校譲らぬ戦いを見せる中、追う東経大は4回に萩原の安打からチャンスを作る。しかし、上杉の完封で1点を守り切った明学大が初戦を制した。
[5回裏]明学大・大野の適時打で1点を先制
2025春季リーグ戦2部
2025年4月5日(土) 明星大 対 成城大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
明星大学 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
11 |
|
|
15 |
成城大学 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
1 |
※連盟規定により、7回コールド適用
【時間】 試合開始:13:46 終了:16:12 所要時間:2時間26分
|
明星大学 |
成城大学 |
本塁打 |
祖父江[1号満塁] |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
祖父江 |
- |
明星大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑨ |
祖父江 |
1 |
二松學舍大附 |
6 |
4 |
6 |
|
9 |
廣岡 |
3 |
都立日野 |
0 |
0 |
0 |
2 |
⑧ |
菊井 |
3 |
国士舘 |
3 |
1 |
0 |
3 |
⑥ |
辻 |
4 |
箕島 |
4 |
1 |
1 |
4 |
(D) |
吉村 |
4 |
実践学園 |
2 |
0 |
0 |
|
HD |
渡邉 |
4 |
花咲徳栄 |
1 |
1 |
1 |
5 |
③ |
前野 |
2 |
津田学園 |
2 |
0 |
0 |
|
H |
宗像 |
3 |
日大三 |
1 |
0 |
0 |
|
3 |
長島 |
3 |
明星学苑明星 |
1 |
1 |
1 |
6 |
⑤4 |
中田 |
3 |
東海大静岡翔洋 |
3 |
0 |
1 |
7 |
⑦ |
平岡 |
3 |
東海大相模 |
2 |
2 |
1 |
8 |
② |
鵜飼 |
3 |
帝京 |
4 |
2 |
2 |
9 |
④ |
阿部 |
3 |
八王子実践 |
1 |
0 |
0 |
|
H5 |
荒江 |
3 |
聖望学園 |
4 |
2 |
1 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
○鈴木羚 |
3 |
花咲徳栄 |
6 1/3 |
23 |
3 |
0 |
尾崎 |
4 |
明星学苑明星 |
2/3 |
3 |
0 |
0 |
成城大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑦ |
菊池剛 |
2 |
常総学院 |
3 |
0 |
0 |
2 |
⑥ |
磯木 |
4 |
鎌倉学園 |
2 |
0 |
0 |
3 |
(D) |
菊地 |
4 |
西武学園文理 |
3 |
1 |
0 |
4 |
② |
長嶋 |
4 |
市原中央 |
3 |
0 |
0 |
5 |
⑨ |
佐藤亮 |
3 |
上尾 |
3 |
0 |
0 |
6 |
③ |
広瀬 |
3 |
成城学園 |
3 |
0 |
0 |
7 |
⑤ |
平井 |
4 |
不動岡 |
2 |
0 |
0 |
|
H |
橋本 |
4 |
川越東 |
0 |
0 |
0 |
|
R |
向井 |
2 |
日大藤沢 |
0 |
0 |
0 |
8 |
④ |
浦 |
2 |
実践学園 |
2 |
1 |
0 |
|
H |
松永 |
2 |
日本大学 |
1 |
0 |
0 |
9 |
⑧ |
佐野 |
3 |
國學院大久我山 |
2 |
1 |
1 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
●壬生 |
4 |
八戸 |
5 2/3 |
29 |
7 |
3 |
木下 |
3 |
足立学園 |
1/3 |
2 |
1 |
0 |
今村 |
3 |
長崎海星 |
1/3 |
7 |
3 |
3 |
石川 |
2 |
武生 |
0/3 |
5 |
1 |
5 |
加藤 |
1 |
新潟明訓 |
2/3 |
4 |
2 |
0 |
成城大は、先発の壬生を初めとした多彩な投手陣で継投するも、明星大が、リーグ戦初出場の祖父江の満塁本塁打を含む14安打で大量得点し、今季のリーグ戦を勢いづけるコールド勝利を納めた。
[1回表]明星大・辻の適時打で1点を先制
[2回裏]成城大・佐野の適時打で1点を返し、同点
[4回表]明星大・荒江の適時打で1点を追加し、勝ち越し
[6回表]明星大・祖父江の適時二塁打で2点を追加
[7回表]明星大・長島と渡邉と鵜飼の適時打、敵失、祖父江の満塁ホームラン、押し出し等でさらに一挙11点を追加
2025春季リーグ戦2部
2025年4月5日(土) 大東大 対 ウェ大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
大東文化大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
日本ウェルネススポーツ大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
x |
2 |
【時間】 試合開始:14:53 終了:16:38 所要時間:1時間45分
|
大東文化大学 |
日本ウェルネススポーツ大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
池田 |
小田倉2、大竹2 |
大東文化大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑨ |
矢島 |
4 |
西武学園文理 |
4 |
0 |
0 |
2 |
⑧ |
宮下 |
4 |
小松商 |
4 |
0 |
0 |
3 |
④ |
土野 |
4 |
日本文理 |
2 |
0 |
0 |
4 |
③ |
池田 |
4 |
大阪偕星学園 |
4 |
1 |
0 |
5 |
⑦ |
尾崎 |
4 |
浦和学院 |
3 |
0 |
0 |
6 |
⑤ |
中西勘 |
4 |
遊学館 |
3 |
0 |
0 |
|
5 |
観音 |
4 |
浦和学院 |
0 |
0 |
0 |
7 |
(D) |
苑田 |
4 |
細田学園 |
3 |
0 |
0 |
8 |
② |
濵口 |
4 |
作新学院 |
3 |
2 |
0 |
9 |
⑥ |
眞庭 |
3 |
利根商 |
3 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
●鈴木颯 |
2 |
桜丘学園桜丘 |
4 2/3 |
18 |
3 |
2 |
指田 |
2 |
高朋 |
1/3 |
1 |
0 |
0 |
倉 |
4 |
武修館 |
2 |
8 |
2 |
0 |
中村 |
4 |
八戸工大一 |
1 |
5 |
1 |
0 |
日本ウェルネススポーツ大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
④ |
中居 |
4 |
水城 |
4 |
1 |
0 |
2 |
③ |
小田倉 |
4 |
中央学院 |
3 |
2 |
0 |
3 |
⑤ |
繋 |
2 |
成立学園 |
3 |
0 |
0 |
|
H |
稲見 |
2 |
青森山田 |
1 |
0 |
0 |
|
5 |
河村 |
3 |
山村学園 |
0 |
0 |
0 |
4 |
⑨ |
氏家 |
3 |
利府 |
3 |
0 |
0 |
5 |
⑦ |
江川 |
1 |
市立船橋 |
3 |
0 |
0 |
6 |
(D) |
橋本 |
3 |
青藍泰斗 |
2 |
0 |
0 |
7 |
② |
喜久川 |
3 |
本庄第一 |
3 |
0 |
0 |
8 |
⑧ |
大竹 |
4 |
東日本国際大昌平 |
2 |
2 |
1 |
9 |
⑥ |
茂木 |
4 |
白鴎大足利 |
3 |
1 |
1 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
○辻口 |
2 |
日本ウェルネス |
5 |
18 |
3 |
0 |
岸 |
4 |
日本ウェルネス |
4 |
13 |
0 |
0 |
両先発の好投で、譲らぬ展開を見せるも、5回に先頭打者が出塁したウェ大がチャンスを広げると、大竹の適時二塁打により先制点を挙げる。完封リレーでリードを守り抜いたウェ大が勝利を掴んだ。
[5回裏]ウェ大・大竹の適時二塁打、茂木の適時打で2点を先制
2025春季リーグ戦2部
2025年4月6日(日) 獨協大 対 東経大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
獨協大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
東京経済大学 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
x |
3 |
【時間】 試合開始:8:59 終了:11:05 所要時間:2時間6分
|
獨協大学 |
東京経済大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
増山 |
二塁打 |
森本 |
- |
獨協大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑥ |
和田虎 |
4 |
成立学園 |
3 |
0 |
0 |
2 |
④5 |
森本 |
4 |
佐久長聖 |
4 |
1 |
0 |
|
4 |
塩原 |
4 |
松商学園 |
0 |
0 |
0 |
3 |
⑤ |
石井 |
2 |
常総学院 |
3 |
0 |
0 |
|
45 |
園田 |
3 |
藤代 |
0 |
0 |
0 |
4 |
⑨ |
福田 |
4 |
小山 |
4 |
0 |
0 |
5 |
③ |
二戸 |
2 |
藤代 |
3 |
0 |
0 |
6 |
(D) |
笠原 |
4 |
健大高崎 |
3 |
0 |
0 |
7 |
⑦ |
川野 |
2 |
中央学院 |
4 |
1 |
0 |
8 |
② |
吉田 |
2 |
専修大松戸 |
2 |
0 |
0 |
|
H |
長廻 |
3 |
浦和学院 |
1 |
1 |
0 |
|
R |
篠木 |
2 |
木更津総合 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
白坂 |
1 |
昌平 |
0 |
0 |
0 |
9 |
⑧ |
門倉 |
4 |
中央学院 |
2 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
●中澤 |
3 |
國學院大栃木 |
4 |
16 |
3 |
1 |
飯島 |
1 |
上尾 |
2 2/3 |
11 |
1 |
0 |
細野 |
3 |
木更津総合 |
2/3 |
6 |
2 |
2 |
松崎 |
2 |
伊那北 |
2/3 |
4 |
2 |
0 |
東京経済大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑥ |
増山 |
4 |
佐野日大 |
5 |
3 |
0 |
2 |
⑨ |
楢本 |
2 |
佐久長聖 |
3 |
1 |
1 |
3 |
⑦ |
萩原 |
1 |
八戸学院光星 |
3 |
0 |
0 |
4 |
③ |
鈴木 |
1 |
松本第一 |
3 |
1 |
0 |
|
R |
髙井朝 |
2 |
駒場学園 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
川上 |
2 |
岩倉 |
0 |
0 |
0 |
5 |
⑤ |
大塚 |
2 |
文星芸術大附 |
2 |
0 |
0 |
6 |
(D) |
杉本 |
3 |
静岡市立 |
2 |
1 |
0 |
|
HD |
松尾奏 |
2 |
日大明誠 |
1 |
0 |
0 |
|
HD |
堰合 |
1 |
城西大城西 |
0 |
0 |
0 |
7 |
④ |
簗田 |
1 |
花巻東 |
4 |
0 |
0 |
8 |
② |
清水翔 |
4 |
浜松工 |
4 |
1 |
1 |
9 |
⑧ |
岡田 |
3 |
岡山学芸館 |
4 |
1 |
1 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
〇的野 |
4 |
東海大高輪台 |
9 |
34 |
3 |
0 |
初回、東経大主将・増山が出塁し、楢本の適時打で1点を先制する。対する獨協大は、7回まで追加点を許さない見事な継投で味方の援護を待つも8回、鈴木の安打を筆頭に東経大が2点を追加。先発的野が完封し、今季初の白星を挙げた。
[1回裏]東経大・楢本の適時打で1点を先制
[8回裏]東経大・清水翔と岡田の適時打で2点を追加
2025春季リーグ戦2部
2025年4月6日(日) 玉川大 対 成城大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
玉川大学 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
成城大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
2 |
※12:45分より30分雨天中断
※雨天中止、引き分け再試合
【時間】 試合開始:10:24 終了:13:15 所要時間:2時間51分
|
玉川大学 |
成城大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
米山 |
磯木 |
玉川大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑧ |
大岩 |
4 |
藤枝明誠 |
5 |
1 |
0 |
2 |
⑥ |
米山 |
4 |
日本文理 |
3 |
2 |
0 |
3 |
⑨ |
田中幹 |
2 |
東農大二 |
3 |
0 |
0 |
4 |
② |
飯島 |
4 |
前橋育英 |
3 |
1 |
1 |
5 |
④ |
小野 |
4 |
山梨学院 |
3 |
0 |
0 |
|
4 |
石川颯 |
2 |
木更津総合 |
0 |
0 |
0 |
6 |
③ |
室賀 |
2 |
上田西 |
2 |
0 |
0 |
|
H |
山嵜 |
2 |
上尾 |
1 |
0 |
0 |
|
3 |
吉田 |
4 |
翔凜 |
0 |
0 |
0 |
7 |
(D) |
福田 |
4 |
宇都宮短大附 |
4 |
2 |
0 |
8 |
5 |
石川純 |
2 |
沖縄尚学 |
4 |
1 |
0 |
9 |
7 |
永島 |
3 |
藤枝明誠 |
3 |
0 |
0 |
|
H |
本藤 |
2 |
長野日大 |
0 |
0 |
0 |
|
7 |
伊藤大 |
2 |
桐光学園 |
0 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
大掛 |
2 |
山梨学院 |
7 |
28 |
6 |
0 |
田口 |
2 |
実践学園 |
1 |
6 |
1 |
0 |
菊池 |
4 |
帝京長岡 |
1 |
7 |
2 |
1 |
成城大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑦ |
菊池剛 |
2 |
常総学院 |
5 |
1 |
0 |
2 |
⑥ |
磯木 |
4 |
鎌倉学園 |
4 |
3 |
1 |
3 |
(D) |
菊地 |
4 |
西武学園文理 |
4 |
2 |
0 |
4 |
② |
長嶋 |
4 |
市原中央 |
4 |
0 |
0 |
5 |
⑨ |
佐藤亮 |
3 |
上尾 |
5 |
0 |
0 |
6 |
③ |
広瀬 |
3 |
成城学園 |
2 |
1 |
0 |
7 |
⑤ |
平井 |
4 |
不動岡 |
1 |
0 |
0 |
|
H5 |
平野 |
3 |
成田 |
2 |
0 |
0 |
8 |
④ |
浦 |
2 |
実践学園 |
3 |
1 |
0 |
|
H |
松永 |
2 |
日本大学 |
0 |
0 |
0 |
|
R |
向井 |
2 |
日大藤沢 |
0 |
0 |
0 |
9 |
⑧ |
佐野 |
3 |
國學院大久我山 |
3 |
1 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
菊地 |
4 |
西武学園文理 |
8 1/3 |
36 |
7 |
1 |
木下 |
3 |
足立学園 |
2/3 |
3 |
0 |
0 |
成城大は5回までに2点を許すも、磯木の活躍で土壇場で同点に追いつく。対する玉川大は、痛恨の敵失や適時打で終盤にピンチを招くも、菊池が粘投をみせその場を凌いだ。悪天候の中両者譲らぬ展開をみせ、再試合に持ち込んだ。
[2回表]玉川大・敵失で1点を先制
[5回表]玉川大・飯島の犠飛で1点を追加
[8回裏]成城大・敵失で1点を返す
[9回裏]成城大・磯木の適時打で1点を返し、同点
2025春季リーグ戦2部
2025年4月6日(日) 桜美大 対 ウェ大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
桜美林大学 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
3 |
日本ウェルネススポーツ大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
【時間】 試合開始:11:50 終了:13:45 所要時間:1時間55分
|
桜美林大学 |
日本ウェルネススポーツ大学 |
本塁打 |
糸数[1号2ラン] |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
- |
- |
桜美林大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑧ |
梅香 |
4 |
上田西 |
3 |
1 |
0 |
2 |
⑨ |
糸数 |
2 |
沖縄尚学 |
3 |
1 |
2 |
3 |
⑤ |
増尾 |
3 |
関東第一 |
4 |
0 |
0 |
4 |
(D) |
針金 |
2 |
日大三 |
4 |
1 |
1 |
5 |
③ |
長濱 |
4 |
沖縄尚学 |
3 |
0 |
0 |
6 |
⑦ |
田村 |
1 |
長野日大 |
3 |
0 |
0 |
7 |
② |
工藤 |
2 |
桐光学園 |
2 |
0 |
0 |
8 |
⑥ |
鈴木真 |
1 |
桐光学園 |
4 |
0 |
0 |
9 |
④ |
高松 |
4 |
浦和学院 |
2 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
根岸 |
2 |
藤嶺学園藤沢 |
4 2/3 |
17 |
2 |
0 |
〇井上 |
2 |
日大豊山 |
4 1/3 |
15 |
1 |
0 |
日本ウェルネススポーツ大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
④ |
中居 |
4 |
水城 |
3 |
0 |
0 |
2 |
③ |
小田倉 |
4 |
中央学院 |
4 |
1 |
0 |
3 |
⑦ |
江川 |
1 |
市立船橋 |
4 |
0 |
0 |
4 |
⑨ |
氏家 |
3 |
利府 |
3 |
0 |
1 |
5 |
⑤ |
繋 |
2 |
成立学園 |
4 |
2 |
0 |
6 |
(D) |
長田 |
4 |
山村学園 |
1 |
0 |
0 |
|
HD |
武藤 |
3 |
秋田南 |
0 |
0 |
0 |
|
HD |
佐藤留 |
4 |
青森山田 |
1 |
0 |
0 |
7 |
② |
喜久川 |
3 |
本庄第一 |
2 |
0 |
0 |
8 |
⑧ |
大竹 |
4 |
東日本国際大昌平 |
3 |
0 |
0 |
9 |
⑥ |
茂木 |
4 |
白鴎大足利 |
1 |
0 |
0 |
|
H |
橋本 |
3 |
青藍泰斗 |
1 |
0 |
0 |
|
6 |
河村 |
3 |
山村学園 |
0 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
●中島 |
2 |
佐賀工 |
4 2/3 |
16 |
2 |
1 |
岸 |
4 |
日本ウェルネス |
4 1/3 |
19 |
1 |
2 |
桜美大は、針金の先制タイムリー、糸数の2ランホームランでリードを広げる。追うウェ大は、最終回に先頭中居の出塁からチャンスを広げ1点を返し、追い上げを見せるも、そのまま逃げ切った桜美大が勝利した。
[4回表]桜美大・針金の適時打で1点を先制
[6回表]桜美大・糸数の2ランで2点を追加
[9回裏]ウェ大・氏家の内野ゴロの間に1点を返す
2025春季リーグ戦2部
2025年4月6日(日) 足利大 対 明星大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
足利大学 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
明星大学 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
x |
6 |
【時間】 試合開始:14:44 終了:17:02 所要時間:2時間18分
|
足利大学 |
明星大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
祖父江 |
二塁打 |
八ツ代 |
阿部 |
足利大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑨ |
藤田 |
4 |
創学館 |
5 |
1 |
0 |
2 |
⑧ |
新井 |
3 |
山村国際 |
5 |
2 |
0 |
3 |
④ |
清住 |
4 |
小諸商 |
5 |
0 |
0 |
4 |
(D) |
八ツ代 |
4 |
宮崎第一 |
5 |
2 |
1 |
5 |
⑦ |
大隈 |
1 |
樹徳 |
4 |
0 |
0 |
6 |
③ |
川村 |
3 |
中越 |
4 |
1 |
0 |
7 |
⑤ |
川崎 |
4 |
滑川総合 |
3 |
3 |
0 |
8 |
② |
沼田 |
3 |
東農大三 |
2 |
1 |
0 |
9 |
⑥ |
渡邉 |
3 |
九里学園 |
3 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
●佐藤 |
2 |
白石工 |
6 2/3 |
27 |
4 |
4 |
金井 |
3 |
熊谷商 |
1 1/3 |
7 |
2 |
1 |
明星大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑨ |
祖父江 |
1 |
二松學舍大附 |
4 |
2 |
1 |
2 |
⑧ |
菊井 |
3 |
国士舘 |
3 |
1 |
1 |
3 |
⑥ |
辻 |
4 |
箕島 |
3 |
1 |
2 |
4 |
(D) |
吉村 |
4 |
実践学園 |
4 |
1 |
0 |
5 |
⑦ |
平岡 |
3 |
東海大相模 |
2 |
0 |
0 |
|
H |
久保田 |
4 |
松本第一 |
1 |
0 |
0 |
|
7 |
廣岡 |
3 |
都立日野 |
1 |
0 |
0 |
6 |
⑤ |
荒江 |
3 |
聖望学園 |
4 |
0 |
0 |
7 |
③ |
渡邉 |
4 |
花咲徳栄 |
2 |
0 |
0 |
|
H |
片倉 |
1 |
国士舘 |
0 |
0 |
0 |
|
R3 |
長島 |
3 |
明星学苑明星 |
1 |
0 |
0 |
8 |
② |
鵜飼 |
3 |
帝京 |
2 |
0 |
0 |
9 |
④ |
阿部 |
3 |
八王子実践 |
2 |
1 |
1 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
○加藤宇 |
3 |
堀越 |
7 |
30 |
6 |
1 |
舘野 |
4 |
八王子 |
2 |
11 |
4 |
0 |
初回に八ツ代の適時打で先制点を挙げた足利大だが、キャプテン辻の一打で逆転し、勢いに乗った明星大が、7回に連打でリードを広げ、好投をみせた加藤宇を勝利投手へと導いた。
[1回表]足利大・八ッ代の適時打で1点を先制
[3回裏]明星大・辻の適時打、捕逸で3点を返し、逆転
[7回裏]明星大・阿部の適時二塁打、祖父江の適時三塁打、菊井の適時打で3点を追加
[9回裏]足利大・捕逸で1点を返す
2025春季リーグ戦2部
2025年4月12日(土) 成城大 対 東経大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
成城大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
東京経済大学 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
3 |
x |
6 |
【時間】 試合開始:9:00 終了:11:07 所要時間:2時間7分
|
成城大学 |
東京経済大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
大塚、簗田 |
二塁打 |
磯木 |
- |
成城大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑨ |
佐藤亮 |
3 |
上尾 |
4 |
2 |
0 |
2 |
⑥ |
磯木 |
4 |
鎌倉学園 |
2 |
2 |
0 |
3 |
(D) |
菊地 |
4 |
西武学園文理 |
3 |
1 |
1 |
4 |
② |
長嶋 |
4 |
市原中央 |
4 |
1 |
0 |
5 |
③ |
広瀬 |
3 |
成城学園 |
4 |
0 |
0 |
6 |
⑦ |
菊池剛 |
2 |
常総学院 |
3 |
0 |
0 |
7 |
⑤ |
平井 |
4 |
不動岡 |
3 |
0 |
0 |
|
H |
平野 |
3 |
成田 |
1 |
1 |
0 |
|
R |
坂田 |
2 |
聖望学園 |
0 |
0 |
0 |
8 |
④ |
浦 |
2 |
実践学園 |
3 |
1 |
0 |
|
H |
坂入 |
4 |
春日部共栄 |
1 |
0 |
0 |
9 |
⑧ |
佐野 |
3 |
國學院大久我山 |
3 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
●壬生 |
4 |
八戸 |
3 |
16 |
4 |
2 |
木下 |
3 |
足立学園 |
3 |
9 |
0 |
0 |
今村 |
3 |
長崎海星 |
1 2/3 |
11 |
4 |
3 |
椎津 |
2 |
東海大浦安 |
1/3 |
1 |
0 |
0 |
東京経済大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑥ |
増山 |
4 |
佐野日大 |
5 |
1 |
0 |
2 |
⑨ |
楢本 |
2 |
佐久長聖 |
3 |
1 |
1 |
3 |
⑦ |
萩原 |
1 |
八戸学院光星 |
3 |
1 |
1 |
4 |
③ |
鈴木 |
1 |
松本第一 |
3 |
0 |
0 |
|
H |
松尾奏 |
2 |
日大明誠 |
1 |
0 |
0 |
|
3 |
川上 |
2 |
岩倉 |
0 |
0 |
0 |
5 |
⑤ |
大塚 |
2 |
文星芸術大附 |
4 |
2 |
1 |
6 |
(D) |
杉本 |
3 |
静岡市立 |
2 |
1 |
0 |
|
HD |
森山 |
1 |
明秀学園日立 |
1 |
0 |
0 |
7 |
② |
清水翔 |
4 |
浜松工 |
3 |
0 |
0 |
8 |
⑧ |
岡田 |
3 |
岡山学芸館 |
2 |
0 |
0 |
|
H |
寺島 |
1 |
横浜商 |
1 |
1 |
0 |
|
R8 |
髙井朝 |
2 |
駒場学園 |
0 |
0 |
0 |
9 |
④ |
簗田 |
1 |
花巻東 |
2 |
1 |
3 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
○的野 |
4 |
東海大高輪台 |
7 1/3 |
30 |
7 |
1 |
山田蓮 |
3 |
藤枝明誠 |
3/3 |
3 |
0 |
0 |
向井 |
4 |
日川 |
2/3 |
3 |
1 |
0 |
東経大は大塚の適時三塁打で先制するも、成城大の巧みな継投リレーに追加点を阻まれる。試合が動いたのは8回、今季初出場の寺島の安打、簗田の走者一掃適時三塁打など、ルーキーの活躍が光り、東経大が今季2勝目を挙げた。
[1回裏]東経大・萩原の適時打、大塚の適時三塁打で2点を先制
[7回裏]東経大・楢本の適時打で1点を追加
[8回表]成城大・菊地の適時打で1点を返す
[8回裏]東経大・簗田の適時三塁打で3点を追加
2025春季リーグ戦2部
2025年4月12日(土) 獨協大 対 明星大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
獨協大学 |
3 |
0 |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
8 |
明星大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
【時間】 試合開始:10:28 終了:12:42 所要時間:2時間14分
|
獨協大学 |
明星大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
石井 |
鵜飼 |
獨協大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑥ |
和田虎 |
4 |
成立学園 |
3 |
2 |
0 |
|
6 |
佐々木将 |
1 |
つくば秀英 |
0 |
0 |
0 |
2 |
⑦ |
川野 |
2 |
中央学院 |
2 |
0 |
0 |
|
7 |
森山 |
3 |
宇都宮短大附 |
1 |
0 |
0 |
3 |
⑤ |
石井 |
2 |
常総学院 |
3 |
2 |
2 |
|
4 |
塩原 |
4 |
松商学園 |
2 |
1 |
0 |
4 |
⑨ |
福田 |
4 |
小山 |
5 |
0 |
0 |
5 |
③ |
二戸 |
2 |
藤代 |
3 |
1 |
2 |
|
H3 |
笠原 |
4 |
健大高崎 |
1 |
0 |
0 |
6 |
(D) |
園田 |
3 |
藤代 |
3 |
1 |
0 |
|
HD |
田島 |
2 |
樹徳 |
1 |
0 |
0 |
7 |
② |
長廻 |
3 |
浦和学院 |
4 |
1 |
1 |
8 |
⑧ |
門倉 |
4 |
中央学院 |
2 |
0 |
0 |
|
8 |
尾﨑 |
1 |
藤代 |
3 |
0 |
0 |
9 |
④5 |
森本 |
4 |
佐久長聖 |
2 |
1 |
2 |
|
H5 |
番 |
4 |
佐久長聖 |
1 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
〇神子 |
4 |
木更津総合 |
7 |
23 |
4 |
0 |
福本 |
3 |
西武台 |
1 |
5 |
1 |
0 |
飯島 |
1 |
上尾 |
1 |
6 |
0 |
0 |
明星大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑨ |
祖父江 |
1 |
二松學舎大附 |
4 |
1 |
0 |
2 |
⑧ |
菊井 |
3 |
国士舘 |
3 |
1 |
0 |
3 |
⑥ |
辻 |
4 |
箕島 |
3 |
0 |
0 |
4 |
③ |
吉村 |
4 |
実践学園 |
4 |
1 |
0 |
5 |
(D) |
久保田 |
4 |
松本第一 |
1 |
0 |
0 |
|
HD |
宗像 |
3 |
日大三 |
1 |
0 |
0 |
|
HD |
原田 |
4 |
日大明誠 |
2 |
0 |
0 |
6 |
④5 |
阿部 |
3 |
八王子実践 |
2 |
0 |
0 |
|
H |
藤野 |
3 |
浦和学院 |
1 |
0 |
0 |
|
5 |
中田 |
3 |
東海大静岡翔洋 |
1 |
0 |
0 |
7 |
⑦ |
平岡 |
3 |
東海大相模 |
2 |
0 |
0 |
|
H7 |
廣岡 |
3 |
都立日野 |
1 |
0 |
0 |
|
H |
田巻 |
4 |
帝京 |
1 |
0 |
0 |
8 |
② |
鵜飼 |
3 |
帝京 |
3 |
2 |
0 |
9 |
⑤ |
荒江 |
3 |
聖望学園 |
1 |
0 |
0 |
|
H4 |
片倉 |
1 |
国士舘 |
1 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
●鈴木羚 |
3 |
花咲徳栄 |
1 1/3 |
10 |
3 |
1 |
鈴木陽 |
4 |
霞ヶ浦 |
3 |
13 |
3 |
0 |
舘野 |
4 |
八王子 |
2/3 |
6 |
2 |
0 |
和田 |
2 |
明星学苑明星 |
3 |
9 |
1 |
0 |
尾崎 |
4 |
明星学苑明星 |
1 |
1 |
3 |
0 |
獨協大は初回、石井の適時打で先制すると、5回にビックイニングを作り出す。明星大は投手5人を投じて火消しを試みるも、好機を得点に結びつけた獨協大学が快勝した。
[1回表]獨協大・石井の適時二塁打、二戸の犠飛、暴投で3点を先制
[5回表]獨協大・石井と二戸と長廻と森本の適時打で5点を追加
[9回裏]明星大・敵失で1点を返す
2025春季リーグ戦2部
2025年4月12日(土) 大東大 対 足利大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
大東文化大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
6 |
3 |
11 |
足利大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
【時間】 試合開始:11:56 終了:14:44 所要時間:2時間48分
|
大東文化大学 |
足利大学 |
本塁打 |
高畑[1号ソロ] |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
矢島、土野、濵口 |
- |
大東文化大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑨ |
矢島 |
4 |
西武学園文理 |
6 |
1 |
0 |
2 |
⑧ |
宮下 |
4 |
小松商 |
5 |
1 |
1 |
3 |
④ |
土野 |
4 |
日本文理 |
4 |
2 |
1 |
|
7 |
佐々木 |
2 |
世田谷学園 |
0 |
0 |
0 |
4 |
③ |
池田 |
4 |
大阪偕星学園 |
3 |
2 |
0 |
|
H |
池ヶ谷 |
4 |
二松學舍大附 |
1 |
0 |
0 |
|
3 |
糸井 |
4 |
県立太田 |
0 |
0 |
0 |
5 |
(D) |
市村 |
3 |
常磐大学 |
5 |
0 |
0 |
6 |
⑦ |
尾崎 |
4 |
浦和学院 |
3 |
0 |
0 |
|
R4 |
工藤 |
4 |
群馬県立富岡 |
0 |
0 |
0 |
7 |
⑤ |
観音 |
4 |
浦和学院 |
4 |
1 |
1 |
|
H5 |
中西勘 |
4 |
遊学館 |
0 |
0 |
0 |
8 |
② |
高畑 |
2 |
高岡第一 |
3 |
1 |
1 |
|
2 |
濵口 |
4 |
作新学院 |
2 |
2 |
5 |
9 |
⑥ |
眞庭 |
3 |
利根商 |
5 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
指田 |
2 |
高朋 |
2 |
9 |
1 |
0 |
〇奥濱 |
3 |
生光学園 |
4 |
16 |
2 |
0 |
倉 |
4 |
武修館 |
1 |
5 |
1 |
0 |
岡本 |
4 |
武蔵台 |
1 |
4 |
0 |
0 |
中村 |
4 |
八戸工大一 |
1 |
6 |
2 |
1 |
足利大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑨ |
藤田 |
4 |
創学館 |
5 |
3 |
0 |
2 |
⑧ |
新井 |
3 |
山村国際 |
4 |
0 |
0 |
3 |
④ |
清住 |
4 |
小諸商 |
4 |
1 |
1 |
4 |
(D) |
八ツ代 |
4 |
宮崎第一 |
5 |
2 |
0 |
5 |
⑦ |
大隈 |
1 |
樹徳 |
1 |
0 |
0 |
|
H7 |
木次 |
2 |
上田西 |
2 |
0 |
0 |
6 |
③ |
川村 |
3 |
中越 |
2 |
0 |
0 |
7 |
⑤ |
川崎 |
4 |
滑川総合 |
2 |
0 |
0 |
|
H |
富永 |
3 |
中越 |
1 |
0 |
0 |
|
5 |
竹内爽 |
1 |
小諸商 |
0 |
0 |
0 |
8 |
② |
沼田 |
3 |
東農大三 |
1 |
0 |
0 |
|
R |
荒井 |
3 |
前橋工 |
0 |
0 |
0 |
9 |
⑥ |
渡邉 |
3 |
九里学園 |
3 |
0 |
0 |
|
H |
竹田 |
3 |
山村国際 |
1 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
●古賀 |
3 |
習志野 |
7 1/3 |
34 |
7 |
6 |
井上大 |
2 |
聖望学園 |
1 |
8 |
2 |
0 |
金井 |
3 |
熊谷商 |
2/3 |
4 |
1 |
0 |
大東大は高畑のソロで流れをつくると、攻撃の手を緩めず着実に得点を重ねる。足利大は最終回に底力を見せるも、大東大は寄せ付けることなく、二桁得点で大勝した。
[5回表]大東大・宮下の適時打で1点を先制
[7回表]大東大・高畑のソロで1点を追加
[8回表]大東大・観音の適時打、濵口と土野の適時二塁打、失策でさらに一挙6点を追加
[9回表]大東大・捕逸、濵口の適時打で3点を追加
[9回裏]足利大・清住の適時打で1点を返す
2025春季リーグ戦2部
2025年4月12日(土) ウェ大 対 明学大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
日本ウェルネススポーツ大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
0 |
4 |
明治学院大学 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
【時間】 試合開始:13:23 終了:15:26 所要時間:2時間3分
|
日本ウェルネススポーツ大学 |
明治学院大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
竹長 |
二塁打 |
- |
- |
日本ウェルネススポーツ大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
④ |
中居 |
4 |
水城 |
4 |
0 |
0 |
2 |
③ |
小田倉 |
4 |
中央学院 |
3 |
1 |
0 |
3 |
⑦ |
江川 |
1 |
市立船橋 |
1 |
0 |
0 |
|
H |
深堀 |
2 |
成立学園 |
1 |
1 |
0 |
|
7 |
佐藤大 |
2 |
八王子実践 |
0 |
0 |
0 |
|
H7 |
武藤 |
3 |
秋田南 |
1 |
0 |
0 |
4 |
⑨ |
氏家 |
3 |
利府 |
4 |
2 |
1 |
5 |
(D) |
橋本 |
3 |
青藍泰斗 |
4 |
1 |
0 |
6 |
⑤ |
繋 |
2 |
成立学園 |
4 |
1 |
1 |
7 |
⑧ |
大竹 |
4 |
東日本国際大昌平 |
4 |
0 |
1 |
8 |
② |
喜久川 |
3 |
本庄第一 |
4 |
0 |
1 |
9 |
⑥ |
茂木 |
4 |
白鴎大足利 |
2 |
0 |
0 |
|
H |
辻 |
3 |
八王子実践 |
1 |
0 |
0 |
|
6 |
河村 |
3 |
山村学園 |
0 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
辻口 |
2 |
日本ウェルネス |
3 |
14 |
5 |
2 |
○岸 |
4 |
日本ウェルネス |
6 |
21 |
3 |
0 |
明治学院大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑨ |
大野 |
3 |
國學院大久我山 |
3 |
2 |
0 |
2 |
⑤ |
阿部陽 |
3 |
桐光学園 |
4 |
3 |
0 |
3 |
(D) |
黒須 |
2 |
日大二 |
4 |
1 |
1 |
4 |
⑧ |
竹長 |
4 |
東北学院榴ヶ岡 |
3 |
2 |
2 |
5 |
③ |
城島 |
2 |
横浜隼人 |
4 |
0 |
0 |
6 |
⑦ |
太刀川 |
2 |
土浦日大 |
4 |
0 |
0 |
7 |
⑥ |
後藤健 |
2 |
日大鶴ヶ丘 |
2 |
0 |
0 |
|
H |
松本 |
2 |
佼成学園 |
1 |
0 |
0 |
8 |
② |
大賀 |
2 |
日大三 |
3 |
0 |
0 |
|
H |
青柳 |
3 |
成田 |
1 |
0 |
0 |
9 |
④ |
菅原 |
3 |
作新学院 |
2 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
髙橋風 |
4 |
國學院大久我山 |
7 |
27 |
5 |
3 |
●上杉 |
3 |
佐野日大 |
2 |
8 |
1 |
1 |
明学大は黒須の適時打で初回に先制し、好スタートを切る。追うウェ大は7回に繋や大竹の適時打で同点に追い付くと、氏家の適時打で決勝点をもぎ取ったウェ大が競り合いを制した。
[1回裏]明学大・黒須の適時打で1点を先制
[3回裏]明学大・竹長の適時三塁打で2点を追加
[7回表]ウェ大・繋の適時打、大竹と喜久川の内野ゴロの間に3点を返し、同点
[8回表]ウェ大・氏家の適時打で1点を追加し、勝ち越し
2025春季リーグ戦2部
2025年4月12日(土) 玉川大 対 桜美大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
R |
玉川大学 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
桜美林大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1x |
3 |
※連盟規定により、10回よりタイブレーク適用(10回から個人成績は投手成績の勝敗のみ)
【時間】 試合開始:15:26 終了:17:56 所要時間:2時間30分
|
玉川大学 |
桜美林大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
小野慎 |
針金 |
玉川大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑧ |
大岩 |
4 |
藤枝明誠 |
2 |
0 |
0 |
2 |
⑥ |
米山 |
4 |
日本文理 |
3 |
1 |
0 |
3 |
④ |
小野慎 |
4 |
山梨学院 |
4 |
2 |
1 |
4 |
② |
飯島 |
4 |
前橋育英 |
4 |
1 |
0 |
5 |
⑨ |
田中幹 |
2 |
東農大二 |
3 |
1 |
0 |
6 |
③ |
吉田 |
4 |
翔凜 |
4 |
0 |
0 |
7 |
(D) |
福田 |
4 |
宇都宮短大附 |
2 |
0 |
0 |
|
HD |
永島 |
3 |
藤枝明誠 |
2 |
0 |
0 |
8 |
⑤7 |
石川純 |
2 |
沖縄尚学 |
3 |
0 |
0 |
9 |
⑦ |
伊藤大 |
2 |
桐光学園 |
3 |
1 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
大掛 |
2 |
山梨学院 |
9 |
35 |
4 |
0 |
※タイブレーク |
|
|
|
|
|
|
戸田 |
4 |
日川 |
|
|
|
|
●筋野 |
4 |
國學院大栃木 |
|
|
|
|
桜美林大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑧ |
梅香 |
4 |
上田西 |
3 |
0 |
0 |
2 |
⑦ |
糸数 |
2 |
沖縄尚学 |
3 |
0 |
0 |
3 |
⑤ |
増尾 |
3 |
関東第一 |
3 |
1 |
0 |
4 |
(D) |
針金 |
2 |
日大三 |
4 |
1 |
0 |
|
RD |
行木 |
2 |
東京都市大塩尻 |
0 |
0 |
0 |
5 |
③ |
佐野 |
4 |
星槎国際湘南 |
4 |
1 |
0 |
6 |
⑥ |
鈴木真 |
1 |
桐光学園 |
2 |
0 |
0 |
|
H |
高橋星 |
4 |
桐蔭学園 |
1 |
0 |
0 |
|
6 |
相賀 |
3 |
東邦 |
0 |
0 |
0 |
|
H |
長濱 |
4 |
沖縄尚学 |
0 |
0 |
0 |
7 |
② |
工藤 |
2 |
桐光学園 |
4 |
1 |
0 |
8 |
④ |
高松 |
4 |
浦和学院 |
1 |
0 |
0 |
|
H |
鈴木拓 |
4 |
中央学院 |
1 |
0 |
0 |
|
4 |
坂本 |
1 |
加藤学園 |
1 |
0 |
0 |
9 |
⑨ |
鎌倉 |
4 |
関東第一 |
2 |
0 |
0 |
|
H9 |
田村 |
1 |
長野日大 |
1 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
曽我 |
4 |
武修館 |
3 |
14 |
3 |
1 |
吉川 |
3 |
中央学院 |
4 |
12 |
1 |
0 |
草野 |
1 |
藤嶺学園藤沢 |
2 |
8 |
2 |
0 |
※タイブレーク |
|
|
|
|
|
|
〇布施 |
3 |
日大豊山 |
|
|
|
|
川添 |
2 |
八王子 |
|
|
|
|
玉川大・小野慎の活躍で先制点を取り勢いに乗るも、9回で桜美大が粘りを見せ、タイブレークに持ち込む。両チームともに互角の戦いを見せるも、桜美大・佐野の犠飛で延長戦を制した。
[1回表]玉川大・小野慎の適時二塁打で1点を先制
[9回裏]桜美大・捕逸で1点を返し、同点
[10回表]玉川大・敵失で1点を追加し、勝ち越し
[10回裏]桜美大・敵失で1点を返し、同点
[11回裏]桜美大・佐野の犠飛で、サヨナラ
2025春季リーグ戦2部
2025年4月13日(日) 明星大 対 東経大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
明星大学 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
東京経済大学 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
【時間】 試合開始:8:47 終了:10:52 所要時間:2時間5分
|
明星大学 |
東京経済大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
長島 |
清水翔 |
明星大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
③ |
前野 |
2 |
津田学園 |
3 |
0 |
0 |
|
H |
片倉 |
1 |
国士舘 |
1 |
0 |
0 |
|
3 |
阿部 |
3 |
八王子実践 |
0 |
0 |
0 |
2 |
⑨ |
祖父江 |
1 |
二松學舍大附 |
2 |
1 |
0 |
3 |
⑥ |
辻 |
4 |
箕島 |
4 |
2 |
0 |
4 |
(D) |
吉村 |
4 |
実践学園 |
2 |
1 |
0 |
|
HD |
永瀬 |
3 |
日大三 |
1 |
0 |
0 |
|
HD |
渡邉 |
4 |
花咲徳栄 |
1 |
0 |
0 |
5 |
⑧ |
菊井 |
3 |
国士舘 |
4 |
3 |
1 |
6 |
⑤ |
長島 |
3 |
明星学苑明星 |
4 |
1 |
1 |
7 |
② |
鵜飼 |
3 |
帝京 |
3 |
0 |
0 |
8 |
⑦ |
平岡 |
3 |
東海大相模 |
3 |
0 |
0 |
|
7 |
廣岡 |
3 |
都立日野 |
1 |
0 |
0 |
9 |
④ |
中田 |
3 |
東海大静岡翔洋 |
3 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
〇加藤宇 |
3 |
堀越 |
9 |
33 |
3 |
0 |
東京経済大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑥ |
増山 |
4 |
佐野日大 |
4 |
1 |
0 |
2 |
⑨ |
楢本 |
2 |
佐久長聖 |
1 |
0 |
0 |
3 |
⑦ |
荻原 |
1 |
八戸学院光星 |
4 |
0 |
0 |
4 |
③ |
鈴木 |
1 |
松本第一 |
2 |
0 |
0 |
|
3 |
川上 |
2 |
岩倉 |
1 |
0 |
0 |
5 |
⑤ |
大塚 |
2 |
文星芸術大附 |
3 |
0 |
0 |
6 |
(D) |
杉本 |
3 |
静岡市立 |
3 |
0 |
0 |
|
H |
森山 |
1 |
明秀学園日立 |
1 |
0 |
0 |
7 |
② |
清水翔 |
4 |
浜松工 |
3 |
1 |
0 |
8 |
⑧ |
髙井朝 |
2 |
駒場学園 |
3 |
1 |
0 |
9 |
④ |
簗田 |
1 |
花巻東 |
3 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
●高橋 |
3 |
桐光学園 |
7 |
30 |
7 |
2 |
向井 |
4 |
日川 |
1 |
4 |
1 |
0 |
山田蓮 |
3 |
藤枝明誠 |
1 |
3 |
0 |
0 |
東経大は先制を許すも、その直後に清水翔が二塁打でチャンスメイクし、相手の敵失で同点に追いつく。しかし5回表、明星大・菊井の適時打で逆転に成功。先発加藤宇は9回完封の好投を見せ、投打が噛み合った明星大が今季3勝目をあげた。
[4回表]明星大・永島の適時二塁打で1点を先制
[4回裏]東経大・敵失で1点を返し、同点
[5回表]明星大・菊井の適時打で1点を追加し、勝ち越し
2025春季リーグ戦2部
2025年4月19日(土) 桜美大 対 明星大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
桜美林大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
3 |
明星大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
【時間】 試合開始:10:28 終了:12:44 所要時間:2時間16分
|
桜美林大学 |
明星大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
辻 |
二塁打 |
梅香、鈴木真 |
- |
桜美林大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑧ |
梅香 |
4 |
上田西 |
4 |
1 |
2 |
2 |
⑦ |
糸数 |
2 |
沖縄尚学 |
3 |
0 |
0 |
|
H |
大矢 |
2 |
二松學舍大附 |
0 |
0 |
0 |
|
R7 |
鎌倉 |
4 |
関東第一 |
1 |
0 |
0 |
3 |
⑤ |
増尾 |
3 |
関東第一 |
4 |
0 |
0 |
4 |
(D) |
針金 |
2 |
日大三 |
3 |
0 |
0 |
5 |
③ |
佐野 |
4 |
星槎国際湘南 |
4 |
0 |
0 |
6 |
⑨ |
田村 |
1 |
長野日大 |
4 |
2 |
0 |
7 |
⑥ |
鈴木真 |
1 |
桐光学園 |
3 |
1 |
0 |
8 |
② |
工藤 |
2 |
桐光学園 |
3 |
1 |
0 |
9 |
④ |
高松 |
4 |
浦和学院 |
3 |
1 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
○根岸 |
2 |
藤嶺学園藤沢 |
5 |
20 |
3 |
0 |
草野 |
1 |
藤嶺学園藤沢 |
3 |
11 |
2 |
0 |
磯貝 |
1 |
横浜商科大学 |
1 |
3 |
0 |
0 |
明星大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑨ |
祖父江 |
1 |
二松學舍大附 |
4 |
0 |
0 |
2 |
⑤ |
長島 |
3 |
明星学苑明星 |
2 |
0 |
0 |
|
H5 |
荒江 |
3 |
聖望学園 |
1 |
0 |
0 |
3 |
⑥ |
辻 |
4 |
箕島 |
4 |
3 |
0 |
4 |
(D) |
吉村 |
4 |
実践学園 |
4 |
1 |
0 |
5 |
⑧ |
菊井 |
3 |
国士舘 |
4 |
0 |
0 |
6 |
④ |
中田 |
3 |
東海大静岡翔洋 |
1 |
0 |
0 |
|
H4 |
阿部 |
3 |
八王子実践 |
1 |
0 |
0 |
|
H |
藤野 |
3 |
浦和学院 |
1 |
0 |
0 |
7 |
⑦ |
平岡 |
3 |
東海大相模 |
1 |
0 |
0 |
|
H7 |
田巻 |
4 |
帝京 |
1 |
0 |
0 |
|
H7 |
久保田 |
4 |
松本第一 |
1 |
0 |
0 |
|
H |
前野 |
2 |
津田学園 |
1 |
0 |
0 |
8 |
③ |
渡邉 |
4 |
花咲徳栄 |
2 |
1 |
0 |
9 |
② |
鵜飼 |
3 |
帝京 |
1 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
●鈴木羚 |
3 |
花咲徳栄 |
6 1/3 |
25 |
6 |
2 |
尾崎 |
4 |
明星学苑明星 |
2/3 |
3 |
0 |
0 |
加藤宇 |
3 |
堀越 |
2 |
10 |
0 |
0 |
堅実な守備が光り、緊迫した展開が続く中、5回に主将・梅香の適時二塁打で桜美大が先制。明星大も辻の3安打と粘りを見せたが及ばず。終盤に追加点をあげた桜美大がリードを守りきり勝利を掴んだ。
[5回表]桜美大・梅香の適時二塁打で2点を先制
[7回表]桜美大・敵失で1点を追加
2025春季リーグ戦2部
2025年4月19日(土) 大東大 対 成城大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
大東文化大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
成城大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
※学生審判到着遅れのため、二審制で試合開始
【時間】 試合開始:10:30 終了:12:44 所要時間:2時間14分
|
大東文化大学 |
成城大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
- |
- |
大東文化大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑥ |
眞庭 |
3 |
利根商 |
4 |
2 |
0 |
2 |
⑧ |
宮下 |
4 |
小松商 |
4 |
0 |
0 |
3 |
④ |
土野 |
4 |
日本文理 |
3 |
1 |
0 |
4 |
③ |
池田 |
4 |
大阪偕星学園 |
2 |
0 |
0 |
|
H3 |
糸井 |
4 |
県立太田 |
2 |
0 |
0 |
5 |
⑨ |
矢島 |
4 |
西武学園文理 |
2 |
0 |
0 |
|
H9 |
田上 |
2 |
延岡学園 |
2 |
1 |
1 |
6 |
(D) |
中西勘 |
4 |
遊学館 |
4 |
1 |
0 |
7 |
② |
高畑 |
2 |
高岡第一 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
濵口 |
4 |
作新学院 |
2 |
1 |
0 |
8 |
⑦ |
尾崎 |
4 |
浦和学院 |
4 |
0 |
0 |
|
7 |
佐々木 |
2 |
世田谷学園 |
0 |
0 |
0 |
9 |
⑤ |
観音 |
4 |
浦和学院 |
3 |
1 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
佐藤龍 |
4 |
嬬恋 |
3 |
14 |
2 |
0 |
西村 |
4 |
新潟産大附 |
1 |
3 |
0 |
0 |
〇鈴木颯 |
2 |
桜丘学園桜丘 |
1 |
4 |
1 |
0 |
小室 |
4 |
八戸学院光星 |
1 |
3 |
0 |
0 |
押川 |
2 |
延岡学園 |
1 |
3 |
0 |
0 |
中村 |
4 |
八戸工大一 |
2 |
10 |
3 |
1 |
成城大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑨ |
佐藤亮 |
3 |
上尾 |
4 |
1 |
0 |
2 |
⑦ |
菊池剛 |
2 |
常総学院 |
4 |
3 |
0 |
3 |
(D) |
菊地 |
4 |
西武学園文理 |
3 |
1 |
0 |
4 |
② |
長嶋 |
4 |
市原中央 |
3 |
0 |
0 |
5 |
⑥ |
磯木 |
4 |
鎌倉学園 |
4 |
0 |
0 |
6 |
③ |
広瀬 |
3 |
成城学園 |
3 |
0 |
0 |
|
H |
橋本 |
4 |
川越東 |
1 |
0 |
0 |
7 |
⑤ |
平井 |
4 |
不動岡 |
3 |
0 |
0 |
|
H |
平野 |
3 |
成田 |
0 |
0 |
0 |
8 |
④ |
浦 |
2 |
実践学園 |
3 |
0 |
0 |
|
R |
石井 |
1 |
日大鶴ヶ丘 |
0 |
0 |
0 |
9 |
⑧ |
佐野 |
3 |
國學院大久我山 |
3 |
1 |
1 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
●菊地 |
4 |
西武学園文理 |
6 2/3 |
27 |
5 |
1 |
木下 |
3 |
足立学園 |
2 1/3 |
8 |
2 |
0 |
両校スコアボードに0を並べ続ける展開の中、6回に大東大・代打田上が適時打を放ち、先制点を挙げる。一方、成城大は最終回まで食らいつき、佐野の活躍で1点を返すも、大東大の6人の投手陣の好投が光り勝利した。
[6回表]大東大・田上の適時打、敵失で2点を先制
[9回裏]成城大・佐野の適時打で1点を返す
2025春季リーグ戦2部
2025年4月19日(土) 獨協大 対 明学大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
獨協大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
明治学院大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
x |
2 |
【時間】 試合開始:13:25 終了:15:23 所要時間:1時間58分
|
獨協大学 |
明治学院大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
川野 |
黒須 |
獨協大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑥ |
和田虎 |
4 |
成立学園 |
4 |
0 |
0 |
2 |
⑦ |
川野 |
2 |
中央学院 |
4 |
2 |
0 |
3 |
(D) |
石井 |
2 |
常総学院 |
3 |
0 |
0 |
4 |
⑨ |
福田 |
4 |
小山 |
4 |
1 |
1 |
5 |
③ |
二戸 |
2 |
藤代 |
3 |
0 |
0 |
6 |
② |
長廻 |
3 |
浦和学院 |
2 |
0 |
0 |
|
R8 |
橿渕勇 |
4 |
藤代 |
0 |
0 |
0 |
7 |
⑤ |
園田 |
3 |
藤代 |
3 |
0 |
0 |
8 |
⑧ |
門倉 |
4 |
中央学院 |
2 |
0 |
0 |
|
H |
笠原 |
4 |
健大高崎 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
吉田 |
2 |
専修大松戸 |
0 |
0 |
0 |
9 |
④ |
森本 |
4 |
佐久長聖 |
3 |
1 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
●神子 |
4 |
木更津総合 |
6 |
28 |
9 |
2 |
飯島 |
1 |
上尾 |
2 |
8 |
2 |
0 |
明治学院大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑨ |
大野 |
3 |
國學院大久我山 |
4 |
1 |
0 |
2 |
⑤ |
阿部 |
3 |
桐光学園 |
4 |
1 |
0 |
3 |
(D) |
黒須 |
2 |
日大二 |
3 |
1 |
1 |
|
HD |
和泉 |
4 |
横浜 |
1 |
0 |
0 |
4 |
⑧ |
竹長 |
4 |
東北学院榴ヶ岡 |
4 |
2 |
1 |
5 |
③ |
城島 |
2 |
横浜隼人 |
4 |
1 |
0 |
6 |
⑦ |
太刀川 |
2 |
土浦日大 |
4 |
2 |
0 |
7 |
⑥ |
後藤健 |
2 |
日大鶴ヶ丘 |
3 |
1 |
0 |
8 |
② |
大賀 |
2 |
日大三 |
2 |
0 |
0 |
9 |
④ |
菅原 |
3 |
作新学院 |
4 |
2 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
○上杉 |
3 |
佐野日大 |
9 |
32 |
4 |
1 |
明学大が黒須の先制打から勢いに乗るも、最終回に獨協大が1点差に迫る。しかし、先発上杉が追加点を許さない気迫溢れる投球で抑え、今季2勝目を挙げた。
[5回裏]明学大・黒須の適時二塁打、竹長の適時打で2点を先制
[9回表]獨協大・福田の適時打で1点を返す
2025春季リーグ戦2部
2025年4月19日(土) ウェ大 対 玉川大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
日本ウェルネススポーツ大学 |
0 |
3 |
3 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
9 |
玉川大学 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
【試合】 試合開始:13:30 終了:15:38 所要時間:2時間8分
|
日本ウェルネススポーツ大学 |
玉川大学 |
本塁打 |
小田倉[1号ソロ] |
- |
三塁打 |
茂木 |
永島 |
二塁打 |
江川、喜久川、小田倉 |
田中幹、籾山 |
日本ウェルネススポーツ大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑤ |
繋 |
2 |
成立学園 |
4 |
1 |
0 |
|
5 |
阿部凜 |
4 |
聖和学園 |
0 |
0 |
0 |
2 |
③ |
小田倉 |
4 |
中央学院 |
5 |
3 |
1 |
3 |
④ |
中居 |
4 |
水城 |
5 |
2 |
0 |
4 |
⑨ |
氏家 |
3 |
利府 |
3 |
0 |
0 |
|
9 |
武藤 |
3 |
秋田南 |
0 |
0 |
0 |
5 |
⑦ |
江川 |
1 |
市立船橋 |
3 |
1 |
0 |
|
7 |
佐藤大 |
2 |
八王子実践 |
1 |
1 |
1 |
6 |
⑧ |
稲見 |
2 |
青森山田 |
3 |
2 |
1 |
|
8 |
大竹 |
4 |
東日本国際大昌平 |
1 |
0 |
0 |
7 |
(D) |
辻 |
3 |
八王子実践 |
2 |
0 |
0 |
|
HD |
長田 |
4 |
山村学園 |
2 |
0 |
0 |
8 |
② |
喜久川 |
3 |
本庄第一 |
3 |
3 |
3 |
|
2 |
橋本 |
3 |
青藍泰斗 |
1 |
1 |
0 |
9 |
⑥ |
茂木 |
4 |
白鴎大足利 |
2 |
1 |
2 |
|
H |
深堀 |
2 |
成立学園 |
1 |
1 |
1 |
|
6 |
河村 |
3 |
山村学園 |
1 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
辻口 |
2 |
日本ウェルネス |
4 |
16 |
4 |
1 |
〇岸 |
4 |
日本ウェルネス |
5 |
17 |
3 |
1 |
玉川大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑥ |
米山 |
4 |
日本文理 |
3 |
1 |
0 |
2 |
⑨ |
永島 |
3 |
藤枝明誠 |
3 |
1 |
0 |
3 |
④5 |
小野慎 |
4 |
山梨学院 |
4 |
1 |
1 |
4 |
② |
飯島 |
4 |
前橋育英 |
4 |
1 |
1 |
5 |
(D) |
田中幹 |
2 |
東農大二 |
3 |
2 |
0 |
6 |
⑧ |
大岩 |
4 |
藤枝明誠 |
2 |
0 |
0 |
|
8 |
伊藤大 |
2 |
桐光学園 |
1 |
0 |
0 |
|
H |
諸橋 |
1 |
新潟明訓 |
1 |
0 |
0 |
7 |
③ |
吉田 |
4 |
翔凜 |
3 |
0 |
0 |
8 |
⑦ |
石川純 |
2 |
沖縄尚学 |
3 |
0 |
0 |
9 |
⑤ |
笠崎 |
2 |
大分 |
2 |
0 |
0 |
|
H |
籾山 |
1 |
浦和学院 |
1 |
1 |
0 |
|
4 |
吉澤 |
3 |
関東第一 |
0 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
●菊池 |
4 |
帝京長岡 |
2 |
10 |
3 |
2 |
筋野 |
4 |
國學院大栃木 |
3 |
17 |
9 |
4 |
田口 |
3 |
実践学園 |
1 |
4 |
1 |
0 |
大掛 |
2 |
山梨学院 |
2 |
6 |
1 |
0 |
戸田 |
4 |
日川 |
1 |
5 |
2 |
1 |
飯島の活躍で初回に玉川大が先制するも、茂木の適時三塁打でウェ大が逆転する。その後も小田倉のソロや喜久川の3打点で玉川大を突き放す。追う玉川大は、5人の投手陣を注ぎ込むも、勢いそのままウェ大が快勝した。
[1回裏]玉川大・飯島の適時打で1点を先制
[2回表]ウェ大・喜久川の適時打、茂木の適時三塁打で3点を返し、逆転
[3回表]ウェ大・小田倉のソロ、稲見と喜久川の適時打で3点を追加
[5回表]ウェ大・喜久川の適時二塁打、深堀の適時打でさらに2点を追加
[6回裏]玉川大・小野慎の適時打で1点を返す
[9回表]ウェ大・佐藤大の適時打で1点を返す
2025春季リーグ戦2部
2025年4月20日(日) 東経大 対 足利大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
東京経済大学 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
3 |
足利大学 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
x |
4 |
【時間】 試合開始:15:26 終了:17:35 所要時間:2時間9分
|
東京経済大学 |
足利大学 |
本塁打 |
- |
八ツ代[1号2ラン] |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
矢崎 |
藤田、清住、渡邉 |
東京経済大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑥ |
増山 |
4 |
佐野日大 |
4 |
1 |
0 |
2 |
⑨ |
楢本 |
2 |
佐久長聖 |
2 |
0 |
0 |
|
H |
杉本 |
3 |
静岡市立 |
1 |
0 |
0 |
3 |
⑦ |
萩原 |
1 |
八戸学院光星 |
5 |
1 |
1 |
4 |
(D) |
鈴木 |
1 |
松本第一 |
4 |
2 |
0 |
|
RD |
簗田 |
1 |
花巻東 |
0 |
0 |
0 |
|
H |
寺島 |
1 |
横浜商 |
1 |
0 |
0 |
5 |
⑤ |
大塚 |
2 |
文星芸術大附 |
3 |
0 |
0 |
6 |
④ |
矢崎 |
2 |
駿台甲府 |
3 |
2 |
0 |
7 |
② |
清水翔 |
4 |
浜松工 |
3 |
0 |
0 |
8 |
③ |
川上 |
2 |
岩倉 |
4 |
1 |
1 |
9 |
⑧ |
髙井朝 |
2 |
駒場学園 |
4 |
2 |
1 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
●高橋 |
3 |
桐光学園 |
5 0/3 |
21 |
6 |
4 |
的野 |
4 |
東海大高輪台 |
1 |
4 |
1 |
0 |
向井 |
4 |
日川 |
1 |
4 |
1 |
0 |
山田蓮 |
3 |
藤枝明誠 |
1 |
3 |
0 |
0 |
足利大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑨ |
藤田 |
4 |
創学館 |
4 |
1 |
0 |
2 |
⑧ |
新井 |
3 |
山村国際 |
2 |
0 |
0 |
3 |
④ |
清住 |
4 |
小諸商 |
4 |
2 |
1 |
4 |
(D) |
八ツ代 |
4 |
宮崎第一 |
4 |
1 |
2 |
5 |
⑦ |
大隈 |
1 |
樹徳 |
4 |
1 |
0 |
6 |
③ |
川村 |
3 |
中越 |
3 |
1 |
1 |
7 |
⑤ |
川崎 |
4 |
滑川総合 |
3 |
0 |
0 |
8 |
② |
沼田 |
3 |
東農大三 |
3 |
1 |
0 |
9 |
⑥ |
渡邉 |
3 |
九里学園 |
3 |
1 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
○佐藤 |
2 |
白石工 |
7 |
30 |
5 |
1 |
古賀 |
3 |
習志野 |
2 |
10 |
4 |
2 |
序盤から両校共に一歩も譲らぬ戦いを見せる中、足利大・八ツ代の2ランで逆転。追う東経大は8回に2点を追加するも、佐藤・古賀の継投リレーで守り抜いた足利大が辛勝した。
[1回表]東経大・萩原の適時打で1点を先制
[1回裏]足利大・清住の適時打で1点を返し、同点
[3回裏]足利大・八ツ代の2ランで2点を追加し、勝ち越し
[6回裏]足利大・川村の適時打でさらに1点を追加
[8回表]東経大・川上と髙井朝の適時打で2点を返す
2025春季リーグ戦2部
2025年4月26日(土) 成城大 対 玉川大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
成城大学 |
0 |
3 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
7 |
玉川大学 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
【時間】 試合開始:9:00 終了:11:22 所要時間:2時間22分
|
成城大学 |
玉川大学 |
本塁打 |
長嶋[1号ソロ] |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
長嶋 |
米山 |
成城大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑨ |
佐藤亮 |
3 |
上尾 |
4 |
3 |
2 |
2 |
⑦ |
菊池剛 |
2 |
常総学院 |
4 |
1 |
1 |
3 |
⑥ |
磯木 |
4 |
鎌倉学園 |
4 |
1 |
0 |
4 |
(D) |
菊地 |
4 |
西武学園文理 |
4 |
1 |
0 |
5 |
② |
長嶋 |
4 |
市原中央 |
3 |
2 |
1 |
6 |
③ |
松永 |
2 |
日本大学 |
2 |
0 |
0 |
|
H3 |
広瀬 |
3 |
成城学園 |
2 |
0 |
0 |
7 |
④ |
浦 |
2 |
実践学園 |
4 |
0 |
0 |
8 |
⑤ |
平野 |
3 |
成田 |
2 |
2 |
0 |
|
H |
橋本 |
4 |
川越東 |
1 |
0 |
0 |
|
5 |
平井 |
4 |
不動岡 |
0 |
0 |
0 |
9 |
⑧ |
佐野 |
3 |
國學院大久我山 |
4 |
2 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
壬生 |
4 |
八戸 |
1 |
9 |
3 |
3 |
〇今村 |
3 |
長崎海星 |
3 0/3 |
11 |
1 |
0 |
木下 |
3 |
足立学園 |
5 |
18 |
2 |
0 |
玉川大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑥ |
米山 |
4 |
日本文理 |
4 |
1 |
0 |
2 |
⑧ |
伊藤大 |
2 |
桐光学園 |
4 |
2 |
0 |
3 |
④3 |
小野慎 |
4 |
山梨学院 |
2 |
0 |
0 |
4 |
⑨ |
田中幹 |
2 |
東農大二 |
3 |
1 |
2 |
5 |
② |
飯島 |
4 |
前橋育英 |
4 |
0 |
0 |
6 |
(D) |
籾山 |
1 |
浦和学院 |
4 |
2 |
1 |
7 |
③ |
吉田 |
4 |
翔凜 |
1 |
0 |
0 |
|
3 |
室賀 |
2 |
上田西 |
1 |
0 |
0 |
|
H |
福田 |
4 |
宇都宮短大附 |
1 |
0 |
0 |
|
4 |
吉澤 |
3 |
関東第一 |
0 |
0 |
0 |
8 |
⑤ |
石川純 |
2 |
沖縄尚学 |
1 |
0 |
0 |
|
H5 |
笠崎 |
2 |
大分 |
1 |
0 |
0 |
|
H |
本藤 |
2 |
長野日大 |
1 |
0 |
0 |
|
5 |
小澤 |
3 |
常総学院 |
0 |
0 |
0 |
9 |
⑦ |
永島 |
3 |
藤枝明誠 |
3 |
0 |
0 |
|
7 |
斎藤 |
1 |
市立船橋 |
1 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
筋野 |
4 |
國學院大栃木 |
2 |
11 |
5 |
2 |
●玉田 |
4 |
佼成学園 |
2 |
9 |
1 |
1 |
足立 |
3 |
横浜瀬谷 |
2 |
10 |
3 |
0 |
田口 |
3 |
実践学園 |
2 |
9 |
2 |
0 |
加藤染 |
4 |
國學院大栃木 |
1 |
4 |
1 |
1 |
初回に田中幹と籾山の適時打で3点を先制した玉川大だが、好機を掴み勢いに乗った成城大が同点に迫る。その後、今村と木下の見事な継投と主将・長嶋のソロで突き放した成城大が今季初勝利を挙げた。
[1回裏]玉川大・田中幹と籾山の適時打で3点を先制
[2回表]成城大・佐藤亮の適時打、敵失で3点を返し、同点
[4回表]成城大・菊池剛の適時打で1点を追加し、勝ち越し
[5回表]成城大・敵失でさらに2点を追加
[9回表]成城大・長嶋のソロで1点を追加
2025春季リーグ戦2部
2025年4月26日(土) 大東大 対 明学大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
大東文化大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
明治学院大学 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
3 |
2 |
2 |
x |
8 |
【時間】 試合開始:12:04 終了:13:58 所要時間:1時間54分
|
大東文化大学 |
明治学院大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
- |
太刀川 |
大東文化大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑤ |
中西勘 |
4 |
遊学館 |
3 |
1 |
0 |
|
H |
池ヶ谷 |
4 |
二松學舍大附 |
1 |
0 |
0 |
2 |
⑥ |
眞庭 |
3 |
利根商 |
3 |
0 |
0 |
|
H |
佐々木 |
2 |
世田谷学園 |
1 |
1 |
0 |
3 |
④ |
土野 |
4 |
日本文理 |
4 |
2 |
0 |
4 |
③ |
池田 |
4 |
大阪偕星学園 |
3 |
0 |
0 |
5 |
⑧ |
宮下 |
4 |
小松商 |
3 |
1 |
0 |
6 |
(D) |
糸井 |
4 |
県立太田 |
2 |
0 |
0 |
|
HD |
鈴木克 |
4 |
安田学園 |
1 |
0 |
0 |
7 |
⑨ |
矢島 |
4 |
西武学園文理 |
2 |
0 |
0 |
|
H9 |
田上 |
2 |
延岡学園 |
1 |
0 |
0 |
8 |
② |
濵口 |
4 |
作新学院 |
2 |
0 |
0 |
|
H2 |
高畑 |
2 |
高岡第一 |
1 |
0 |
0 |
9 |
⑦ |
尾崎 |
4 |
浦和学院 |
2 |
0 |
0 |
|
7 |
山本 |
3 |
遊学館 |
1 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
●中村 |
4 |
八戸工大一 |
6 |
29 |
8 |
2 |
小室 |
4 |
八戸学院光星 |
1/3 |
5 |
3 |
2 |
岡本 |
4 |
武蔵台 |
2/3 |
3 |
0 |
0 |
倉 |
4 |
武修館 |
1 |
7 |
1 |
0 |
明治学院大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑨ |
大野 |
3 |
國學院大久我山 |
4 |
1 |
0 |
2 |
⑤ |
阿部 |
3 |
桐光学園 |
3 |
2 |
0 |
3 |
(D) |
黒須 |
2 |
日大二 |
1 |
0 |
0 |
|
HD |
青柳 |
3 |
成田 |
1 |
0 |
0 |
|
HD |
當山 |
4 |
目黒日大 |
2 |
1 |
0 |
4 |
⑧ |
竹長 |
4 |
東北学院榴ヶ岡 |
4 |
1 |
1 |
5 |
③ |
城島 |
2 |
横浜隼人 |
5 |
3 |
0 |
6 |
⑦ |
松本 |
2 |
佼成学園 |
1 |
0 |
0 |
|
7 |
太刀川 |
2 |
土浦日大 |
2 |
1 |
1 |
7 |
⑥ |
後藤健 |
2 |
日大鶴ヶ丘 |
3 |
2 |
0 |
8 |
② |
大賀 |
2 |
日大三 |
5 |
1 |
1 |
9 |
④ |
菅原 |
3 |
作新学院 |
3 |
0 |
1 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
○髙橋風 |
4 |
國學院大久我山 |
9 |
31 |
5 |
0 |
大東大は先発・中村が中盤まで1失点と粘りの投球を見せるも、エース髙橋風のマダックス達成の好投と、城島の3安打の活躍が光った明学大が快勝した。
[3回裏]明学大・竹長の適時打で1点を先制
[6回裏]明学大・大賀の適時打、敵失、捕逸で3点を追加
[7回裏]明学大・太刀川の適時二塁打、押し出しでさらに2点を追加
[8回裏]明学大・敵失で2点を追加
2025春季リーグ戦2部
2025年4月26日(土) ウェ大 対 獨協大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
日本ウェルネススポーツ大学 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
獨協大学 |
4 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
x |
5 |
※15時26分 3回表より照明点灯
※16時4分より82分間雨天中断
※17時14分 試合再開後照明消灯
※18時11分 8回裏より照明点灯
【時間】 試合開始:14:44 終了:18:23 所要時間:3時間39分
|
日本ウェルネススポーツ大学 |
獨協大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
大竹、繋、小田倉 |
和田虎、福田 |
日本ウェルネススポーツ大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑤ |
繋 |
2 |
成立学園 |
4 |
1 |
0 |
2 |
③ |
小田倉 |
4 |
中央学院 |
5 |
1 |
0 |
3 |
④ |
中居 |
4 |
水城 |
3 |
1 |
0 |
4 |
⑨ |
氏家 |
3 |
利府 |
4 |
3 |
1 |
5 |
(D) |
江川 |
1 |
市立船橋 |
2 |
0 |
0 |
|
HD |
佐藤留 |
4 |
青森山田 |
2 |
0 |
0 |
|
H |
武藤 |
3 |
秋田南 |
1 |
0 |
0 |
6 |
⑦ |
稲見 |
2 |
青森山田 |
4 |
2 |
0 |
7 |
⑧ |
大竹 |
4 |
東日本国際大昌平 |
3 |
2 |
0 |
8 |
② |
喜久川 |
3 |
本庄第一 |
3 |
0 |
0 |
|
2 |
橋本 |
3 |
青藍泰斗 |
1 |
1 |
0 |
9 |
⑥ |
茂木 |
4 |
白鷗大足利 |
2 |
0 |
0 |
|
H |
深堀 |
2 |
成立学園 |
1 |
0 |
0 |
|
6 |
河村 |
3 |
山村学園 |
0 |
0 |
0 |
|
H |
長田 |
4 |
山村学園 |
1 |
0 |
0 |
|
6 |
阿部凜 |
4 |
聖和学園 |
0 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
●岸 |
4 |
日本ウェルネス |
8 |
37 |
8 |
5 |
獨協大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑦ |
川野 |
2 |
中央学院 |
5 |
1 |
0 |
|
8 |
橿渕勇 |
4 |
藤代 |
0 |
0 |
0 |
2 |
⑥ |
和田虎 |
4 |
成立学園 |
4 |
2 |
0 |
3 |
⑤ |
園田 |
3 |
藤代 |
2 |
0 |
0 |
4 |
⑨ |
福田 |
4 |
小山 |
4 |
1 |
1 |
5 |
(D) |
石井 |
2 |
常総学院 |
3 |
2 |
2 |
6 |
④ |
森本 |
4 |
佐久長聖 |
3 |
1 |
1 |
7 |
③ |
二戸 |
2 |
藤代 |
3 |
1 |
0 |
|
H3 |
笠原 |
4 |
健大高崎 |
1 |
0 |
0 |
8 |
② |
吉田 |
2 |
専修大松戸 |
4 |
0 |
1 |
9 |
⑧7 |
門倉 |
4 |
中央学院 |
4 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
渡辺峻 |
3 |
藤代 |
2 |
9 |
2 |
0 |
○飯島 |
1 |
上尾 |
3 |
14 |
4 |
1 |
神子 |
4 |
木更津総合 |
4 |
18 |
5 |
0 |
獨協大は初回に和田虎の適時二塁打で4得点を先制し、リードを広げる。追うウェ大は、氏家の3安打や相手のエラーを誘い、追い上げを見せたが及ばず、獨協大・石井の2打点や野手陣の堅い守りで白星を挙げた。
[1回表]獨協大・福田の内野ゴロの間、野手選択、森本のスクイズ、吉田の併殺崩れの間に4点を先制
[3回表]ウェ大・敵失で1点を返す
[5回表]ウェ大・氏家の適時打で1点を追加
[5回裏]獨協大・石井の適時打で1点を返す
2025春季リーグ戦2部
2025年4月27日(日) 明学大 対 桜美大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
R |
明治学院大学 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
1 |
6 |
桜美林大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
2x |
7 |
※連盟規定により、10回よりタイブレーク適用(10回から個人成績は投手の勝敗のみ)
【時間】 試合開始:9:00 終了:12:21 所要時間:3時間21分
|
明治学院大学 |
桜美林大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
城島 |
田村 |
二塁打 |
- |
鶴田 |
明治学院大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
(D) |
和泉 |
4 |
横浜 |
2 |
1 |
0 |
|
HD |
黒須 |
2 |
日大二 |
3 |
2 |
0 |
2 |
⑤4 |
阿部 |
3 |
桐光学園 |
4 |
0 |
0 |
3 |
③5 |
城島 |
2 |
横浜隼人 |
4 |
2 |
0 |
4 |
⑧ |
竹長 |
4 |
東北学院榴ヶ岡 |
3 |
1 |
0 |
5 |
⑦ |
太刀川 |
2 |
土浦日大 |
3 |
1 |
0 |
6 |
⑨ |
大野 |
3 |
國學院大久我山 |
4 |
1 |
0 |
7 |
⑥ |
後藤健 |
2 |
日大鶴ヶ丘 |
2 |
0 |
0 |
|
H |
當山 |
4 |
目黒日大 |
1 |
1 |
1 |
|
3 |
山岸 |
2 |
松商学園 |
0 |
0 |
0 |
8 |
② |
大賀 |
2 |
日大三 |
3 |
0 |
0 |
9 |
④6 |
菅原 |
3 |
作新学院 |
2 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
上杉 |
3 |
佐野日大 |
6 |
24 |
6 |
3 |
●髙橋風 |
4 |
國學院大久我山 |
3 |
10 |
1 |
0 |
※タイブレーク |
|
|
|
|
|
|
桜美林大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑧ |
梅香 |
4 |
上田西 |
4 |
0 |
1 |
2 |
④ |
高松 |
4 |
浦和学院 |
3 |
0 |
0 |
3 |
⑤ |
増尾 |
3 |
関東第一 |
4 |
1 |
0 |
4 |
(D) |
針金 |
2 |
日大三 |
3 |
1 |
1 |
5 |
⑦ |
大矢 |
2 |
二松學舍大附 |
2 |
1 |
0 |
|
7 |
糸数 |
2 |
沖縄尚学 |
0 |
0 |
0 |
|
R |
行木 |
2 |
東京都市大塩尻 |
0 |
0 |
0 |
6 |
⑨ |
田村 |
1 |
長野日大 |
2 |
1 |
0 |
7 |
③ |
佐野 |
4 |
星槎国際湘南 |
2 |
0 |
0 |
|
H |
鈴木拓 |
4 |
中央学院 |
1 |
0 |
0 |
8 |
② |
工藤 |
2 |
桐光学園 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
鶴田 |
1 |
富山商 |
2 |
2 |
1 |
9 |
⑥ |
鈴木真 |
1 |
桐光学園 |
3 |
1 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
根岸 |
2 |
藤嶺学園藤沢 |
4 |
17 |
3 |
0 |
吉川 |
3 |
中央学院 |
4 |
18 |
5 |
1 |
草野 |
1 |
藤嶺学園藤沢 |
1 |
3 |
0 |
0 |
※タイブレーク |
|
|
|
|
|
|
川添 |
2 |
八王子 |
|
|
|
|
〇井上 |
2 |
日大豊山 |
|
|
|
|
1点を奪い合うシーソーゲームを繰り広げる中、明学大が主将當山の執念の一打で粘りを見せるも、延長11回、鎌倉の犠飛でサヨナラ勝利を収め、桜美大が優勝候補に躍り出た。
[2回表]明学大・敵失で1点を先制
[3回表]明学大・敵失で1点を追加
[5回裏]桜美大・鶴田の適時二塁打、敵失で2点を返し、同点
[6回裏]桜美大・針金の犠飛で1点を追加し、勝ち越し
[8回表]明学大・代打當山の適時打で1点を返し、同点
[10回表]明学大・竹長の犠飛、敵失で2点を追加し、勝ち越し
[10回裏]桜美大・梅香と増尾の適時打で2点を返し、同点
[11回表]明学大・捕逸で1点を追加し、勝ち越し
[11回裏]桜美大・田村の適時打、鎌倉の犠飛で、サヨナラ
2025春季リーグ戦2部
2025年4月27日(日) 成城大 対 足利大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
成城大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
2 |
足利大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
【時間】 試合開始:13:04 終了:15:36 所要時間:2時間32分
|
成城大学 |
足利大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
- |
- |
成城大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑨ |
佐藤亮 |
3 |
上尾 |
4 |
0 |
0 |
2 |
⑦ |
菊池剛 |
2 |
常総学院 |
4 |
2 |
1 |
3 |
⑥ |
磯木 |
4 |
鎌倉学園 |
2 |
0 |
1 |
4 |
(D) |
菊地 |
4 |
西武学園文理 |
4 |
0 |
0 |
5 |
② |
長嶋 |
4 |
市原中央 |
3 |
0 |
0 |
6 |
③ |
松永 |
2 |
日本大学 |
2 |
1 |
0 |
7 |
④ |
浦 |
2 |
実践学園 |
0 |
0 |
0 |
8 |
⑤ |
平野 |
3 |
成田 |
4 |
1 |
0 |
|
5 |
平井 |
4 |
不動岡 |
0 |
0 |
0 |
9 |
⑧ |
佐野 |
3 |
國學院大久我山 |
4 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
○菊地 |
4 |
西武学園文理 |
81/3 |
38 |
8 |
0 |
木下 |
3 |
足立学園 |
2/3 |
1 |
0 |
0 |
足利大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑨ |
藤田 |
4 |
創学館 |
4 |
1 |
0 |
2 |
⑧ |
新井 |
3 |
山村国際 |
4 |
2 |
0 |
3 |
④ |
清住 |
4 |
小諸商 |
3 |
1 |
0 |
4 |
(D) |
八ツ代 |
4 |
宮崎第一 |
3 |
0 |
0 |
5 |
⑦ |
大隈 |
1 |
樹徳 |
4 |
1 |
0 |
6 |
③ |
川村 |
3 |
中越 |
2 |
1 |
0 |
7 |
⑤ |
川崎 |
4 |
滑川総合 |
3 |
0 |
0 |
8 |
② |
沼田 |
3 |
東農大三 |
4 |
1 |
0 |
9 |
⑥ |
渡邉 |
3 |
九里学園 |
4 |
1 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
佐藤 |
2 |
白石工 |
7 |
29 |
3 |
0 |
●金井 |
3 |
熊谷商 |
2 |
11 |
1 |
2 |
両校ともにピンチを凌ぎ続け、スコアボードに0を並べる展開が最終回まで縺れ込む。
9回に成城大がチャンスを広げると、執念の選球眼で2点をもぎ取り、菊地•木下の継投で足利大を抑え、辛勝した。
[9回表]成城大・押し出しで2点を先制
2025春季リーグ戦2部
2025年4月27日(日) 大東大 対 玉川大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
R |
大東文化大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
4 |
0 |
1 |
0 |
6 |
玉川大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
1 |
1x |
7 |
※連盟規定により、10回よりタイブレーク適用(10回から個人成績は投手の勝敗のみ)
【時間】 試合開始:16:18 終了:18:45 所要時間:2時間27分
|
大東文化大学 |
玉川大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
籾山 |
二塁打 |
観音 |
- |
大東文化大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑨ |
田上 |
2 |
延岡学園 |
5 |
0 |
0 |
2 |
⑦ |
佐々木 |
2 |
世田谷学園 |
4 |
2 |
1 |
3 |
④ |
土野 |
4 |
日本文理 |
3 |
1 |
2 |
|
4 |
工藤 |
4 |
群馬県立富岡 |
1 |
0 |
0 |
4 |
(D) |
市村 |
3 |
常磐大学 |
4 |
1 |
1 |
5 |
⑧ |
宮下 |
4 |
小松商 |
4 |
1 |
0 |
6 |
② |
高畑 |
2 |
高岡第一 |
2 |
1 |
0 |
|
2 |
濵口 |
4 |
作新学院 |
1 |
0 |
0 |
7 |
③ |
池田 |
4 |
大阪偕星学園 |
3 |
1 |
0 |
|
H3 |
鈴木克 |
4 |
安田学園 |
1 |
0 |
0 |
8 |
⑤ |
関山 |
4 |
新潟産大附 |
4 |
1 |
0 |
9 |
⑥ |
眞庭 |
3 |
利根商 |
2 |
2 |
1 |
|
H6 |
観音 |
4 |
浦和学院 |
1 |
1 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
鈴木颯 |
2 |
桜丘学園桜丘 |
5 |
18 |
2 |
0 |
奥濱 |
3 |
生光学園 |
1 |
3 |
0 |
0 |
倉 |
4 |
武修館 |
2 |
12 |
2 |
2 |
佐藤龍 |
4 |
嬬恋 |
2/3 |
4 |
2 |
1 |
中村 |
4 |
八戸工大一 |
1/3 |
1 |
0 |
0 |
※タイブレーク |
|
|
|
|
|
|
●中村 |
4 |
八戸工大一 |
|
|
|
|
玉川大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
1 |
⑧ |
伊藤大 |
2 |
桐光学園 |
4 |
1 |
1 |
2 |
⑦ |
斎藤 |
1 |
市立船橋 |
2 |
0 |
0 |
|
H |
板垣 |
3 |
駿台甲府 |
1 |
0 |
0 |
3 |
⑥ |
米山 |
4 |
日本文理 |
3 |
0 |
0 |
4 |
⑨ |
田中幹 |
2 |
東農大二 |
3 |
0 |
0 |
5 |
(D) |
籾山 |
1 |
浦和学院 |
4 |
1 |
3 |
6 |
③43 |
小野慎 |
4 |
山梨学院 |
4 |
1 |
0 |
7 |
⑤ |
本藤 |
2 |
長野日大 |
3 |
1 |
0 |
|
5 |
石川純 |
2 |
沖縄尚学 |
1 |
1 |
0 |
|
R7 |
永島 |
3 |
藤枝明誠 |
0 |
0 |
0 |
8 |
② |
飯島 |
4 |
前橋育英 |
2 |
1 |
0 |
9 |
④ |
吉澤 |
3 |
関東第一 |
2 |
0 |
0 |
|
H3 |
吉田 |
4 |
翔凜 |
1 |
0 |
0 |
|
H |
福田 |
4 |
宇都宮短大附 |
1 |
0 |
0 |
投手
氏名 |
学年 |
高校名 |
投球回 |
打者数 |
被安打 |
自責 |
大掛 |
2 |
山梨学院 |
6 1/3 |
31 |
10 |
4 |
戸田 |
4 |
日川 |
1 2/3 |
4 |
0 |
0 |
田口 |
3 |
実践学園 |
1 |
4 |
1 |
1 |
※タイブレーク |
|
|
|
|
|
|
〇玉田 |
4 |
佼成学園 |
|
|
|
|
序盤に先制した大東大が、7回の好機から4点を追加し、玉川大を引き離す。
追う玉川大は籾山の走者一掃の適時三塁打、伊藤大の値千金の同点打で延長戦に持ち込むと相手の隙を突き、今季初勝利を挙げた。
[5回表]大東大・眞庭の適時打で1点を先制
[7回表]大東大・土野と市村の適時打、暴投で4点を追加
[8回裏]玉川大・敵失、籾山の適時三塁打で5点を返し、同点
[9回表]大東大・佐々木の犠飛で1点を追加し、勝ち越し
[9回裏]玉川大・伊藤大の適時打で1点を返し、同点
[10回裏]玉川大・捕逸で、サヨナラ
2025春季リーグ戦2部
2025年5月3日(土) 成城大 対 明学大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
成城大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
明治学院大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
|
成城大学 |
明治学院大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
- |
- |
成城大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
明治学院大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
2025春季リーグ戦2部
2025年5月3日(土) 明星大 対 玉川大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
明星大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
玉川大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
|
明星大学 |
玉川大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
- |
- |
明星大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
玉川大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
2025春季リーグ戦2部
2025年5月3日(土) 獨協大 対 大東大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
獨協大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
大東文化大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
|
獨協大学 |
大東文化大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
- |
- |
獨協大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
大東文化大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
2025春季リーグ戦2部
2025年5月3日(土) 桜美大 対 足利大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
桜美林大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
足利大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
|
桜美林大学 |
足利大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
- |
- |
桜美林大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
足利大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
2025春季リーグ戦2部
2025年5月3日(土) 東経大 対 ウェ大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
東京経済大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
日本ウェルネススポーツ大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
|
東京経済大学 |
日本ウェルネススポーツ大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
- |
- |
東京経済大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
日本ウェルネススポーツ大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
2025春季リーグ戦2部
2025年5月10日(土) 明学大 対 足利大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
明治学院大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
足利大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
|
明治学院大学 |
足利大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
- |
- |
明治学院大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
足利大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
2025春季リーグ戦2部
2025年5月10日(土) ウェ大 対 明星大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
日本ウェルネススポーツ大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
明星大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
|
日本ウェルネススポーツ大学 |
明星大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
- |
- |
日本ウェルネススポーツ大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
明星大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
2025春季リーグ戦2部
2025年5月10日(土) 桜美大 対 大東大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
桜美林大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
大東文化大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
|
桜美林大学 |
大東文化大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
- |
- |
桜美林大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
大東文化大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
2025春季リーグ戦2部
2025年5月10日(土) 玉川大 対 東経大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
玉川大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
東京経済大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
|
玉川大学 |
東京経済大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
- |
- |
玉川大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
東京経済大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
2025春季リーグ戦2部
2025年5月10日(土) 獨協大 対 成城大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
獨協大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
成城大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
|
獨協大学 |
成城大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
- |
- |
獨協大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
成城大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
2025春季リーグ戦2部
2025年5月11日(日) 足利大 対 ウェ大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
足利大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
日本ウェルネススポーツ大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
|
足利大学 |
日本ウェルネススポーツ大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
- |
- |
足利大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
日本ウェルネススポーツ大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
2025春季リーグ戦2部
2025年5月11日(日) 明星大 対 明学大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
明星大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
明治学院大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
|
明星大学 |
明治学院大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
- |
- |
明星大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
明治学院大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
2025春季リーグ戦2部
2025年5月11日(日) 桜美大 対 成城大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
桜美林大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
成城大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
|
桜美林大学 |
成城大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
- |
- |
桜美林大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
成城大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
2025春季リーグ戦2部
2025年5月11日(日) 東経大 対 大東大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
東京経済大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
大東文化大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
|
東京経済大学 |
大東文化大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
- |
- |
東京経済大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
大東文化大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
2025春季リーグ戦2部
2025年5月11日(日) 玉川大 対 獨協大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
玉川大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
獨協大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
|
玉川大学 |
獨協大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
- |
- |
玉川大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
獨協大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
2025春季リーグ戦2部
2025年5月17日(土) 獨協大 対 足利大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
獨協大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
足利大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
|
獨協大学 |
足利大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
- |
- |
獨協大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
足利大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
2025春季リーグ戦2部
2025年5月17日(土) 成城大 対 ウェ大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
成城大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
日本ウェルネススポーツ大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
|
成城大学 |
日本ウェルネススポーツ大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
- |
- |
成城大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
日本ウェルネススポーツ大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
2025春季リーグ戦2部
2025年5月17日(土) 大東大 対 明星大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
大東文化大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
明星大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
|
大東文化大学 |
明星大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
- |
- |
大東文化大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
明星大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
2025春季リーグ戦2部
2025年5月18日(日) 明学大 対 玉川大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
明治学院大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
玉川大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
|
明治学院大学 |
玉川大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
- |
- |
明治学院大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
玉川大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
2025春季リーグ戦2部
2025年5月18日(日) 桜美大 対 東経大
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
桜美林大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
東京経済大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
|
桜美林大学 |
東京経済大学 |
本塁打 |
- |
- |
三塁打 |
- |
- |
二塁打 |
- |
- |
桜美林大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
東京経済大学
打順 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
高校名 |
打数 |
安打 |
打点 |
投手
